最終更新:

68
Comment

【1632067】関大高等部の情報教えて下さい

投稿者: 新中3ママ   (ID:Z6/44rQLbUo) 投稿日時:2010年 02月 23日 23:37

今年4月に新しく開校する関大高等部の偏差値や競争率はどのくらいでしょうか。
去年説明会などに行かれた方がおられましたらどんな情報でもいいので教えて下さい

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 9

  1. 【1870446】 投稿者: 返信^^  (ID:h0ScdfblCV.) 投稿日時:2010年 10月 03日 15:10

    校歌斉唱は、美術選択をしている生徒は校歌の練習をしていない為

    歌えない人が多いのは確かです。^^;


    水泳部は大会などにも出場していて、先が楽しみだと思います。

  2. 【1877200】 投稿者: 初等部保護者  (ID:RrSgPWWr6gs) 投稿日時:2010年 10月 09日 08:01

    生徒さん、お返事有難うございます。
    そんな事情なんですね。
    次回は皆さん揃って歌われるシーンを期待してます。


    水泳部、楽しみになりました。

    どうぞこれからも素敵な学校を作るためがんばってください。
    期待してます。 

  3. 【1911068】 投稿者: 考え中  (ID:cf91uy9U28Q) 投稿日時:2010年 11月 07日 22:37

    関大に絶対に入学することが、前提です。
    国公立は、受験可能ですが、他大学は医学部・薬学部など関大にない学部のみ
    受験できます。
    なので、他大学の私立大学は受験できません。
    娘は、大学選びがができないのが 嫌みたいです(>_<)

  4. 【1911088】 投稿者: 悩んでいます。  (ID:cf91uy9U28Q) 投稿日時:2010年 11月 07日 22:54

    関大以外の私立大学に行きたい人は、辞めたほうが良い。
    茨木市に立命館大学ができます。
    確か?サッポロビール跡地(間違えていたらごめんなさい)
    関西大倉高校の 説明会の時に言ってました。
    現在 草津キャンパスにある立命館と言ってました。
    来年度、春の高校入学者が、大学受験の時にちょうど受験できると。

    立命館も魅力です。
    関大高は関大進学がねらいです。関学・同志社は無理です。

  5. 【1911107】 投稿者: 在学中の生徒さんへ  (ID:cf91uy9U28Q) 投稿日時:2010年 11月 07日 23:16

    勉強は、今一つだということですが、実際 どんな感じですか?
    楽しいですか? 3クラスのみで淋しくないですか?

  6. 【1940814】 投稿者: 生徒  (ID:cYU4s1LGWH.) 投稿日時:2010年 12月 03日 14:22

    勉強は、先生方がわかりやすく教えてくださるので、塾などに頼らなくても大丈夫です。

    3クラスというのは、はっきり言ってちょうど良いと思います。
    あまりクラスが多くて生徒数が多いと個人のことを見切れなくなりますが、
    3クラスなので、先生方がしっかりと1人1人に向き合ってくれますし、
    信頼関係が築けますよ。


    あと、クラスをまたいでの交流も多いので、学年全員が友達のようになれて、
    毎日の学校生活を楽しく過ごせます(^_^)v


    自分は、この関西大学高等部に入学して本当に良かったな、と思っています。

  7. 【1941004】 投稿者: 初等部保護者  (ID:SOe3d9bbfG2) 投稿日時:2010年 12月 03日 18:17

    ほんとにいつもの生徒さん??
    今日休校じゃないですよね??

  8. 【1941218】 投稿者: 高等部は…  (ID:ZaJUJNeNeB6) 投稿日時:2010年 12月 03日 22:11

    テスト期間中です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す