最終更新:

280
Comment

【3912686】尾木ママVS佐藤ママ

投稿者: バイキング   (ID:cZB/CQIXwyI) 投稿日時:2015年 11月 26日 15:10

 さすがの温和な尾木ママも佐藤ママに嫌悪感なのかな?

 どのテーマも中途半端な終わり方、最後はCMラッシュでしたね。

 でも佐藤さんの意見に納得でした。

 

 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「テレビ番組(感想)に戻る」

現在のページ: 13 / 36

  1. 【3913979】 投稿者: ↑  (ID:ArtM01Kp2.s) 投稿日時:2015年 11月 27日 23:49

    凄いね さんに。

  2. 【3914027】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:1JESDkEboPk) 投稿日時:2015年 11月 28日 00:33

    東大理三に三人の子供を入れたのだから、この母親の主張は初めから間違いないとするオーラ感が満ち溢れている。これでは受験と関係なさそうなことまで受験の切り口で一刀両断できそうな勢いである。

    合格できるできないは複数の要因が複雑に絡み合っており、何もない素地から理三合格者を作り上げたかのような幻想を抱くが、三人のお子様が東大医学部に入学されたところを見ると遺伝的な優位性が初めからあったのは明らか。

    とびきり上等の素材を前にして、受験に熱心な母親はそう思ったということであるから、それはそうなのであろうし、一般的な素材しかいない普通の家庭において通じる話でもあるまい。



    結論:おばさんに女の価値はない。笑




    w

  3. 【3914043】 投稿者: ヒロ  (ID:AJI3xa7bNjM) 投稿日時:2015年 11月 28日 00:51

    所詮バラエティなので実態をつかむのは難しいです。
    佐藤さんについては、その人柄や教育法よりも、彼女の受験に恋愛は不要の発言がバッシングされた時の次男のコメントがネットで評価されていたのが知ったきっかけです。
    対談のきっかけは尾木氏が週刊誌のコラムで佐藤さんを批判したためですが、番組後も尾木氏はブログで批判を展開しています。それに対するコメントも佐藤氏のバッシングが多いのですが、ここまで来るとネット虐めかと見紛うばかりです。
    教育は人それぞれですし、次男に限れば人格的にも立派なコメントを残されています。進路は子供に探させるのが尾木氏の信条でしょうがスポーツと違って勉学を子供の頃から目指すのは少数派でしょう。まして中学が部活漬けになっている現状ではとてもじゃないですが学校には任せられません。部活は尾木氏も批判していますが、何れにせよ尾木氏のやり方では一芸に秀でた子供を育てる確証が持てません。

  4. 【3914091】 投稿者: 全ての子供と自子中心主義  (ID:0RjNkI8WC3U) 投稿日時:2015年 11月 28日 06:05

    尾木さんのやり方は9割以上、佐藤さんは数パーセントの子供に有効である、とすると何らの問題もおきません。アスペルガーの子供に多数派の論理を押し付けること、逆も悲惨な結果しか生みません。支障をきたしていない少数派を認知し評価するべきです。

  5. 【3914100】 投稿者: また出たね  (ID:81RUctG/pXg) 投稿日時:2015年 11月 28日 06:51

    妬みという意味がわかってない人が時々いますね。

    妬みというのは羨ましい相手にするもので、全然羨ましくもない、あるいは見下してる相手には決してしないよ。
    そんな日本語の意味、小学生でも知っているのにね。

    最近増えた、日本語を知らない近くの国の人なのかも。

  6. 【3914101】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:9Zac6wMXUeE) 投稿日時:2015年 11月 28日 06:51

    だれかがアスペルガーなの?

    その佐藤ママのお子様達かね?



    w

  7. 【3914102】 投稿者: 佐藤ママ損してるよね  (ID:P.n57bLJuBQ) 投稿日時:2015年 11月 28日 06:55

    先日からアスペアスペと、佐藤ママやお子さん達に失礼ではありませんか?

    中受されるご家庭にとって、お子さんと二人三脚で学習に臨むことは割と普通です。大受の場合は手放す親が多いですが、予備校と家庭教師を併用される家庭もありますよね。最優秀な家庭教師が母親だったというとらえ方をしたらいかがでしょう。
    生まれた時からずっと子どもと一緒に学習するのが当たり前だったご家庭ですから、その辺は普通の家庭と感覚が異なるのではないでしょうか。

    「靴下をはかせて起こす」もよくやり玉に挙がって、正直私もうへえと思いますが、これも根底にあるのは「子どもを朝(ガミガミ言わずに)気持ちよく起こす。一日の始まりはよい気持ちでスタートさせる」なんですよね。その方法が佐藤ママの場合は靴下だったんであって。
    各方法論はおいておいて、「子どもの教育は親が責任をもつ」「子どもの能力を最大限に伸ばすために、親は金も手間も惜しまない」という根本は見習うところがあると思いますよ。

    でもぶっちゃけ、金があってよいなぁ~とは思います(笑)

  8. 【3914103】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:1JESDkEboPk) 投稿日時:2015年 11月 28日 07:01

    >「子どもの教育は親が責任をもつ」「子どもの能力を最大限に伸ばすために、親は金も手間も惜しまない」



    良質な苗に金や手間ひまを掛けて育成する。良いものができる。農業と同じであろう。笑





    w

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す