最終更新:

21
Comment

【4928666】慶応ニューヨークについて

投稿者: 慶応一直線   (ID:bjg4wbBdTOU) 投稿日時:2018年 03月 15日 17:33

小学校6年生の親です。
私立の中高一貫校から、英語を勉強して、慶応ニューヨークに進学させたいと考えておりますが、慶応ニューヨークの合格者の方々はどこの中学がいるのでしょうか?
一貫中学だと落ちたら、高校に上がれない等あったら大変なことになると思いまして。残念ながら、慶応普通部等には入れないレベルです。巣鴨、学習院、栄東等から行けるのかどなたかご教示いただきたく。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【5530945】 投稿者: サマープログラム  (ID:eDioCfSpkLo) 投稿日時:2019年 08月 05日 22:06

    近所に住む者です。
    一度夏に行われるサマープログラムに参加されてはいかがですか?
    2週間程の日程で日本からも多数の参加者がいます。後は世界各国、全米から下見にいらしています。
    もちろん慶應の付属校のお子様もいらっしゃいますが、日本からの受験希望のお子様も下見に来ているようです。
    また、参加メンバーを拝見すると外国人のお子様も多いです。(日本語、日本文化を学ぶ為に参加)

    今年度から国語等一部の教科以外はオールイングリッシュで他の方も書いておられますが、それで落第点を1つも取らずに過ごすのは英語が堪能でないお子様方にとっては大変な努力が必要になるかと思います。英検2級(レベル)は必須になってくると聞いています。(以前は準2級でも大丈夫)実際に現地校出身でないお子様は大変だと聞いています。

    慶應ニューヨークという名前と学費の高さ、慶應義塾大学にもれなく進めるという点で世間で非常に間違ったイメージをもたれている学校だと思います。
    実際にはニューヨークと言ってもマンハッタンから遠く離れたウエストチェスター群のパーチェス(主に住宅地)という地域にあり、最寄り駅はありません。
    敷地から出てどこかお店に辿り着くにも徒歩では不可能な場所です。
    学費が高いと言われていますが、近くにある現地名門私学(昔は慶應義塾高校と交換留学制度があった)はもっと高いですからこちらの物価相応です。

    通っていらっしゃる生徒さんと話す事がありますが皆さんとても礼儀正しくて言葉遣いも丁寧です。
    やはり、ご自身の目で見て確かめてみないと本当の事はわからないと思います。
    私の周りでは通学生になりますので皆さん中学生以上でお子様をアメリカに連れてきて家族と一緒に過ごす為にこちらの学校を選んでいる感じです。
    現地ミドル出身か日本人学校出身生です。

  2. 【5530980】 投稿者: 現実は厳しい  (ID:8f4wJMDVWPk) 投稿日時:2019年 08月 05日 22:59

    慶応ブランドが欲しい方でないと、あの高額な経費は負担できないと思う。というか、ブランド志向の親御さんがかわいそう。一般入試では無理と分かっているのでしょう。せっかくアメリカにいてなぜ日本人で固まるのかも不明。

  3. 【5530990】 投稿者: 現実は厳しい  (ID:8f4wJMDVWPk) 投稿日時:2019年 08月 05日 23:10

    福沢先生の学校だから、カネがないと辛いよね、きっと。ところで、どうしてニューヨークなんでしょう。先生と慶応とニューヨークに接点ありましたか。まあその裕福な親を呼ぶという意味なら、とっても先生らしい資本主義ですね。

  4. 【5531011】 投稿者: サマープログラム  (ID:eDioCfSpkLo) 投稿日時:2019年 08月 05日 23:36

    私は通学生(こちらに家族で駐在しているご家庭)の事しかわかりませんので、それ前提で。

    費用については会社が何割か持って下さるところが多いかと思います。(因みにうちの会社も規定からすると半額近く持ってくれると思います)
    駐在員のお給料は物価指数で調整されている場合がほとんどですので、多くのご家庭で寮生に比べて帰国費用、寮費用もなく学費については負担額が少ないです。

