最終更新:

76
Comment

【2842517】慶応医に勝てるのは東大理3、京大医のみ。

投稿者: 駿台君   (ID:svo69vYt.YY) 投稿日時:2013年 02月 01日 19:14

日本一の偏差値、東大理3
それに次ぐ京大医。

そして医学部2強に次ぐのは私大トップ、慶応医です。

慶応医のエリートについて語りましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 10

  1. 【4289587】 投稿者: 慶応の辞退者  (ID:lpbSm0M2lOU) 投稿日時:2016年 10月 17日 21:59

    2015年は一般募集68名に対して入学許可158名でてますから
    158-68=90名は理三、旧帝、医科歯科をはじめとする国立にでてるわけだから当然進学者偏差値は合格者偏差値と異なるでしょう。

  2. 【4289604】 投稿者: ↑  (ID:N654a8vw/ZM) 投稿日時:2016年 10月 17日 22:07

    国立に抜けた受験生が上位合格者とは限らない。

  3. 【4289606】 投稿者: 私立の宿命。  (ID:7HnyWf8Pszc) 投稿日時:2016年 10月 17日 22:09

    第一志望が少ない。
    当然だろ?

  4. 【4289625】 投稿者: 単純に、  (ID:7HnyWf8Pszc) 投稿日時:2016年 10月 17日 22:22

    〉国立に抜けた受験生が上位合格者とは限らない。

    慶應第一志望なら国立受けないだろ?
    国立に抜けるということは、選ばれないということ。金銭的な問題ならハナから私立医大は受けない。

    当然だろ?笑

  5. 【4289887】 投稿者: 通りすがり  (ID:kp8btgWclzE) 投稿日時:2016年 10月 18日 05:37

    >2015年は一般募集68名に対して入学許可158名でてますから

    子供が国立後期試験も適当なところが無くなりつつあるし、慶應医学部を練習を兼ねて受けてみようと考えているのですが、面接が国立前期の合格発表の翌日とか言っています。前期合格発表後の面接も受けて辞退する人たちって、浪人するのですか?

    我が家の子供は医学部に進学するつもりも資金もないので、学科試験のみ受けて面接はパスすることを考えています(学科試験を通過するかどうかわかりませんが)。学科試験を通過するのは何人ぐらい?

  6. 【4289889】 投稿者: 通りすがり  (ID:kp8btgWclzE) 投稿日時:2016年 10月 18日 05:41

    投稿してから気がついたのですが、2015年のデータだから、来年とは様相が異なるのでしたね。失礼しました。

  7. 【4289936】 投稿者: また  (ID:V/VEZT/cZtk) 投稿日時:2016年 10月 18日 07:00

    国立医と十ぱ一絡げ?
    理三、京医と僻地駅弁医を一緒にするな!

  8. 【4289953】 投稿者: 大丈夫?  (ID:7HnyWf8Pszc) 投稿日時:2016年 10月 18日 07:15

    〉国立医と十ぱ一絡げ?
    理三、京医と僻地駅弁医を一緒にするな!

    誰もそんなこと言ってない。
    妄想も甚だしい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す