最終更新:

102
Comment

【1060687】流星の絆  イマイチ

投稿者: クドカン  嫌いです   (ID:GXPhTV3WVMQ) 投稿日時:2008年 10月 18日 00:28

流星の絆、がっかりでした。

クドカン、止めてほしいです。

魔王のようなシリアス路線だったらよかったのに。
中途半端にコメディタッチで、なんだかイライラしてきました。

配役はとても良い思うのに残念です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「テレビ番組(感想)に戻る」

現在のページ: 2 / 13

  1. 【1060905】 投稿者: 時代考証  (ID:iFq4pWCvono) 投稿日時:2008年 10月 18日 10:09

    原作は読んでいませんが
    ドラマとしてはそれなりに楽しめました。
    シリアスとコミカルが混在していて
    ついていくのにちょっと疲れましたが…

    ところで、14年前の子どものたちの服装が気になりました。
    あの時代にあのPUMAの服ってありましたか?

  2. 【1061008】 投稿者: D・ボウイどこへいった?  (ID:2G06wJhGcpM) 投稿日時:2008年 10月 18日 12:17

    予告で流れていたD・ボウイの曲が、本編では使われていなくて
    ちょっとショックでした。
    あの主題歌・・・・一瞬「花男」かと思いました。

    原作のイメージにこだわらないといいのかもしれませんが、
    いきなりセックスの話と、コンドームのキャンギャル。
    原作好きの小5の娘がどう思うか不安です・・・
    今晩、録画を見るの、楽しみにしてるんですよね・・

    確かに配役はいいですね。イメージぴったりです。
    「しー」が特に。
    でも、こんなにはちゃけた雰囲気だったかしら・・・
    こんなに兄弟で一緒にいる所をオープンにしてたら
    あの刑事さんに「会ってない」って言っても
    すぐばれちゃうんじゃ??

  3. 【1061154】 投稿者: クドカン好き  (ID:gbieXsEFvdw) 投稿日時:2008年 10月 18日 15:51

    原作読んでいます。
    東野作品に若い売れっ子芸能人では役過剰。
    ずっと以前に放映された白夜行も見る気が起きずに原作だけで楽しみました。
    でも今回は脚本がクドカンなので、若い実力不足の子たちがキャスティングされても
    案外楽しめるのではないかと思って見ることにしました。
    東野作品そのままのテイストを期待されている方も多いのかもしれませんが、
    兄弟妹3人の配役そのものが受け入れられない私にとっては
    コメディタッチにしてくれて逆によかったです。
    「クドカン流星」として楽しめました。

  4. 【1061295】 投稿者: 面白くなる?  (ID:dD544GW1i7s) 投稿日時:2008年 10月 18日 19:07

    中学生の息子と観ました。
    結構このドラマ面白いかもね、と期待して子どもと話していたら
    途中からわけわからないコメディータッチ、ここでずっこけました。
    次回見て、つづけてみるか決めます。
    原作読んでないけど、この人の小説はぞくっとつい引き込まれますね。

  5. 【1061362】 投稿者: 柴犬  (ID:uXJsZJVXXyU) 投稿日時:2008年 10月 18日 20:47

    否定派、肯定派、どちらのご意見もわかります。
    このドラマの視聴者のターゲットは10代から20代後半位の若者かしら、
    と思いました。まだ軽い、よく言えば柔軟性のある世代。
    クドカンワールドって、比較的育ちの良い方には受け入れられにくい
    んですよね。
    エデュにいらっしゃる方々は特にそうでしょうね。
    クドカンさんは30代後半、私と同世代ですが、それ以下の世代は
    そんなに違和感ないのでは?
    私は純粋に二宮くんのファンなので色々な表情が見られて大満足です。
    今までクドカンワールドは苦手で一切見ませんでした。
    今回は原作も読みましたし、忠実にドラマが作られる訳がないのは承知していましたが東野作品のTVドラマという先入観で見ると確かに違いますよね。
    原作に対して、色々な料理の仕方がある、ということですよね。

  6. 【1061413】 投稿者: 面白くなる?2番  (ID:quNUWBarP.M) 投稿日時:2008年 10月 18日 21:47

    大学生の息子と見ていましたが、やはり途中まではなかなかこれからどうなるか?と引き込まれて見ていました。でもやっぱり途中妹が騙されてからは、息子も「何」という感じで、真剣に見なくなりました。たまにコメディタッチは悪くないですが、かなり本質とかけ離れた場面が多いと東野作品には合わない気がします。

  7. 【1061417】 投稿者: 私もざんねん。。↓↓  (ID:Mcl4o38991o) 投稿日時:2008年 10月 18日 21:50

    原作を読んでいただけにたのしみにしていたけど、
    おちゃらけすぎてるというか、ふざけてるというか。。。
    あの原作にコメディの部分は必要なのかな。。???
    言いすぎかもしれないけど、原作が台無し;;と思いました。がっかり。
    今後の展開がシリアスな感じになっていくのを願うばかりデス。。。

  8. 【1061440】 投稿者: ippe  (ID:W0zFO000uh6) 投稿日時:2008年 10月 18日 22:07

    脚本がクドカンだと聞いた時から、一癖も二癖もあるドラマになるだろうとある意味覚悟していました(元々クドカンの世界が苦手なので)・・・。
    原作の東野さんもドラマPもキャストの3人も言うように、原作とは全く別ものとして見なくていけないようですね。


    二宮くんのファンなので、どう料理されるか期待半分不安半分で初回をみましたが、彼の演技は叙情的なドラマにあうと思うのでクドカンとの相性は??でした。
    でもこの先どのようにマッチしていくのか見守るのも楽しみな所です。
    案外、新境地を開くことになるドラマになるかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す