最終更新:

10
Comment

【6434730】小6男子。都立御三家高校に入るための努力

投稿者: モモ肉   (ID:QKzRc2iqXfE) 投稿日時:2021年 08月 04日 20:58

どれくらい必要でしょうか?
主人の転勤の影響で名古屋や京都に住んでいました
この度東京都に戻ることになり、私の実家のある西武線沿線の小平市に住みます。今まで通信教育の教材はこなしており日々勉強しています。中学ではトップを狙い、日比谷、西、国立のどこかに入りたいと思っています。そのためには毎日どのくらいの勉強時間を取るべきか、内申対策で何をすべきか、小6から何を取り組むべきか ご教授してくださると嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【6438641】 投稿者: そもそも  (ID:0qszFLcm13c) 投稿日時:2021年 08月 08日 22:46

    スレ主の「都立トップに行かせたい」が違和感あるんですけど…
    また、お子さん立ち位置(偏差値など)や能力もわからないのに、何時間勉強すれば良いですか?どこ通えば良いですか?とか何考えているのでしようか?

    小平から、日比谷とか、西って遠いですけど…なぜその3校をあなたは狙わせたいのですか?現時点でどんな仕上がり方のお子さんなんですか?

    まぁ、なんか釣りっぽいな。

  2. 【6439818】 投稿者: 内申必須  (ID:Phd4FPUu4P2) 投稿日時:2021年 08月 09日 21:10

    中3の子が都立二番手校受験予定ですが、V模擬でS判定で恐らくトップ校も合格圏内だと思います。
    都立入試はどんなに模試ができても内申が取れないとトップ校は厳しいと思います。
    課題の提出期限を守るのはもちろんですが、内容の評価もしっかり成績に加味されます。この辺りは本人の努力よりも性格の問題だと思います。
    うちの場合は◯◯高校に行くために勉強するというより、学校と塾の宿題を完璧にこなすというスタンスで今の成績をキープしています。

    我が子は数学が得意なので個別塾中2秋に中学の範囲は終了して、今は早慶含めた難関校の過去問に取り組んでいるようです。唯一後悔しているのは小学生の間に英語を先取りしなかったことかなと思います。
    英検、数検、漢検など直接都立入試には関係ありませんが、併願優遇のことなど考えると中2終了までに準2級以上あると気持ちは楽かなと思います。

  3. 【6439985】 投稿者: 終了組  (ID:QFZDjzWbXPw) 投稿日時:2021年 08月 09日 23:37

    息子が現在トップ校高3、東京一工の一角目指して暑い夏を迎えています。
    内申は換算内申で58-65に収まるのが普通で57以下だと低いかなという感じです。うちは61でした。
    内申の比重は国立大学附属、開成、早慶附属の水準まで学力が上がっていれば、換算55前後でも十分合格可能なレベルです。
    中2で中学の内容は終了して一部高1の範囲までやっているのが標準的だと思います。英検も2級レベルはほしいですね。
    内申不問の特別枠が廃止になった背景から明らかになっていますが、一般入試教科の高得点者を見た場合、総じて内申の水準も高いということで、バランスの良い生徒さんがほとんどです。
    内申を意識して特別に何かをやらなくてはならなかったような人は少ない感じですね。隙間時間をしっかり使って、何でもそつなくこなす、そうでないと入学してからはかなり辛いかも知れません。
    一般入試教科向けての実力は相応の母集団の中で把握出来るように心掛けたいですね。中3でのVとかWとかの模擬は役に立ちません。これらで可能性が測れるのはMARCH附属くらいまでだと思います。
    一般入試教科の実力もギリギリまで伸びるし、入試のことばかりでなく、しっかりとした中学生活を送らせてあげることが大切だと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す