最終更新:

171
Comment

【3046270】激流〜私を憶えていますか?〜

投稿者: 良質な紺色   (ID:qjg6D7Ya3YA) 投稿日時:2013年 07月 19日 23:09

NHKのドラマですが、こちらではまったく話題になっていませんよね。
見ている人、いませんか?

小学校お受験のことや、私立小母の服装にまつわるセリフなどエデュ的にはど真ん中なところも多いと思うのですが…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「テレビ番組(感想)に戻る」

現在のページ: 2 / 22

  1. 【3046861】 投稿者: 見てます  (ID:DgKJFTvyqWw) 投稿日時:2013年 07月 20日 14:24

    国仲涼子さん演じる若妻の愚かさ、醜悪さに本気で吐き気がします。
    私立小学校の世界もいかにも想像だけで書いていて、薄っぺらいです。

    あと、田中麗奈さんの顔がかなり怖い。福笑いのようにバラバラで。
    今時あんなに唇を赤くしないのでは?

    などと、とても楽しく見ています。
    失踪した冬葉がもし現れるとしたら、女優は誰なんだろうな〜

  2. 【3046898】 投稿者: フルート  (ID:GHmBaLkjsB2) 投稿日時:2013年 07月 20日 15:04

    この枠、竹山よく出ますね。
    視聴率スレで書かれていたように、私も山本君のはかない前髪が気になっちゃってしょうがないし、
    田中麗奈さんはアバターに見えてしまう・・・。
    ともさかりえはいくらなんでも、もうちょっと太った方がいいですよねー。
    国仲さんはたしか向井理くんと噂になっていましたよね。
    おきれいでスタイルも良くて、さもありなんと思いました。

    ところで一回目ちゃんと見てなかったのですが、
    世田谷主婦殺人事件にもう一人の男子が関わっているのですか?
    ともさかりえの家にコカイン置いて行ったのはその人?
    残りの一人の男子がどう関わっているのか、よくわからないのですが。

  3. 【3046990】 投稿者: ドラマ10  (ID:T1J6zGzqW8w) 投稿日時:2013年 07月 20日 16:53

    >ところで一回目ちゃんと見てなかったのですが、
    >世田谷主婦殺人事件にもう一人の男子が関わっているのですか?


    そうそう、私もその辺がよくわからないんです(答えになってなくてすみません)。
    あと回想シーンでの武田真治さんがどのように関わってくるのかも。


    田中麗奈さんの顔は好きではないし、ともさかりえさんはガリガリに痩せすぎで
    痛々しいし、どなたかと同じように山本浩史さんの前髪(特に屋外のロケで
    前方から風に吹かれるシーンなど)気になって仕方ないのですが、先の展開が
    知りたくて、つい見てしまっています。
    同じ時間帯で民放の種市くんが出ているドラマも気になっているのですが・・・。

  4. 【3047080】 投稿者: インパクトに欠けるドラマ  (ID:hVWtV5GthTo) 投稿日時:2013年 07月 20日 18:33

    私も一回目を見逃して二回目からの視聴ですが、登場人物それぞれが重荷を抱えながらも
    それが観る側に上手く伝わって来ないのでイライラするのです。演出の問題なのでしょうか。
    でも、冬葉の失踪を始めとする謎がいくつか隠されているので何となく見てしまいます。
    時間の無駄だと思いながらも。

    8回連続で既に半分は過ぎた訳ですよね。ドラマとして、もうこれ以上のグレードになる事も
    ないのでしょう。折角そこそこ演技力のある役者を使っているのに勿体無い。
    観始めなければ良かった・・・

  5. 【3047135】 投稿者: フルート  (ID:GHmBaLkjsB2) 投稿日時:2013年 07月 20日 19:51

    武田真治演ずる先生は冬葉ちゃんのお母さんと不倫してたのかな?
    なんか冬葉ちゃんが激昂してましたよね?
    賀来千賀子はそれを知っていた?
    その後、冬葉の両親は離婚したんですよね?
    それにしても冬葉のメールは誰が送っているのか?
    そもそも冬葉は生きているのか?
    なんか、???がいっぱいだから、ついつい見てしまいます。
    最後ちゃんとうまくまとまってほしいな。
    書店員ミチルが最後駆け足で今一つ盛り上がらなかったので、
    今度はちゃんと、おおお~!とまとまってほしい。

