最終更新:

266
Comment

【2424863】国立大vs私立大

投稿者: 駅弁大好き   (ID:IXChzHPzu32) 投稿日時:2012年 02月 12日 15:44

副題として「勘違い思い上がりの私立文系を諭すスレ」

新たにバトルスレを立ち上げましたので、皆さま大いに議論してください。
不毛の議論とは思いません。
誤った情報の価値観で進学してしまい、その結果、人生を棒にふる犠牲者を1名でも救うことができるならば幸いです。

さて私は西日本の進学校出身で、毎年の東大合格番付に名前の挙がる学校卒です。
母校では、大学進学の進路選択にあたり、医学部希望が多いせいもあり、
1英語・数学が得意で全教科不得意のない成績上位者が国立理系を目指します。
2次に数学・理科が若干苦手という中間層が国立文系を目指します。
3下位層はあくまでも国立理系か文系を目指し、最初からの私立専願は表向き1名も存在しません。
もちろん、将来の目標をもっている生徒はトップ成績でも文1などの文系進学希望者も多数います。
担任教諭は現役での私大受験をあまり勧めません。退路を断って努力させる意味合いもあるのでしょう。
生徒は本番前の練習をさせてほしいと言って私大受験手続きをしています。
現役での早慶合格者数は数十名です。
現役早慶進学者は数名おりますが、ほとんどが、籍だけ置き予備校通いです。
息子の親友も慶應医を辞退し駅弁医へ進学しました。親孝行者と思います。

首都圏では、私立文系卒はそれなりに企業の受け皿があり優秀な人材として重宝されているようで大変喜ばしいことです。
しかし、就職戦線に漏れた者は首都圏に場所はありません。
優秀な文系は首都圏で大企業に採用されており、溢れた者が地方都市や地元に職を求めます。
しかしながら、地方においても地元駅弁や地元私大の方が、地元に密着し地域の信頼もあるため、地元の彼らにも負け、そのさらに下のランクに落ち着く場合が多くなるのです。
優秀でも家庭の事情で地元に戻らなければならない学生は悲惨です。
ツテがなければ首都圏での就職戦線に負けたものと同じランクに見られてしまいます。

やむを得ず地元を離れ首都圏の私立大学、特に文系に進学する場合は大学名だけで選んだりせず、難関上位学部限定で進学しましょう。
それができなければ、地元か近県の駅弁大の方が親孝行でもあり、正しい評価を得られるのでお勧めです。

賛否ならびにご批判等、あらゆるご意見歓迎します。
なお、皆様のご意見にいちいち反応しません。
垂れ流しスレ「言いたい放題、書きたい放題」としますので、あしからず。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 24 / 34

  1. 【2502069】 投稿者: 沖識名  (ID:uJmyITb8ip.) 投稿日時:2012年 04月 11日 04:29

    >今日は敬老会のバス旅行だったのでいささか早起きしたと言うこっちゃ。

    毎日が日曜日で結構なこっちゃのう。
    ワシのような低学歴の人間は死ぬまで働かな食えんわい。

    >笑いながら持ち上げてもダメだな。。

    ワシは本気で言っておった。
    特に駅弁と比較して学力面でおかしな発言をする奴がおるので叩くが、
    それ以外は評価しておる。
    これは前から一貫している。
    (君はそうでもないが、地方の事情も知らず駅弁の悪口を言ってはいかんぞなもし!)

  2. 【2502970】 投稿者: ユセフ・トルコ  (ID:wjzbVfWn6Pk) 投稿日時:2012年 04月 11日 19:44

     駅弁は駅弁で大切やと思ってるよ。一方で早慶を始めとした私大も大切やと思ってるね。俺は優秀な国立とちゃうから(苦笑)
     からめ手から大学を貶したり、データを無視した叩きにはデータで対抗するだけやね(笑)

  3. 【2503349】 投稿者: 沖識名  (ID:uJmyITb8ip.) 投稿日時:2012年 04月 12日 04:15

    >からめ手から大学を貶したり、データを無視した叩きにはデータで対抗するだけやね(笑)

    ワシに対するあてつけ?
    ワシだってたまにはデータ駆使しまっせ! ハッハハハ

    前にも書いたけども、地方国立というのは見掛け上の偏差値では測れない有能な者も仰山おる。
    特に女子。地元で教職目指すなら東大やお茶の水に行く必要はない。
    都会に出る金もなく、浪人も出来ない貧乏男子は地元就職を意識して駅弁に行く。

    そんな訳で学生の進路にも色々あるのよ。
    恵まれた都市部に住む者にはわからない世界かもな。
    この不景気ではワシらの時代よりも都会に出づらくなっているかもしれない。

  4. 【2503417】 投稿者: ユセフ・トルコ  (ID:wjzbVfWn6Pk) 投稿日時:2012年 04月 12日 08:21

    >ワシに対するあてつけ?
    >ワシだってたまにはデータ駆使しまっせ! ハッハハハ

     どういう訳がこういうことだけは耄碌しとらんね。そうそう「たま」ですな!ホッホッホッ

    >前にも書いたけども、地方国立というのは見掛け上の偏差値では測れない有能な者も仰山おる。

     そんなことくらい十分理解しとるよ。ノーベル賞候補者で青色LEDの中村修二氏も徳島大卒、IPS細胞の山中伸弥氏も地方とは言えないが神戸大、大企業の社長や文化面でも地方国立出身者は山ほどいるな。

  5. 【2507016】 投稿者: 沖識名  (ID:UuPoeDEh6vw) 投稿日時:2012年 04月 15日 10:29

    国立大学VS私立大学という題目ですから、一般入試制度の差について考えてみた。

    私立は言うまでもなく3科目主体で最近では2科目式も増えている。
    試験形式は多岐選択方式中心なので知識量は測れるが、思考力や表現力等は捉えられない。
    ⇒少科目の知識偏重の入試制度だ。

    国立もセンター入試は多岐選択方式という点では同じだが、多科目の学力を問われる点では私立と大きく異なる。
    さらに難関国立は論述形式の重厚な二次試験を課され思考力や判断力、記述力を問われる。

    難関国立にトライすることが如何に「重労働」かわかろうというものだ。
    本当に出来る生徒でないと挑戦できない領域である。
    この点が私立専願との大きな差だ。

  6. 【2507164】 投稿者: そうでしょうか?  (ID:YZlYrW/H146) 投稿日時:2012年 04月 15日 13:29

    私大は多岐選択方式中心は事実ですが、知識量だけでなく、工夫して思考力や理解力も必要なようになっています。「答えがあるから簡単」ではありません。膨大な量の問題を引っ掛けをくぐりぬけて理解・判断することは大変です。
    科目は3教科ですが、難関私大の難易度はセンター5教科以上です。

  7. 【2507245】 投稿者: ゲーム好き  (ID:EaPBMLH.p56) 投稿日時:2012年 04月 15日 15:14

    所詮、私立大はお金ではいる大学、卒業しても一消費者程度の価値です。

  8. 【2507262】 投稿者: いやはや情けない  (ID:zA7OS3fIt96) 投稿日時:2012年 04月 15日 15:33

    ↑この程度の認識とは・・・
    私大が一消費者ならそんな私大にも就職で負けてる国立は、○浪者だな==爆笑==

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す