最終更新:

171
Comment

【3046270】激流〜私を憶えていますか?〜

投稿者: 良質な紺色   (ID:qjg6D7Ya3YA) 投稿日時:2013年 07月 19日 23:09

NHKのドラマですが、こちらではまったく話題になっていませんよね。
見ている人、いませんか?

小学校お受験のことや、私立小母の服装にまつわるセリフなどエデュ的にはど真ん中なところも多いと思うのですが…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「テレビ番組(感想)に戻る」

現在のページ: 9 / 22

  1. 【3059500】 投稿者: こんがらかっちゃって  (ID:aYo/iuDu2KA) 投稿日時:2013年 07月 31日 11:23

    弟くんは、確か白血病のドクターだったはず、、、、WOMANと被ってしまいます。

    国仲さんも可哀そうな人なんだか、そうでないのか、ご主人が小泉孝太郎だったんじゃ、とか。

    年取って来ると頭の中を整理するの面倒。

  2. 【3059507】 投稿者: 結論  (ID:T1J6zGzqW8w) 投稿日時:2013年 07月 31日 11:27

    このドラマわざわざ8回に分けて放送するほどの内容ではないような気がします。
    8回と決まった枠でやろうとするからなんだか間延びした印象になって
    見ている方はテンポの悪さに辟易としてしまうんですよね。
    なんだか最後まで見るだけ損するような気がしてきました。
    楽しんでみている方がいらしたらすみません。

  3. 【3059522】 投稿者: フルート  (ID:GHmBaLkjsB2) 投稿日時:2013年 07月 31日 11:38

    確か原作は上下巻なのですよね?
    それをドラマにすると8回くらいにはなりそうですが、原作とは違うらしいし、どうなんでしょうね。
    いろいろ事件も多いし(多過ぎ!)、今まではもうちょっとゆっくり進めてもいいのに、
    と言う感じでしたが、今回はちょっと間延びしていました。
    「書店員ミチル…」が最後、すっごい駆け足だった(と感じた)ので、
    ああいうのはやめてほしいなあと思っています。
    私はお母さんも何か隠している?と思っているのですが、
    あと2回、どうなるのか…楽しみに見ています。

  4. 【3059572】 投稿者: まったくです  (ID:1hhUb7OYWls) 投稿日時:2013年 07月 31日 12:17

    >「たかこー!20年前の友達なんかより自分のことを考えろ!
    旦那は殺人自分は売春、子供の転校手続きとか今後の人生の諸々で忙しいんじゃないの?」とイライラしっぱなし。

    本当にその通り!!
    あんなに大々的にニュースで「この女が売春をしていました。」と
    報道されて、夫は自分のせいで殺人を犯し、娘は殺人犯の娘になった。
    その状況を想像しただけでも普通なら気がおかしくなりそう。

  5. 【3059776】 投稿者: ヒス  (ID:ElJ7NK/b6q6) 投稿日時:2013年 07月 31日 16:28

    わたしも皆さんと同じ感想。ここを読んで、わたしだけではないんだとちょっと気持ちが収まりました。

    一番呆れちゃうのはもちろんタカコですが、美弥もハギコーも仕事ほったらかし。
    35にもなってそんなことでいいのか?
    「ハギコー、お前刑事だろ!」と喝をいれたくなりました。
    前にもどなたかが書いていたけれど、順繰りヒスを起こして叫んだり、泣いたり、怒ったり、こんなに泣き喚くグループいるんでしょうか。
    教えた先生からして、かなりのヒステリーなので仕方がないのかもしれませんが・・・
    妙に冷静な元妻に「それでいいのだ」と共感してしまいました。


    >なんだか最後まで見るだけ損するような気がしてきました。

    みんなそう思っていると思います。
    でも、結論が知りたい・・・それだけで見続けています。
    私は原作を読んでいませんが、原作のレビューを読むと、結論は結構こじつけでそれほど面白くないようなので、最後まで期待外れで終わるのかも。
    見ている私までヒステリーになりそうです。

  6. 【3059791】 投稿者: 火曜日は桐谷健太DAY  (ID:M6YuasjAzD2) 投稿日時:2013年 07月 31日 16:49

     なんだか昔の大映テレビのドラマみたいになってきちゃいましたね(笑)。
     せっかく実力派の役者さんを揃えているのに残念です。

     ヒス様と同様、サバの元妻のシャキッとした姿が好印象で、言っていることもマトモ!と感じました。

     あと2回、何とか上手に着地させてほしいです。

  7. 【3060177】 投稿者: また見てしまった  (ID:08rGw9ByeNY) 投稿日時:2013年 07月 31日 22:25

    見なきゃいいのに、また見てしまい、
    やはりテンポの悪さにイライラしてしまい後悔。

    前のほうの方もおっしゃるとおり、賀来千賀子が
    蓼科まで4人を呼びつけておいて「私の口からは・・」も
    「そりゃ、ないよ」だけど、

    武田真治にも、4人の訪問を予告していなかったようだから
    それでいきなり「あのことを話して」っていうのも
    武田にしたら「なんで、いきなり???」で、

    精神的に病んで入院している様子なのに、明らかに
    錯乱しそうなことを、ふっかけるなんて、賀来は配慮なさすぎ。

    「あのころ、ちゃんとしていると思ってた大人は・・(グダグダだった)」
    みたいなナレーションが入ってたけど、いまのみんなも
    かなりグダグダな大人だと思った。

  8. 【3062245】 投稿者: 酷い脚本  (ID:0Hy23zMPhHc) 投稿日時:2013年 08月 02日 16:15

    ところで、第6話って何か話の進展がありました?サバが結局助かることは、前回の予告で
    分かっていたし、彼が思い出したのは、中学時代「Do you remember me?」という英語劇の脚本を
    賀来千賀子が書き、冬葉がフルートの伴奏をつけた。その劇にもう1人の生徒が絡んでいる、
    ということだけ?

    最後に、教師2人と冬葉の母親の三角関係を匂わせて次回へ・・・。なんか視聴者を舐めた
    ような展開でした。これって「Dr.コトー」の脚本家ですよね。手抜きなのか、単に筆力が
    落ちたのか。ミヤの歌の部分や子役との絡みは飛ばしながら見たのですが、それでも長かった!

    それから、貴子の主婦売春の件、ホント有り得ない位サラッと流してますよね。旦那が殺人まで
    犯しているのだから、人によっては自殺をしてもおかしくないのに。まるで主婦売春など
    大したことないという描き方。なんか、NHKの悪意さえ感じてしまう。

    あと2回なので、悔しいけど取り敢えず見てしまうんだろうな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す