最終更新:

39
Comment

【5535567】頭は悪くないのにできない子

投稿者: 熱いですね。   (ID:zOaePRCzVps) 投稿日時:2019年 08月 11日 00:27

雑で適当な公立中1男子の母の泣き言です。
8月頭に夏休みの宿題を学校に取りに行ったのですが、答え合わせをするわけでもなく促してもほったらかしだったので、私が答え合わせをしました。(この点についての批判はご容赦ください。内申にかかわってくる部分ですので)
期末で成績がよかったため、ほとんど○だろうなあと思いながら○付けしていったのですが、社会、理科など暗記系科目ならまだともかく、英語数学などの積み上げ系も正答率は3分の2ほど。漢字は字が汚いので全部✖にしました。びっくりしました。理科、社会はひらがなで書いているところは✖にしました。(期末の美術で「黄」という漢字を2か所も間違えて✖をもらっているので漢字を正確に書く練習をさせるため。)英語は文の始まりを大文字にすること、ピリオドをつけることさえ忘れてしまっている?数学はイコールを付けるのもめんどくさいようです。
中間、期末とも一夜漬けではなく2週間ほど前から取り組んでいるし数学、英語は短い時間ですがすこしづつ先取りはしていました。
イライラすると計算ミスを多発する傾向にありますので、ミスをしないように計算を端折らないように言っていたのですが、やっぱり端折ってしまっている。7月中に終わるようにしたのでササさっとやってしまっていることも原因だと思います。記号で書くところを書かなかったり、文をそのまま抜き出せと書いてあるのに句読点を付けなかったり。あと、ものすごく自意識過剰な子だと思います。「俺はできるぜ。」みたいな・・・。それにしても、公立の中1、1学期レベルでしっかり取り組んだところでのこの正答率とはがっくり来ました。
この子は勉強で生きていくのは無理なタイプなのかなあ。部活のほうがかなりハードで今日も明日も1日中練習試合です。塾にも通えません。だから、親がサポートしているのですが例にもれず反抗期でかなりきつい。「勉強で生きていくのを諦めますか?」と聞いてもそれはあきらめたくないと言います。理系に進みたいという夢があるようです。しかし、それをかなえるためには、部活を辞めて塾に通うか自分で言われたことに気を付けながら、(ミスをしにくい方法などのアドバイス)自分で頑張るしかないのですが、できないのです。
頭は悪くはない・・・とは思ってます。が、なぜかできない。そんなお子さんでもいい大学にいけたよ。雑な男子あるあるですよ。とかそういう前向きな話を聞きたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【5535590】 投稿者: 暑いですね  (ID:KGFYwhHCVSk) 投稿日時:2019年 08月 11日 01:54

    〉〉(この点についての批判はご容赦ください。内申にかかわってくる部分ですので)

    親がこうだからお子さんは勉強しないのだと思います。
    勉強は内申のためですか?
    将来のためではないですか?

    なんのために勉強しなければいけないのかを今のうちに親子でよく話し合った方がいいと思います。
    本当に勉強が嫌なら、何をしたいのか、そのためにどんな準備をするつもりなのか聞き、わからないなら調べさせて報告させればいい。

    目標のない努力は辛いものです。目標を持てばお子さんもやろうという気になるのでは。

  2. 【5535632】 投稿者: 本当に暑いですよね  (ID:0q9Bq7LH2YA) 投稿日時:2019年 08月 11日 06:53

    失礼ながら中学生を持つ親御さんならそれなりの年齢のはず。
    もう少しスレ文を推考されてはいかがでしょうか。

    お子さんが書いた解答を見直ししたり、丁寧にものごとに取り組むことは同様です。

  3. 【5535642】 投稿者: 細かいけど  (ID:rBb5geuBhyo) 投稿日時:2019年 08月 11日 07:22

    推考ではなく推敲では

  4. 【5535660】 投稿者: 解答用紙は採点者へのお手紙  (ID:vBEyY3bTmME) 投稿日時:2019年 08月 11日 08:13

    都大会レベルの部活で朝練や土日の練習試合とハードでしたが
    塾無しで都立トップ校に合格しました。

    先取りは時間がかかりますが、復習は短時間ですみます。
    時間がないので効率を考えました。

    宿題は学校のスキマ時間を使ってやっていたので
    家に宿題を持ち帰ることはありませんでした。
    子ども自身が考えた勉強法の一つです。

    テスト前の試合会場や行き帰りで暗記物をしたり
    問題の出し合いっこをしたりしていました。
    ハードな部活ですが毎年トップ校に合格する子がいる環境でした。

    公立中学校の1年生1学期の成績はほとんどが良いので
    勉強が出来ると勘違いしてしますが、2学期の成績で差が出ます。

    自分で考え、自分に合う勉強法を見つけることが鍵だと思います。
    親のやり方でレールを敷いたらヤル気起こらないので
    集中できませんから抜け漏れが発生するのでしょう。

  5. 【5535675】 投稿者: あるある  (ID:uXsDCiDObg.) 投稿日時:2019年 08月 11日 08:36

    男の子って、この時期まだ幼い。
    思春期を迎えると、反抗期もあって変わってくる。

    親が空回りする時は、待つしかないよ。
    個人差もあるけど、やる気になると男の子の方がガラッと変わる。

    反面、そのままの子もいたりするけど。
    ガミガミ言うのは逆効果。
    「頑張って」見守る。

  6. 【5535680】 投稿者: 部活はやめさせたらあかんよ。  (ID:pJwMDtkZ7fw) 投稿日時:2019年 08月 11日 08:40

    このくそ暑い夏に毎日頑張って部活に行っているのだから、努力しない子じゃないですよ。
    部活やめて塾に行くなんて考えないでください。
    部活を頑張っている上に宿題もこの時期に一応、仕上げているんだから、誉めてあげてもいいのではないですか?
    私は塾は栄養ドリンクと同じだと思っています。
    栄養ドリンクは飲んだ時、すごく効きますよね?
    でも、飲み続けると効いたか効いてないかわからなくなりますよね?
    塾も通い始めはすごく偏差値が上がります。
    でも、そのうち上がらなくなる…
    息子さんの偏差値の上げ時は今でしょうか?
    先行逃げ切り型なら、今の時点でダントツトップを走らなきゃ。
    息子さんは、後半追い込み型だと思います。
    中途半端な時に塾に行き、何もかも中途半端にしないでください。
    それと、塾は親の精神安定剤です。
    行っているだけで安心してしまって、子どもの現状を直視できていない親もたくさんおられます。
    とりあえず、夏休みは宿題だけはきちんとするだけは約束してはどうですか?
    あれもこれも言うと中学生は反発するだけです。
    夏休みが終わったら「暑かったのに部活、毎日頑張ったね」と誉めてあげてください。

    スレ主さんの文を読ませていただいて、うちの次男とそっくりで、吹き出しそうになりました。
    次男は国立大卒業後、国家公務員総合職で働いています。
    スレ主さん、息子さん、頑張ってくださいね。

  7. 【5535688】 投稿者: 親は木の上に立って見る  (ID:z6NX0NGtvvU) 投稿日時:2019年 08月 11日 08:53

    >>8月頭に夏休みの宿題を学校に取りに行ったのですが

    って、終業の日に持ち帰らなかったんですか?

    なかなか大物ですなあ。

    うちの子も1年の時はそれに近い状態でしたが、担任の先生他複数の先生にめっちゃ怒られて、今では一応自分で気をつけています。

    「目は配って」「心で気にかけて」放っておきましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す