最終更新:

32
Comment

【2459476】都立一般入試 合格最低点

投稿者: 疑問   (ID:of6eJOqqTcI) 投稿日時:2012年 03月 07日 09:10

都立の一般入試の合格最低点て、非公開なんですね。

うちは今年、第一希望の都立高校が不合格でした。

模擬試験ではいつも安全圏に近い合格点だったし、内申も十分だったのです。

自己採点でも学校説明会で聞いた基準は上回っているはずなのに、不合格でした。

たぶん、うっかりミスやスペリングミスなどが何か所かあったとおもうのです。

不合格に関してはもう仕方のない事ですが、今後の反省や課題にしたいと、
中学校に得点が戻ってきたら、合格最低点と見比べたいと思っていたのです。

でも、今日、合格最低点が非公開と知り、びっくりしました。

何かと不透明な私立でさえ、公開しているところもあるのに、
公立である都立が公表していないとは…

東京都教育委員会に問い合わせた所、最低点を公表するのは、
合格者たちが学校で、「俺は~点だよ。おまえより~点も高いぞ。」と
なるのを懸念するからだそうです。

そんなくだらない理由で公開しないっておかしくないですか?

不合格者からしたら、気持ちを整理するうえで、合格最低点と自分の得点を
比べて、僅差なら、「惜しかったけど、詰めが甘かった」と反省できるし、
大差なら、「勉強の仕方や、方向性に誤りや、驕りがなかったか」と反省できる。

色々な資格試験は最低点を公表している。

非公開では結局、様々に不透明で、万が一の採点ミスや、合格者の取りこぼしなどの
ミスにも気づけない。
私立ならば仕方がないが、公立は公明正大にして欲しい。

ものすごく憤慨していますが、皆様はどのようにお考えでしょうか?

ご意見をお聞かせいただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【2463172】 投稿者: スレ主です  (ID:of6eJOqqTcI) 投稿日時:2012年 03月 09日 23:20

    前へ進みませんか様

    確かに合格最低点に僅差だとはっきり判れば、責めてしまうかもしれません。

    1月後半の押えの埼玉私立に始まり、都立一般入試まで長い長い受験期間。

    親子とも緊張を通り越して、受験に慣れすら感じていました。

    安全圏に近い合格圏と書きましたが、ほぼ8割の合格率、しかも内申が満点でしたので、
    子供は少し自信があったのでしょう。試験前にじたばたしても仕方ないと、1週間くらい前から
    やけにゆっくりモードではありました。

    その油断にやられてしまったのです。

    そんな経緯がありますから、もし合格最低点が公開され、本当に1点差だったら、内申点が
    満点な分余計に「どれだけ筆記で落としたのか」と言ってしまうでしょう。

    ですが、あまりに余裕の入試前の生活に首をかしげていたので、現実をはっきり示された
    方が、「自分の読みの甘さ」を目の当たりにして、反省できると思うのです。

    上記は個人的な事ですが、漢検・英検・宅建など、様々な資格試験は合格のボーダー点が
    はっきり出ていますよね。

    もし、漢検が合格基準点を公表せず、合・不合をだしたら、たくさんの方々が納得できない
    のではないでしょうか?不合格は不合格だからと割り切れますか?

    特に公立入試は、内申点の計算や、内申と筆記の比率、特別枠の計算方法など、
    すべての計算方法が明らかになっており、子供が受験した学校は、得点が同一の場合は
    ABCなどの数で判断する。と明記されているのに、肝心の合格最低点が出なければ
    どんなに計算方法を教わっても何の意味も持たないのではないでしょうか?

  2. 【2463197】 投稿者: 回答  (ID:cghhnLATUg2) 投稿日時:2012年 03月 09日 23:43

    あまりにも現実を理解している人が少ないので、説明します。

    日比谷の男子一般入試募集人員は、男子で134名前後。
    このうち、内申が関係ない特別枠が20%で26~27名(実際には、
    定員以上の合格者は特別枠から取るのでそれ以上となるが)。
    従って、134-26=108人程度が、内申込みの1000点満点で合格する人数。
    実際には、同点者はすべて合格の可能性が高いため、110名強と記載。
     
    自校作成の問題や合格者には、正規分布は当てはまりません。
    差があまりつかない標準的な問題で、受験者全体にあてはまる理想的な
    ものが正規分布です(平均点が偏差値50、偏差値55が上位31%・・・)。
     