  6. 【3047141】 投稿者: それなりに  (ID:Bo37JCAsTjk) 投稿日時:2013年 07月 20日 20:02

    結構楽しみにして見ていますよ。
    こんな無理したお受験ママいるかなーとか、カトレア会メンバーがご近所お受験ママたちっていう、有り得ない設定に笑いつつ。

    国仲さんは同クールでやってる「名もなき毒」では小泉孝太郎くんの奥さん役で、お嬢さん育ちのお受験ママですが、なんだかかぶっちゃって。

    竹山さんはラッキー役ですね。あのすりガラスの裏、本当の俳優ふたりで??とか気になっちゃって。以前のドラマでも今回のでもいい味出してますよね。

    サバは、あの女の子と一夜限りの過ち?(騙されたのかも)→女の子が本気に→会社にバラす→奥さんにバレて離婚→左遷、ストーカー被害…って感じですか。真面目すぎて上手く扱うことができなかったんでしょうね。

    もう一人の同級生が鍵かな?まだ出てきませんね。
    賀来千賀子は、たぶん当時は武田真治の婚約者か片想いか何かで、しかし生徒失踪により責任をとらされ廃人に、一緒にいた同級生達は原因となった冬葉(自分が大好きだった生徒)のことも忘れ自分勝手に生きている…恨み妬み?でもメールしたのはこの先生では無いような気がします…

    ずっと女子高育ちの私としては、こういう同級生モノに憧れがあって羨ましく見ちゃいます。
    実際はこんなに大人になってから恋が芽生えちゃうことってあるんでしょうか~??

  7. 【3047200】 投稿者: ハマチ  (ID:WnD6SQI9GD6) 投稿日時:2013年 07月 20日 21:27

    ドラマ化に先立ち、原作を読みました。
    設定が少しづつ違います。原作は長編で、話はもっと複雑です。ドラマに出てきてない人物も複数います。
    ドラマではわかりやすくするためにいろいろ工夫しているのかな。
    でも、個人的に嫌なのは、サバが女性問題で左遷されたことになっていること。
    あの女性は出てきますが、関係したのは離婚後で、奥さんと別れた原因は性格の相違みたいなのでした。
    左遷されたのも、社内の派閥争いに巻き込まれ、出世の道を断たれたからとあります。
    しかも、ドラマでは安マンションで、結局女性に押し倒されたりしてましたが、本当は二重のオートロックのマンションに住んでいて、合いカギをコピーして入り込み、外でわめく女を管理人さんに追い出してもらったりしています。原作のサバは比較的出番が少ないので、山本さんに合わせて脚色しているのでしょうか。
    最後は原作と同じなのか、興味深いです。

    あと、原作ではともさかさんの出番が多いです。ハギコーのことが好きなのは同じですが、もっと距離感があります。サバと圭子もそうです。
    ともさかさん(ミヤ)の部屋にコカインを置いた男は榎という元彼で、榎は殺された主婦とも関係があり、海外に逃亡したと思われている榎と外国で写真に写っていた男が、もう一人の同級生のナガチです。

  8. 【3047260】 投稿者: フルート  (ID:GHmBaLkjsB2) 投稿日時:2013年 07月 20日 22:15

    ハマチさま
    詳しくありがとうございます。
    そっか、もう一人の男子と、ミヤの元彼が知り合いか?って設定なのね。
    その写真に、もう一人、フルートを吹く女性が写っていたいたんでしたよね?
    なんか複雑だ。

    原作と映画やドラマの設定が変わってしまうのは、まあしょうがないのでしょうね。
    東野圭吾の「手紙」の主人公の刑務所での慰問内容が
    ビートルズの演奏から漫才に変わっていたのは、あまりにイメージが違うやろ!と思ってしまいました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す