最終更新:

166
Comment

【7056041】紅白見てますか?

投稿者: 2022   (ID:yu.8nxHvjFE) 投稿日時:2022年 12月 31日 20:21

松潤と櫻井くんのツーショット 嬉しかった

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「テレビ番組(感想)に戻る」

現在のページ: 9 / 21

  1. 【7058218】 投稿者: アイドルとアーティスト  (ID:TkIiMKv7RIk) 投稿日時:2023年 01月 03日 15:47

    完全同意。 そもそも日本ではアイドルに実力を求めていない。育成する側もファンも。 そこがKPOPと違うところ。 
    紅白の後民放でやってたCDTVライブ、乃木坂見た後KPOPのガールズグループ見たら、まるで幼稚園のお遊戯の後に高校のダンス部全国大会決勝の演技を見たような感じだった。
    あれ続けてだすの、ちょっとかわいそうかも。でもファンは別に気にしていないんだよね、きっと。元ジャニーズファンでKPOPに移行する人も多いらしいけど。 スノーマンとか無理にKPOP化しなくていいんじゃないの?

    紅白、おじさんロックよかった。演歌少な目もよかった。時代のニーズかしら。

  2. 【7058235】 投稿者: Kナントカの類  (ID:HIkFDLhjpj.) 投稿日時:2023年 01月 03日 16:08

    韓国エンタメ産業は、国内市場で食っていけないというネガティブな事情が背景にあるから、力み方が不自然なんですよ。
     
    飽くまでも産業が頑張っているのであって個々のタレントは使い捨て。どれだけ優れたパフォーマンスを達成したとしても、駒に過ぎないので自力したアーティストとは言えないのでは。

  3. 【7058511】 投稿者: アイドルとアーティスト  (ID:DsZ8iS31LLk) 投稿日時:2023年 01月 03日 22:29

    自力したアーティストって何?もしかして自立したの間違い?
    韓国エンタメの国内市場が小さいからといって、個々のアーティストの実力を否定するのはおかしくない? 産業が頑張ってるって、実力のあるアーティストがいなければ、エンタメ産業も成り立たないわけで。実力のないアイドルでもエンタメ産業が成り立つのが日本なんじゃないの?

    日本のアイドルはみな自立してるの? 各芸能事務所の駒として、商品として売り出すのは同じじゃない? 使い捨てかどうかはともかく。

  4. 【7058613】 投稿者: Kナントカの類  (ID:tkuPf2YDcoY) 投稿日時:2023年 01月 04日 00:41

    私の発言で、韓国アーティストの実力を否定しているとする部分はどちらになりますでしょうか。
     
    また、私の発言では日本のエンタメについて全く言及していないと思いますが、何かお相手したほうが宜しいでしょうか?
     
    ともあれ、蓮舫議員みたいな詰問調をやめるのが先だと思いますよ。落ち着いて。
     

  5. 【7058646】 投稿者: 西の月  (ID:NkcKzo92sNs) 投稿日時:2023年 01月 04日 04:28

    なんだかんだ、このスレに来た人は紅白好きなんだと思うし、楽しんだのなら、特定の歌手やタレントを何度もしつこく落としたりしなくていいと思う。

    でも構成、配分として、韓国アイドル系(風なのも含めて)少し多い。見た目良くダンスも上手だけどみんな似たような感じで個性がない。
    若者を惹きつけたいのかな。
    おじさんバンドはyoutubeで知ってたので感動なし。仲良くやってほしい。音楽やってる人は若いよね。4月に世良さん&野口さんのLive行きます。
    加山雄三さんは6年前位にテレ朝のイベントでステージを見た時、70代で縦横無尽に駆け回り声もハリがあって凄いステージングにびっくりしていたので、逆に衰えぶりに驚いたけれど、ご病気になられていたのですね。最後まで堂々と歌い上げられる姿にちょっと泣きそうに。
    個人的には髭ダンと源ちゃんのSpy familyコンビが観られて嬉しい。youtube系ではまた角野隼人かてぃんさんも出てほしい。セカオワは曲調がラップバンドに?メロディアスなのと世界観は相変わらずだけど変わったかな。
    涼子さん、静さん、あまり衰えが無くて若くて声も出ていて素敵でした。私たち向けの人選。
    全体的に同窓会感はありましたね。「紅白」も「歌合戦」もいつのまにか古いワードになってしまっているのですね。好きなんだけど、うーん。

  6. 【7059285】 投稿者: お正月終わった  (ID:2a9k4pClvic) 投稿日時:2023年 01月 04日 19:29

    加山雄三さんは、若い時の映像も流れたので、それもあって中高生の男の子達が良い意味でやばいと言ったのかもしれませんね、若大将時代の加山雄三さん、知性もあって凛としてた。
    普段、JPOPとか聴かないんですが、紅白見ると、藤井風とか星野源とか良いなと思う、藤井風、どうしてGRACEじゃないんだ(CMで沢山流れてる)というネットの声もあったけど、それは次回なのかな、次回があれば。

  7. 【7059443】 投稿者: お国柄  (ID:WkkCqSFMrTI) 投稿日時:2023年 01月 04日 21:22

    もともと中国・朝鮮半島の国の芸能(マスゲーム)の力の入れ方は凄いし、軍隊の行進だって日本とは気合が違う。そういうお国柄なんです。
    日本は「侘び寂びの文化」だから、謙虚に慎ましくコツコツやるのが得意なので比較できない。K-popはやはり素晴らしいし、日本のバンドもレベルの高い作品を出していると思います。乃木坂や檜坂の子たちも、日本らしい控えめで可愛い子達だなと思います。

  8. 【7059448】 投稿者: レコ大  (ID:WkkCqSFMrTI) 投稿日時:2023年 01月 04日 21:25

    >レコ大の有村架純はひどかった。なんかつまらなそうな感じで。

    普段テレビに関心のない次男が「有村架純ってなんか体調悪そうじゃない?」と何度も言っていました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す