最終更新:

17
Comment

【5027283】都立三番手校に入るためには?

投稿者: ぽよよん   (ID:8JTugmwTe/k) 投稿日時:2018年 06月 14日 22:45

子供はまだ小学五年生ですが、私自信がある高校にとても魅力を感じ、また子供が大好きで頑張っているスポーツがとても盛んで、子供もその高校行けたら楽しいだろうなと思っています。

ただ子供の現在の学力から見てみると偏差値が高く、
今から何か対策をとっておかないと無理ではないかと思っております。

偏差値が高い高校を目指す場合、地頭が良くなく、だけど学力に遅れているわけではない子供の場合、今からする対策などあれば教えて下さい。

現在、子供は一年生の時から学研に通い、最近英語公文も始めました。
学力に遅れはないですが、ケアレスミスが多く、算数の応用問題なども解けない訳ではないですが、解答が出るまでに少し時間がかかります。

学研を辞め、小論文や適性検査に力を入れている塾に変えようか悩んでいます。
スポーツの習い事をメインにしており、合間に学研公文も頑張っており努力は出来ますが、地頭がよくないので他の子より早くから対策しないといけないのかなと思い、何か出来る事あればしておきたいので、お聞かせて頂きたく投稿致しました。

やはり偏差値の高い都立高校に通われているお子様は小学校時代は優秀で、地頭が良い子がほとんどなのでしょうか。小学校時代はそうでもなかったけど、中学校で劇的に目覚めたという子もいるのでしょうか。

お聞かせ下さい。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【5028215】 投稿者: chat noir  (ID:UGikxZ1fRdU) 投稿日時:2018年 06月 15日 20:49

    インターネットではなく

    質問者様が
    この手の質問を直にやり取りできる指導者の方を探される
    お子様が小学生のうちに
    それが一番おススメできることでしょうか

    お子さんを塾に入れずとも
    家庭教師をつけずともそういう相談に親身になって対応してくれる方や場所

    必死に探されれば
    意外と結構ありますよ

  2. 【5028436】 投稿者: 知ってるの?  (ID:80rtK0wVccE) 投稿日時:2018年 06月 16日 01:21

    >ただ子供の現在の学力から見てみると偏差値が高く

    お子さんの偏差値をご存じなのですか?
    それはどこから導き出された偏差値ですか?

    都立校志望の高校受験生が受ける模試はv模擬。
    ほとんどの中学生が受ける(つまり受験生の学力に幅がある)ので、偏差値は高めに出ますよ。
    お子さんが実際に中学生になって模試を経験してみたら、志望校の偏差値をはるかに超えているかもしれません。

    都立三番手校の受験で最も大切なことは「ミスをしないこと」です。
    問題が難しくないので点差がつきにくい。
    学力的には上位校に手が届かないけど真面目で頑張り屋な生徒、が目指すのが三番手校。
    だから、内申点も皆高め。
    ちょっとしたミスが足を引っ張りかねないので、そこを改善すべく努力された方が良いです。
    やはり繰り返し、ですかね(もうすでにされているとは思うのですが)。

    共通問題校なので塾は必須ではないです。
    子の友人は通信教育だけでしたよ(ちなみに、大学受験も塾なしだったらしい…)。

  3. 【5028608】 投稿者: 丁寧な作業  (ID:4zex32Jlg0k) 投稿日時:2018年 06月 16日 10:16

    昨晩帰宅した子どもに、スポーツ推薦のことを聞いてみました。

    子どもの通っていた中学校の運動部、活動実績はそこそこ。
    部活によっては都大会出場経験も。
    しかし、常連校ではない。
    そこまでガッチリ力を入れてもいない。
    それでも子どもの学年では2名、スポーツ推薦で三番手校に進学校しました。
    どうやら彼らはクラブチームにも所属していて、そちらで力を発揮していたようです。

    お子さんがスポーツの習い事に力を入れているなら、そちらの活動も大切にした方がよいですよ。
    そして今までどおり、学習習慣だけは切らさないように。

  4. 【5028984】 投稿者: バラード  (ID:YtLH0Hnldp6) 投稿日時:2018年 06月 16日 17:55

    都立三番手、、進学推進校の小山台、駒場、新宿などの7校でしょうか?
    そのレベルを目標として小5-6でどのような学習法かですね。

    今スポーツメインでやっていて、英語と公文されているなら十分と思いますが。
    本気でやるなら、国算、出来れば英語の少し先取りと応用あたりまでですが。

    目安としては中学で定期テスト5科420-30点以上(平均 85点以上)とって、内申4.2-3確保しておきたいところです。
    5科で2つ-3つ「5」がほしいところなので、国算のどちらかと英語は得意にしておきたいところでしょう。

    今のところは、算数で計算力と図形、国語は漢字熟語の意味、出来れば本をよく読んでおきたいくらいだと思います。
    おそらく塾に行くヒマもないと思いますので、中学上がったとき出遅れのないよう、算数国語はしっかり、というところだと思います。
    それよりスポーツがんばって体力とメンタル強くすることのほうが良いように思います。がんばってください。

  5. 【5028994】 投稿者: はい?  (ID:L4u0naA79L2) 投稿日時:2018年 06月 16日 18:04

    バラードさんの内申の読みが甘いような。
    5科420か30しか取れない子が内申42、3行きます?!
    副教科オール5でも40がせいぜい…
    その学力レベルなら多くの子は40以下になると思いますけど。

  6. 【5029359】 投稿者: バラード  (ID:YtLH0Hnldp6) 投稿日時:2018年 06月 17日 10:58

    9科目平均の4.2-4.3ということで書きましたので、合計するとオール4で36ですので、40前後かなと思います。

  7. 【5029398】 投稿者: 中高生の母  (ID:rav973hqA.c) 投稿日時:2018年 06月 17日 11:43

    子ども達の話を聞くと、5教科で430点取っても成績は5教科合計20に届かない生徒さんもいます。
    90点台を二回とっても3、などよく聞きますよ。
    逆に70点台でも5もらえた〜という生徒さんも!

    成績取れなくでも上位高に行く生徒さんは5教科470くらい余裕でとってます。

  8. 【5029449】 投稿者: バラード  (ID:YtLH0Hnldp6) 投稿日時:2018年 06月 17日 12:32

    評定については、地域によって学校によって、また科目別の先生によってテストの出し方や難易度も違いますので、一概には言えません。
    科目の平均点が80点台のこともあるし60点台のこともあります。

    ただ、文科省指針の観点別分野別評価は全国同じです。
    いくらテストの点がよくてA○もらえても、授業中寝ていて指されても答えられないことが頻繁にあったり、提出物の遅れや出さなかったり、内容が今一つだったりでBとかもらうと、なかなか5はもらえないです。

    観点別、分野別でABCと○のついた部分の機械的集計なので、先生の裁量の入る余地がかなり少なくなったと思いますが、この文科省の評定指針にもたしかに賛否両論あります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す