最終更新:

15
Comment

【2759983】都立第一志望の私立併願優遇について

投稿者: 右往左往   (ID:17fzynNV1kY) 投稿日時:2012年 11月 14日 14:37

都内での高校受験は初めてです。
分からない事ばかりで、こんな時期になってしまいました。
質問の件ですが、子供は都立高校を第一志望にしています。
それは適正校で、先日の面談でも担任の先生からOKを頂きました。
問題は、併願の私立です。
一校は確実な抑え、完全なるすべり止め校は決定いたしました。
推薦で、都立と他私立ともに併願できます。内申基準もクリアしています。
そこで、もう一校私立をチャレンジしたいと考えました。

その私立校は、2月に一般で入試が行われ、都立第一志望の場合、基準以上の内申があれば
当日の得点に数十点加点していただけるという併願優遇制度があります。
どうやら、ネットなどの情報によると、そのシステムで優遇された子は事実上ほぼ全入らしいのです。
そこで問題なのが、その内申基準です。
1~2ポイント足りそうもありません。ですが、要項では「部活動なども考慮」というあいまいな記述が…
これは、学校の個別相談などで直談判する価値はあるということでしょうか?
まだ学校の先生にはその学校名は告げておりません。
まず、学校を通してからの方がいいのでしょうか?
学校側が、「直談判」的なことをして下さる場合もあるのでしょうか?
単願推薦などではそのようなお話はよく聞きますが、当日の得点加算という併願優遇でも
そのようなお願いはできるのでしょうか?

頓珍漢な質問で申し訳ありません。

高校受験がこんなに複雑なシステムだったとは、今頃思い知らされて
焦っている母です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2760048】 投稿者: ご自分で  (ID:HbVlHnLAtX6) 投稿日時:2012年 11月 14日 15:38

    公立中学の先生はたぶんそこまでやってくれないでしょう。特に併願校でしたら。

    公立中の先生が熱心なのは、トップクラスの生徒の動向と、
    高校に行かれないかもしれない底辺の生徒をなんとか高校に押し上げること。

    中間層の子供は、親が頑張るしかありません。
    というより公立中は、社会への第一歩。自主自律が公立中学生の最終目標。
    何でも先生に頼ってはいけません。

    本人が相手校に聞いたっていいくらいですが、
    本人にその気がなければ、親が相手の学校に直接お聞きになることです。

    受験する都立高校が適正校だと担任の先生が判断されたとしても、
    合否の責任は取ってはくださいませんよ。

    むしろ塾の先生の方が細かい情報や入試動向をご存じです。

    親御さんの時代とは違いますので、
    高校受験は自分で情報を集めて自分の力ですることです。

  2. 【2760090】 投稿者: 交渉してくれました。  (ID:KA6m/Kqvf1E) 投稿日時:2012年 11月 14日 16:14

    併願優遇ですよね。

    塾に行っていなかったので頼るのは中学の担任しかいませんでした。

    併願優遇の特待枠を受験するのに内申が1つ足りませんでした。
    11月末の面談のあと、すぐに先方に連絡してくれ
    子どもの学校での様子を伝えたうえで
    特待枠で受験できるかと確認してくれました。

    私立の併願優遇ができるかとかも願書になければ
    担任が直接、私立に連絡して確認をしてくれていました。

    我が家はありませんでしたが
    面談中に私立に電話をかけてくれている事もあったようです。

  3. 【2760150】 投稿者: 特待枠  (ID:1yV2d/YMqoQ) 投稿日時:2012年 11月 14日 17:14

    不勉強ですみません。

    併願優遇の特待枠、初めて聞きました。
    第一志望がもしもの時は、特待でどうぞ。
    ということでしょうか。そんな学校があるのですか?

    青稜高校の当日点または入学後の学力テスト上位数パーセントの特待に望みをかけていましたが、
    あらかじめ特待が約束された併願優遇があるなら、とても魅力的です。

    中学の先生に伺えば教えてくださるのでしょうか。

  4. 【2760447】 投稿者: 探せばありますが  (ID:nTu5E3X03Ls) 投稿日時:2012年 11月 14日 22:43

    公立の先生でも時間が取れて、親切に交渉してくださる先生もいらっしゃるようですが、基本、親が交渉するものです。
    学校案内や要綱などには詳しく書かれておらず、
    個別に学校に問い合わせたり、学校説明会と一緒に行われる個別相談などで
    親が交渉する必要があります。