    アメリカに来て日本人で固まる理由は教育方針や滞在年数によるものなので各ご家庭の自由ですよね。
    アメリカの大学に行きたい場合の学費はご存じですか?
    それこそ、慶應ニューヨークと変わりません。
    自分達が日本に戻って負担するには逆に大きな金額となります。
    また、こちらの大学は日本とは入試方法が全く違います。
    点数方式で(例えばボランティアで何点…とか)とか色々ハードルが高いのです。
    ですから高校生をアメリカに連れてきた場合は中途半端になるくらいなら一緒に日本に戻ってと考えるご家庭があってもおかしくありません。
    というか、中3、高校生で来て、こちらで名のある大学に入るのは驚くほどの努力が必要です。
    それこそ昔からの本人の希望で準備していたならともかく、日本で受験準備をしていたのにある日突然親の転勤で来る子達とを一緒にするのは無理があります。
    現実問題として現地校のお子様は国語力がどうしても実年齢より低くなります。思わぬ簡単な言葉も知らなかったりするのです。
    将来日本で暮らす場合はまず日本語を完璧にしてその上での英語と考えるご家庭は日本人学校にたくさんいらっしゃいます。日本人学校は中3までしかありませんからその後の選択肢は日本に帰国か現地校の二択になり、ほぼ現地校(国語等以外オールイングリッシュ)の慶應ニューヨークは駐在員家庭にとっても大切な選択肢の1つになります。

  5. 【5531118】 投稿者: 現実は厳しい  (ID:fmYUrHqqDeM) 投稿日時:2019年 08月 06日 06:36

    お詳しいですね。大変参考になりました。また現地のことを教えてください。書き込みありがとうございました。

  6. 【6545377】 投稿者: サマープログラム  (ID:/c8zjY/RXLs) 投稿日時:2021年 11月 08日 08:47

    慶応ニューヨークの保護者の方と話す機会がありましたので、参考までに書き込みいたします。

    日本の学校からの合格者は年々減る一方で、他国からの(海外在住)合格者より倍率が高いとの事。
    公立中学からの受験者と私立中学の受験者の比率は非公表ですが、私の知っている子達はほぼ私学出身です。
    学校名は個人が特定されますので伏せますが、概ね偏差値でいうと65以上の伝統校です。
    願書と退学届けが交換になる学校が多いようですが、このレベルの学校で成績に問題がないとなると落ちる可能性はほぼないと思われます。

    6、7年前と全く違うのは「偏差値上位校の生徒の場合はその学校での勉強についていけなくてこちらに入学」するパターンが多かったと思いますが、ここ数年は「選んでこちらの学校に入学」している子がほとんどだと言う事です。

    特に高1(10年生)入学の場合で早慶一貫校以上の上位校校からの入学されているお子さんは慶応ニューヨークとその学校の両方に合格を貰って、9月の入学までの1学期だけその学校へ行って、退学して入学されています。

    数年前までの慶応ニューヨークから考えると「上位校を蹴って慶応ニューヨークを選択するなんて信じられない」と思いますが、やはり「高校の授業を国語以外は全て英語で学ぶ」ようになって格段に学校がレベルアップし、優秀な生徒に選ばれる学校になっています
    在校生の成績優秀者はトリリンガル・バイリンガルの英語が母語の特に外国籍のお子さん、奨学金を貰っているお子さん(ここまでは従来通りのパターン)+偏差値上位校出身や塾で上位クラスだったお子さん達で占めているようです。

    成績がGPA評価なので、同じAでもクラスのレベルで貰える点数が違いますからやはり上級クラス=英語がネイティブの子達の成績が良いとの事。

    因みに英語のレベルで言うと英検準1級で入学しても上級クラスには入れず、上級クラスは日本語より英語優勢のお子さんのみだそうです。

    コロナで志願者が減り英検2級レベルでも入学出来ている子がいるようですが、宿題をやるのに時間がかかり過ぎて、寝る時間や休日(週休1日)を削らなければならず、ずっと勉強している状態になっているようで、学校側も「勉強ばかりしていないで学校生活を楽しみなさい」と話があったそうですが、当事者からするとそれだと単位を落としてしまうのでやるしかないみたいです。

    普通部は無理そうだから慶応ニューヨークと言うのは一昔前ならありでしたが、今は違うのではないでしょうか。
    日本の学校出身者が苦手な科目、しかも高校の授業を英語で受けるのは大変なようですよ。
    しかもテストの点数が100点でも、授業で発言が少なければAもつきません。アメリカ式です。
    Speakingがかなり出来ないとよい成績はつきません。
    結果行きたい学部も選べず、卒業するので精一杯となるようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す