最終更新:

376
Comment

【4396723】お母さん、娘をやめて良いですか?

投稿者: はなこ   (ID:K1TuFmlWe2M) 投稿日時:2017年 01月 14日 07:08

衝撃的なタイトルですが、皆様ご覧になりましたか?斉藤由貴さんと、はるさんの親子で、これからますます面白くなりそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「テレビ番組(感想)に戻る」

現在のページ: 4 / 48

  1. 【4397894】 投稿者: 連鎖する  (ID:5nIzyY/wE2U) 投稿日時:2017年 01月 14日 22:54

    それが、一代だけでは終わらない。
    虐待と同じく、自分の子どもにも同じことをする。
    連鎖していくから、たちが悪いんだよな。

  2. 【4397972】 投稿者: うーん  (ID:hCIDqqXexJE) 投稿日時:2017年 01月 15日 00:05

    恨んでるとか、許すとか、そういう気持ちではないと思うな。
    ただ、そうだった、というだけで。

  3. 【4398085】 投稿者: それより  (ID:ridyzhpRi4U) 投稿日時:2017年 01月 15日 04:04

    お母さん、息子やめて良いですか?
    という息子がたくさん居るべきでしょう。
    母親の息子依存のほうが明らかに異常だし数が多くてぞっとするわ。

  4. 【4398121】 投稿者: 同じ  (ID:Nil4dyAKqbY) 投稿日時:2017年 01月 15日 07:18

    息子の場合は昔からマザコンという言葉が
    あったから良かったのですよね
    娘はひとり暮しは危ないとか
    出掛ける場合も行き先をちゃんと告げないと
    いけないとか防犯面からも真っ当なだけど
    自立しにくい理由がもともとあって
    さらに友達ができにくい女子だと
    母親を友達代りにしてなんでも話してしまう

    私も恥ずかしながら20すぎても母親から
    全く自立できず高校生時代から爪噛みや十円ハゲなど
    身体に色々あらわれてきていました
    25才をすぎて
    失礼な事はたとえ変だと思っても口には出さない
    上品な友人達でなくはっきり話す
    ひとり暮しの女友達と恋人(今の夫)に出会った
    事が抜け出せるきっかけでした
    二人とも私と同じひとりっ子だったけれど
    早くに反抗期を通過して自立した人達でした

  5. 【4398144】 投稿者: そうかな?  (ID:K2Cx0NMA6X6) 投稿日時:2017年 01月 15日 08:04

    母親の息子依存ははたから見ても異常(?)だし、
    通常、息子自身が思春期にでもなれば距離を置くように
    なるからまだいいんです。
    母と娘のそれは、はたからは仲の良い友達親子として
    スルーされがちですし、本人達もなかなか気づかないだけに
    根が深いのだと思いますよ。

  6. 【4398146】 投稿者: そうかな?  (ID:K2Cx0NMA6X6) 投稿日時:2017年 01月 15日 08:07

    そうかな?というのは、「それより」さんへのレスです。
    「同じ」さんには同意です。

  7. 【4398152】 投稿者: でもね  (ID:deKNT6OoiuQ) 投稿日時:2017年 01月 15日 08:18

    いつまでも母親に逆らえないマザコン息子も多いのが現実。
    母親と娘は依存し合わなくても普通に自然に仲のよい親子もたくさんいるでしょ。

    ドラマなんてなんでもデフォルメしてあるし、すぐに現実に結びつけて少数派を面白おかしく騒ぐほど
    落ちぶれたくないなあ。
    ただ羨ましがってるだけの人も多数の様子。

  8. 【4398176】 投稿者: 同じ  (ID:Nil4dyAKqbY) 投稿日時:2017年 01月 15日 08:42

    みなさん、ドラマを見て思いだした事、感じた事を
    それぞれ書き込んでいるだけだと
    思いますよ
    私も含めて。
    次回見たらまた違う感想、思いが出てくるかも
    しれません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す