    正規分布を仮定して、合格者ボーダの人数も簡単に予想できますが、
    このレスは、合格最低点の是非なので、やめておきます。

  3. 【2463210】 投稿者: 辛口ですが  (ID:Idq9FcwRJHA) 投稿日時:2012年 03月 09日 23:54

    大学受験を見据えて、しっかり数値で反省したいとお考えなのですね。

    でしたら、ぜひ四月以降の模試を受けさせてください。夏前までの一年生の模試は、ほぼ高校受験時のお子さんの実力をそのまま反映します。
    模試は、知りたいデータがきちんと出ます。志望大学を書いて、合格可能性判定もしてくれます。お子さんはきっと、よりわかりやすい目標ができることでしょう。
    ただし二年生まではその合格可能性判定は実際はあまり意味がないと肝に銘じておくこと。浪人生は参加していないからです。あくまでも努力するうえでの参考に。

    都教委の姿勢を批判したい、とのお考えでしたら、私にはそういう考えはないのでお暇します。

  4. 【2463219】 投稿者: スレ主です  (ID:of6eJOqqTcI) 投稿日時:2012年 03月 10日 00:02

    辛口ですが様

    確かに大学受験を見据えています。
    それに向けた摸試も受けるでしょう。

    ですが、今回知りたいのは、子供が3年間目指してきた志望校の
    試験での成績とその結果と、ボーダーラインです。

    もちろん、今後の実力を知るためには大学受験用の摸試は受けていく予定です。

  5. 【2463235】 投稿者: ボーダーには沢山の子  (ID:oiGvB2s4dB6) 投稿日時:2012年 03月 10日 00:14

    >漢検・英検・宅建など、様々な資格試験は合格のボーダー点が
    >はっきり出ていますよね。
    >もし、漢検が合格基準点を公表せず、合・不合をだしたら、たくさんの方々が>納得できない

    あのお、漢字検定や英検は資格試験ですよ。
    何人受験人数がいても倍率関係なく、一定割合の問題数をクリアすれば合格ってやつです。

    そんな資格試験と、募集定員と倍率と志願者のレベルでどうにでも動く入試を比べるっておかしいですよ。

     早く目を違うほうに向けましょうよ。
    じゃあもうあと1点だけ足りなかったと考えればいいじゃないですか。
    それか、同点だったけど、もっと内容的に検定やら行動の記録で優れた子のほうが合格したんだと思ってもいいんじゃないですか。
    不合格は不合格。合格は合格。
    それが結果です。仕方ないんです。

  6. 【2463258】 投稿者: 未来に向かって  (ID:nLsb2UrHboU) 投稿日時:2012年 03月 10日 00:33

    それ知ってどうするのですか?
    こどものことを第一に考えるのなら、その様な事考えるのは
    止めたほうがいいです。
    4月には、新生活が始まるのですから。

  7. 【2463335】 投稿者: いくつか気になったので  (ID:HMLOWNbxRKM) 投稿日時:2012年 03月 10日 02:20

    >現実をはっきり示された方が、「自分の読みの甘さ」を目の当たりにして、反省できると思うのです。

    現実ははっきり示されています。1点差であっても、100点差であっても不合格は不合格。
    まして、自己採点では合格圏内だった。ということでしたら、よほどのケアレスミスをしていないかぎり僅差の不合格でほぼ間違いないのではありませんか。

    とりあえず、得点開示の結果が自己採点通りなら、今年の平均点や志望校のボーダーの問題。
    大きく下がっていたら、ケアレスミスか、自己採点の甘さか。どちらかということですね。


    >安全圏に近い合格圏

    自校作成校でしたら、その場合は共通問題校のVやWのように信頼出来る模試はありませんので、模試と志望校の問題傾向が違っていた可能性が高いと思います。
    でももし、共通問題校でしたら、たしかにお子さんが安心してしまうのも、その結果がひっくりかえってとまどっておられるスレ主さんのお気持ちも分かります。
    オール5に近いお子さんが受けるような共通問題校でしたら、ミスの少なさを競う勝負になってしまいますから、ちょっとのケアレスミスが大きく響いてしまったのかもしれませんね。

  8. 【2465925】 投稿者: 塾の資料  (ID:vvHl5z7Fmhc) 投稿日時:2012年 03月 12日 09:47

    通塾していると、各学校の合格最低点なるものが書かれた資料をもらう機会があると思いますが、あれって何をもとに作られた資料なんでしょう?
    学校側が公表していないのに・・・。
    塾の卒業生の点数を聞いて作っているのかしら???

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す