最終更新:

48
Comment

【1873067】神奈川のお勧めの高校。公立と私立。

投稿者: あせる母   (ID:dV0puOPe3nw) 投稿日時:2010年 10月 05日 21:56

神奈川の高校で私立をどこを受けるか決めかねてます。41ぐらいなので山手学園か桐蔭か鎌倉学園かというところで公立は翠嵐希望です。

中2は44内申でしたが中3の前期が41と下がってしまいショックです。いまから挽回して内申があがるか・・。
模試このままでしたらどこを受けるか迷います。

塾には中2から通い中3になり下がり気味です。塾にストレスを感じています。

このままでしたら親子ともおかしくなりそうです。どなたかいいアドバイスがあれば教えてください。
まずはお勧め高校を知りたいです。私立は併願で受けようと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【1912116】 投稿者: ひとくくりに早慶と言いますが  (ID:sZYokHV/5FM) 投稿日時:2010年 11月 08日 20:09

    神奈川在住の方が早慶と言って両方受かったら慶應に行くという方が
    立地的にも多いかなと思うのですが
    慶應は学芸大と試験日が重なるのでどちらかしか受けられません。
    学芸大、第一志望の方は悩みますよね…。
    早稲田系は神奈川からは結構遠いですよ。

  2. 【1923500】 投稿者: 通りすがり  (ID:gEXuf1Zq4ko) 投稿日時:2010年 11月 17日 18:01

    英語が得意の条件付きですが
    横浜国際はどうでしょう?
    前身の外語短大付属も含めれば
    多彩な人材が各方面で活躍しています
    医師弁護士もいますよ
    ここでトップクラスの成績なら
    早慶(大学の方です)ぐらい楽勝でしょう

  3. 【1923504】 投稿者: 通りすがり  (ID:gEXuf1Zq4ko) 投稿日時:2010年 11月 17日 18:04

    あ、公立は翠嵐で決まりでしたね
    失礼しました。。。

  4. 【1930336】 投稿者: 子育て終了  (ID:e/RyDCyTYkI) 投稿日時:2010年 11月 23日 19:01

    我が子は桐蔭学園に高校のみ通っていました。

    公立高校希望でしたが、残念ながら失敗に終わりました。
    最初はがっかりでした。授業料も高いし。

    でもあんなに素晴らしい学校はないと思い、通わすことができてよかったと思っています。

    公立に行かれた方のお話を聞くと、1年生から塾。
    授業料が大変という話です。
    とにかく面倒見がよく、夏休みの補修なんて格安です。
    何千円だったと思います。

    それは中には塾に行かれてる方もいます。
    でも先生は、放課後も熱心に教えてくださいます。

    合格実績を気にされるなら下がっているかもしれません。
    でもこの学校の生徒は、妥協せず自分の希望した学校に進学するからです。
    滑り止めで受かっていても行きません。
    そんな子も何人もいます。

    とにかく男子も女子もいい子ばかりですよ。(やはり高い学費だし親がしっかりしているのでしょう)

    あと指定校もたくさんきます。
    うちの子は決してできる子ではありません。
    でも、一応は名の通った学校に指定校で進学しました。
    塾には行ってません。

    仲の良い友人は山手に行きましたが、面倒見が悪く私学にいっているのに1年から塾で夏からは2つの塾にいってました。
    大変だと嘆いてました。
    通塾率は高いといってました。

    それぞれの考え方がありますのでご参考まで。

  5. 【1933785】 投稿者: あせる母  (ID:tNNolocrQxA) 投稿日時:2010年 11月 26日 23:25

    皆様
    ご無沙汰しています。

    私の質問に親切にお答えくださり、涙が出るほど感謝しています。
    実は父が泣くなり、忙しく気分も沈み、悲しみと焦りの毎日で・・なかなか進路も説明会も進みません。

    今の気持ちは息子の気持ちを優先にと思っていますが、息子が心が揺れていて決まりません。

    第1希望は神奈川県立です。出来れば翠嵐です。

    ですが、最近塾の先生から翠嵐は国立志望向けで、もし早慶であれば緑ヶ丘がいいと聞きました。
    それは早慶の対策をするからということです。
    もちろん国立は目指す覚悟でのぞみますが、だめでも早慶とは考えています。

    できれば国立東大、一ツ橋を目指してみたいと言ってます。
    弁護士は夢ですが、叶うなら目指してもらいたいです。

    その為にはまずはいい高校に入れてあげたいという思いです。

    但し、今までのことを考え、受験で苦しむなら、早慶に入れれば今入ってしまおうという甘えが出てきたようです。
    今の塾のクラスが早慶クラスで、そのこともあるようですが・・。

    駿台模試は全然最近は以前より点数はとれないので早慶は難しいレベルだと思います。
    学芸はもっと難しいですが理社が得意なのでぎりぎり合格もあるかもと言われました。

