最終更新:

50
Comment

【2496741】内申を考慮する私立高校ありますか

投稿者: 桜   (ID:EJoglgXfzkE) 投稿日時:2012年 04月 06日 08:35

都立難関校をめざしております。
都立の説明会は出向きましたが、内申より当日の得点で決める、との話をききました。


子どもは内申が高い方で併願は神奈川県の桐蔭学園を考えております。
他もすべり止めで私立高校を受けたいと思いますが、偏差値高め、内申を考慮する私立高校があれば教えていただけませんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【2497814】 投稿者: 三男終了  (ID:uUuaTlSw3KU) 投稿日時:2012年 04月 07日 08:23

    書き込み前後して申し訳ありません。立派な成績です。
    この一年で更に実力がつきそうですよ。都立とか内申とか言わず、もっと上をみて頑張ってください。
    何校か受ければ、風邪をひいても何とかなるでしょうし、行ってもよいと思える
    確約校を見つけておけば穏やかに過ごせます。というか過ごせました。

  2. 【2497926】 投稿者: スーパー特進  (ID:zmBn0D8kCRw) 投稿日時:2012年 04月 07日 10:33

    最初から読みましたが、
    三男終了さんの話はあるのでしょうが一般的ではないですね。
    そんなお子さんばかりだとは思いません。
    ただ、三男終了さんのお子様は優秀なのは良くわかりました。


    桜様は、塾に通われているなら
    併願の仕方など詳しい話はこれからたくさん出ると思います。
    ちなみに、桜様の様子だと
    内申36以上 かつ 駿台模試56以上二回で併願優遇が取れる淑徳のスーパー特進が
    合っているように思います。
    実際進学される人は少ないとは思いますが、近いししっかりしたお子様なら
    いいのではないかと思います。

  3. 【2497933】 投稿者: 立派な人達  (ID:8VyhsjUNjno) 投稿日時:2012年 04月 07日 10:43

    国立開成ダメなら都立?
    そんな身分になりたいものです。
    都立トップを目指しているけど、内申普通で成績もそこそこ。
    内申ですら併願優遇は危ないかもしれん。

    このスレ自体が サクラかもねと思ってしまう。

  4. 【2497966】 投稿者: いるところにはいる  (ID:1O/57u9RL7Q) 投稿日時:2012年 04月 07日 11:15

    >国立開成ダメなら都立?
    >そんな身分になりたいものです。

    確かに多くはありませんが、いるところには固まっています。
    一番の生息地帯は、ハイレベル塾の上のクラスですね。

    駿台模試の上位者リストに、知った名前が多かったり。
    高校に行ってから、初対面のクラスメートになぜか知った名前が多かったり(これも駿台の上位者リストで見たことのある名前)。
    そういう世界もあります。

    知り合いは、ちょっと特殊な中学に行っていましたが、同じクラスから開成合格者が4、5人いたそうです。
    それでも、開成進学者はほとんどいなかったそうで。。。

    学力セレブは、いるところにはいますね。

  5. 【2497978】 投稿者: うんざり  (ID:4fdfR2Xl0zU) 投稿日時:2012年 04月 07日 11:26

    こんな勘違いが都立上位にはいるのかね。
    立派だけど、都立の併願優遇を語るには
    スタンダードじゃないだろ。
    日比谷は凄いといいたいのかい?

    三男終了さん、もうわかりましたから。
    あなたの息子さんは立派。

  6. 【2497993】 投稿者: 花  (ID:s0qdriRuHlM) 投稿日時:2012年 04月 07日 11:50

    普通の人の併願優遇校、教えてください。
    そういうスレじゃなかったの?
    いつの間にか学校自慢、息子自慢、塾自慢。

    スレさんも、こんなところで聴くよりも先輩ママとか塾の先生にきいた方が詳しく教えてくれるはずだから。
    人間と直にコミュニケーションをとったほうがいいね。頑張れ。

  7. 【2498025】 投稿者: 桜  (ID:EJoglgXfzkE) 投稿日時:2012年 04月 07日 12:20

    学校自慢でも息子自慢でもありません。


    子も塾では特進と言われるクラスに在籍しておりますが、
    三男終了様のおっしゃることは、実在する話です。

    実際スーパースターな先輩方は
    塾にもおりましたが、このようなことは聞けません。

    ・・・というか聞けません。塾で子ども同志は顔なじみであっても

    そのお母様をつかまえて「併願どうしたの?インフルエンザ、心配しなかった?緊張しなかった?」とか
    聞けるでしょうか。
    塾からの合格速報を聞いて(ああ、やっぱりあの先輩合格したんだ・・・)と子どもと憧れて思うだけです。

    それをこの場をかりて、親切に教えてくださったのです。
    私以外にも、とても為になったと思う方は沢山いるはずです。

  8. 【2498033】 投稿者: 花  (ID:vKJ6CiPstYA) 投稿日時:2012年 04月 07日 12:28

    あ、スレ主さんがききたかったのは、スーパースターのお話だったんですか。

    普通の人の併願優遇だと勘違いしていました。
    それは失礼しました。
    私は、違う話がききたくてロムしていたので、場所が違いましたね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す