最終更新:

21
Comment

【3430113】ADHDのお子さんに対する私立小学校としての対応

投稿者: 小学2年親   (ID:AmhL8qNxD26) 投稿日時:2014年 06月 23日 05:53

先日、体育の授業で、テニスの専門授業(担任の先生ではなく
外部の専門家が来て授業をする)がありました。その授業で、
A君が、娘をラケットで衝動的に叩いたようです。1回はガット
面で体を、2回目は柄の部分で頭を叩かれ、コブができました。

1回目は先生は気づいておらず、2回目に頭を叩かれたときは、
直後に大人がA君を取り押さえたそうです。A君は、娘が打った
球が返しにくいコースに来たためにイライラした、と言ったよう
です。テニスの先生・担任の先生・A君のご両親から丁寧に
お詫びいただき、再発防止策(コーチを1名増やす)もして
いただけるということで、穏便に受け入れました。でも・・・。

どの子どもにも平等に教育を受ける権利があると思いますし、
親御さんや先生方のご苦労をお察ししつつも、またこんなことが
あると困る・・・というのが本音です。
子どものクラスは、加配の先生もおらず手の空いた先生が
サポートに入っている状況で、万全の体制ではないと思います。
(公立小学校なら、加配の先生が常駐すると聞いています。)
加配をつけて十分にサポートするとなると、おそらく授業料の
値上げなどが必要で、そう簡単でないこともわかります。

最近は、私学にもこのような症状を持ったおこさんがいると
思いますが、どんな対応をされているのでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3436115】 投稿者: あじさい  (ID:4FnybNSuKvU) 投稿日時:2014年 06月 27日 16:08

    主さまの学校は、真摯に対応されている方だと思います。
    でも万全の体制ではないと思います。
    単にサポートをつければいいだけの問題ではないでしょう。
    現場の先生が障害について勉強して理解して、特性に合った指導をしなければ
    いくら人数を増やしてもらっても意味がありません。

    そして、ここで主さまが他校での対応を知ったところで
    それが今の学校生活に反映するかと言えば、そうでもないです。

    どこまで要求してどこまで受け入れられるかは
    学校により全く違うからです。

    多分、またこんなことがあったら・・・という不安が一番大きいところでしょう。
    こればかりはお子さんに「危険を感じたら離れるように」とに言うしかないですね。
    これはA君に対してだけでなく、どこにいてもです。
    道を歩いていても、どんな人がいるかわかりませんから。
    危機管理意識を身に着けるという方向で話をするのがまずは第一歩でしょう。

  2. 【3437324】 投稿者: マジですか?  (ID:ulUustMqWBk) 投稿日時:2014年 06月 28日 16:57

    「真摯に対応されている方だと思います」ってマジですか?学校には良い顔して裏で告げ口みたいな書き込み…

    臭いものには蓋、触らぬ神に祟りなし、偽善っぽくて、なんか感じ悪いと思うのは私だけですか?

    こんな匿名掲示板に書き込まず、学校とも相手保護者とも、真剣に対話するのが正しい対応だと思います。

  3. 【3482805】 投稿者: じじじ  (ID:x.ZIa5SzKyw) 投稿日時:2014年 08月 09日 17:16

     ADHDの子は、案外私学にもいるんだよね。

    これは私の経験ですから批判もあるでしょうが、

    私学にきてる子でそういう子は、親がいまいちわが子のことをわかってない。

    例えば、そうやって頭を殴るというような危険な行動は、普段の生活でも見られると思うし、
    幼い頃から、そういうことをしないように訓練させないといけないし、また医者に相談し、投薬
    とかの方法もあると思う。

    それを、そのつど、この子は気が強くてとか、自分の意思を曲げなくてとか、何だかんだと言い訳や、適当に自分の都合のいい解釈をして、問題を解決してこなかったから、
    学校でわがままな行動にでて、他人に迷惑をかける。

    私は、障害に対しては理解したいが、こういう子の親が大嫌いだ。

    私学に入れてる親は、勉強ができたらいいと思ってるのか、そういう、しつけをしない。

    障害をかさにするなら、きちんと訓練や専門医に見せるべきだ。

    学校も正直困る。

    わが子の学校にもいた。

    はじめから、変でした、迷惑な子でした、しかし、勉強はできた。

    親がへんでしたね。学校は何度も指導してました。
    高学年になると、暴力はエスカレート、そして、ナイフやBB弾のようなのも
    遊びで持ってきてました。

    そして、皆、無視に近い状態に、親は学校には来ず、

    その子は犯罪の手前のことをするようになりました。

    精神が病むというより、ADHDが放置されてる結果のように思います。

    私学は結局その子を退学にしました。

    正直もっと早くしてほしかったけど、ほっとしました。

    私学では、他人の親がなかなか学校に言いにくいし言わないほうがいい場合もある。

    でも、迷惑な子はいられなくなりますよ。 そのほうがその子もいいです。

  4. 【3549715】 投稿者: 通りすがり  (ID:QqsLQUBOcPM) 投稿日時:2014年 10月 14日 13:01

    うちの学校にもいます。
    勉強はできるけど変な子。
    授業中でも自分の意見が通らないとすぐキレて、周りの子に危害を加えます。
    キレると先生がどこかに連れて行って気持ちが落ち着くまで待っているよう。
    その間授業は中断。
    親はADHDと認めたくないのか諦めたのか、そういうことをしてもあまり指導していないよう。
    挙げ句の果てにはキレさせた方が悪いと言う始末。
    学校は注意して見てくれていると思いますが、毎日被害に合わないか心配です。
    大きな問題を起こす前に学校を辞めてもらいたいです。同じクラスにしないでほしい。

  5. 【3550157】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:IxcQN88eh3Y) 投稿日時:2014年 10月 14日 21:38

    入試の際にADHDはわからないのでしょうか?
    面接や行動観察で判断し難いのでしょうか?
    それとも、学費が払えるならある程度は受け入れてしまおう。という事なのでしょうか

  6. 【3550172】 投稿者: ↑  (ID:DqSZkHegiBc) 投稿日時:2014年 10月 14日 21:54

    そういうこと、だ、と割り切っています。

    我が子の学年は、アスぺが実に多かったです。
    私立小から外部受験されて、皆さん 難関校へ進学されてます。

    実績を作ってくれる児童は、重宝するのでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す