    足りない部分があった場合、学校からの交渉でOKが出る場合もありますし
    基準に達しなければダメという場合もあります。

    全て受験者やその親が学校と交渉して中学の先生に報告。
    先生が対処してOKなら受験可能(特待で併願優遇など)となります。

    親が足で情報を集めるしかないです。
    そろそろ一通りの学校説明会は済む頃ですから
    ここは?と思われる学校を自分で探して説明会や相談会に行かれるとよいと思います。

  5. 【2760514】 投稿者: いじわるなようですが・・・  (ID:rCjghVTeuww) 投稿日時:2012年 11月 15日 00:01

    特待枠さま

    併願優遇や特待生制度の基準はほとんどの学校がホームページやパンフレットなどには明記されていません。

    私は私学フェアに子供が中2の時から行き、いろいろな情報を集めました。

    私たちの頃とは全く違っている私立高校入試のシステムにも戸惑い、一生懸命調べ、勉強しました。

    私学フェアでは学校のお話を聞くのに人気校では30分は当たり前の中、足が棒になるまで周り、いろいろな高校の情報を得てきました。

    夏の私学フェアの時点では今年度の併願優遇基準や特待生基準が確定していないところも多く、確実な情報はそれぞれの学校の説明会に足を伸ばさないと得られないことも多々ありました。

    仕事を持っているため、週末は貴重でしたがここ2カ月は子供のために週末は高校巡りでつぶれています。

    そのように集めた情報の中でアクセス・偏差値・雰囲気、周りの評判などから絞った高校の中に、ある程度特待生になれる制度のある学校もありましたが、ここではお知らせしません。私が時間と体力と気力で集めた情報は宝物です。

    ご自身やお子様の気に入った学校の中に特待生制度があらかじめある程度決まっている学校が見つかればよいですね。

    ちなみに青稜高校を受けるくらいのお子様でしたら、偏差値を10くらい落とせば特待生が確実な学校はかなりの数あるとは思いますが。


    是非、ご自身の足で見つけてくださいね

     

  6. 【2760530】 投稿者: 右往左往  (ID:aOW3aPy7iRk) 投稿日時:2012年 11月 15日 00:23

    皆さま、ご親切に本当にありがとうございます。
    私も仕事をしており、子供が都立第一志望であるのをいいことに
    ここまで呑気に来てしまったことを反省しております。

    言い訳になりそうですが、昨今の高校受験は本当にわかりにくいですよね。
    まさか、小学校お受験のような親の地道な情報収集が必要だったとは、目からうろこです。
    ましてや、比較的時間がある夏休みには子供の内申もまだ確定しておらず、
    都立高校のように序列がはっきり明記されている資料もなく、
    「いじわるなようですが…」様のおっしゃる通り、学校によっても基準がバラバラ。
    いつからこんなことになったのか、戸惑うことばかりです。
    最終的に内申が確定するのがこれからなのに、それと同時にもう私立の説明会はほぼ終了。
    学校からもすぐに併願私立の決定を迫られるって、少々酷ではありませんか?

    すみません。愚痴になってしまいました。

    交渉してくれました様のような親切な中学もあることが救いです。
    我が子の通う中学は、保護者対象の進路説明会も直前までお知らせがなく、年間予定表にも載っていない有様。
    昨今は仕事をしている母親が大半であることは明らかですのに。

    今頃になって慌てる私が一番悪いことは百も承知ですが…

    引き続き、情報があれば、叱咤激励でも結構ですので、よろしくお願いいたします。
    もちろん、貴重な情報ですので、ぼかしてくださってもかまいません。
    我が家も、主人も動員してこれからでも説明会や個別相談に行ってみようと思います。
    本当にありがとうございました。

  7. 【2760559】 投稿者: 特待のある高校  (ID:FQSplibE2fg) 投稿日時:2012年 11月 15日 01:12

    そんなに重大な情報だとも思いませんが。

    ネットでも簡単に見つけられます。
    例えば、
    http://www.school-data.com/search/feature.php
    高校情報ステーションにアクセスして、特待制度「あり」にチェックして検索をかければ一覧が出ます。

    東京23区だけでも、109校の特待ありの私立高校が出てきます。

    ただし、そこから絞り込んで行くのは実際に学校に行ってみないといけないでしょう。
    学校によっても、基準は様々ですので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す