    昨日内申がまだ出てないのにうちの中学は最終希望を求められました。

    今週遅れた学校説明会に出てから決めますと先生には伝えました。
    いちを出してといわれたので、翠嵐第一希望、併願は山手、桐蔭、鎌倉、青陵のどれかと書き、
    早慶と学芸と迷っていることも書きました。

    父の見舞いと葬儀で塾との面接も先週になり、まだ迷いがあり決めかねてます。

    皆様の意見が大変参考になります。

    山手がいい方、悪い方、桐蔭がいい方、いろいろですね。
    塾の先生は桐蔭を薦める人と、「上にいけたらいいがそうでないと大変出しお金がかる」と勧めない方といました。

    青陵も最近知り調べましたが、塾の通信講義が魅了だと思いましたが早慶でさえ少ないのが気になりました。
    また改築工事もあることがネックです。

    皆さん情報下さい!
    併願をまずは決めなくてはなりません。
    はっきり整理できてなく申し訳ございません。助けてください。

  6. 【1934199】 投稿者: ご愁傷様です  (ID:71jwtbdrxfo) 投稿日時:2010年 11月 27日 11:34

    スレ主さま、ご愁傷様です。
    いろいろと大変だと思いますが、もう併願校の選定はまったなしの時期です。悲しんでばかりもいられませんね。。

    翠嵐第一志望の受験生であれば、今考えている山手、桐蔭、鎌倉、青稜(青陵ではありません)が、比較的妥当な併願校でしょう。
    山手が一番併願基準が高いので、それをクリアできているのであれば、迷いなく山手で大丈夫だと思います。
    桐蔭も授業料のことを考えなければよいと思います。

    鎌学はちょっと微妙かもしれません。
    最近中高一貫重視に変わってきているので、高校から入った場合の不安があります。
    青稜もいいですが、確かに学校が狭く、さらに工事があるのは懸念材料になるでしょう。

    その他、去年同じような境遇の方が併願校に上げていたのは、都市大学等々力でした。
    共学一期生でしたが、新しい学校ということで、逆に魅力的に感じていた方もいらっしゃいました。
    実際、県立トップ高を受験した方で、都市大等々力で併願を取った方も結構いました。
    内申点でなく、模試の結果でB推薦が取れたため、内申が悪い優等生には人気があった、ということだと思います。

    思いつくのは、以上のような感じです。
    最初に書いたように、併願基準を満たしていれば山手が一番妥当だと思います。

  7. 【1936041】 投稿者: 今年終了組  (ID:F67kgsLo5Gg) 投稿日時:2010年 11月 29日 10:27

    >英語が得意の条件付きですが
    >横浜国際はどうでしょう?
    >ここでトップクラスの成績なら 早慶(大学の方です)ぐらい楽勝でしょう

    息子さんですから、女子だらけの高校はどうかと思いますし(今は違うのでしょうか?)、先日の雑誌の記事では、進学先は「楽勝!」でもなかったです。


    あせる母 さんへ
    色々大変でしたようで、お疲れ様です。
    でも、あわてても好い事ないです。
    併願校の選択の判断は息子さんにお任せになったら、いかがでしょうか?

    うちは最終的に親子で決めましたが、最終の面談終了後は、併願校に行きたくないために公立入試は頑張る!と言ってました。
    3倍以上の倍率から合格を勝ち取るためには、本人の意思が大事です。

    最終内申が出たら、面談があるでしょうから、何処を併願校に選んでも好いように入試日程を組んでおいたら、好いと思います。

  8. 【1937215】 投稿者: うちも同じです。  (ID:dVyjT.JEtRs) 投稿日時:2010年 11月 30日 11:49

    うちの子供も先週末に併願校を決めました。
    何校も学校説明会に行っているうちに、やはり、先生や塾、周りの友人達からの話と、実際に自分の見た目で感じた印象が本当に違う、同じという事に気がついてきました。

    いい経験をしたと思っています。

    そして、親の印象と子供の印象を照らし合わせ、そして、最終的には、子供の意向を尊重。

    いくら親が”この学校は大学実績が・・云々”とか、”近いから、ここは??”なんて言ってみても、”所詮、通うのは自分だから。お母さんじゃないし。”と。
    当たり前のことなんですが、気持ちがしっかりしてきているなと。

    ↑の方が投稿されていらっしゃる通り、お子様の意見を尊重して差し上げるのはいかがですか?そして、親は、子供を迷わせる情報ではなくて、必要最低限の情報だけを与えてあげるのはいかがですか?
    親がバタバタしていては、子供も、もっと不安になってしまうのではないでしょうか?

    余談ですが、上の子供の時に、大学付属校を推薦で決めて、実際入学して、その年のGWの頃には自主退学された同級生がいらっしゃいました。
    ”校風が全然自分には合わなかった。自分の行きたい学校ではなくて、(大学含めて)親が決めた学校だった。”と、話していました。
    親が他の学校編入を薦めていましたが、そのお子さん、大検を受けて、最初に入った高校とは違う大学へ、現役合格されてました。

    お互い、一呼吸つきませんか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す