最終更新:

76
Comment

【2842517】慶応医に勝てるのは東大理3、京大医のみ。

投稿者: 駿台君   (ID:svo69vYt.YY) 投稿日時:2013年 02月 01日 19:14

日本一の偏差値、東大理3
それに次ぐ京大医。

そして医学部2強に次ぐのは私大トップ、慶応医です。

慶応医のエリートについて語りましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 10

  1. 【4290069】 投稿者: 大爆笑  (ID:gV5m5wzaHXE) 投稿日時:2016年 10月 18日 08:48

    >誰もそんなこと言ってない。

    国立、国立って書いてあるよ w

    それと国立第一志望だろうが、国立に抜けようが「慶応合格者の上位が難関国立医学部志望者」とは限らないのだよ。簡単な思考力がないねェ~

  2. 【4290352】 投稿者: 駿台  (ID:arD8i1ljhXM) 投稿日時:2016年 10月 18日 12:43

    いや、慶応合格者の上位が難関国立医学部志望者で上位ほど慶応医を蹴るというデータがあるから、駿台では進学者平均が、慶応医≒筑波医と言ってるんじゃない?

  3. 【4290406】 投稿者: そうだね。  (ID:bvDyMHa.xYw) 投稿日時:2016年 10月 18日 13:32

    〉いや、慶応合格者の上位が難関国立医学部志望者で上位ほど慶応医を蹴るというデータがあるから、駿台では進学者平均が、慶応医≒筑波医と言ってるんじゃない?

    ごもっとも。
    簡単な思考力以前の話。笑

  4. 【4290771】 投稿者: 慶應医  (ID:CAABomxJAIQ) 投稿日時:2016年 10月 18日 19:19

    慶應医は東北医学部とかと同じくらいでは?
    私の周りでは東大理3、京大医が厳しい子が地方旧帝の医学部か慶應の医学部を選ぶ感じです。

  5. 【4290806】 投稿者: ほうほう?  (ID:Q5yvMOsDEUs) 投稿日時:2016年 10月 18日 19:37

    >いや、慶応合格者の上位が難関国立医学部志望者で上位ほど慶応医を蹴るというデータがあるから、駿台では進学者平均が、慶応医≒筑波医と言ってるんじゃない?

     そのデータとやらを示してよ。部外㊙かね w w w

  6. 【4290832】 投稿者: 大爆笑  (ID:gV5m5wzaHXE) 投稿日時:2016年 10月 18日 19:54

    >慶応合格者の上位が難関国立医学部志望で、上位ほど慶応医学部を蹴る

    なんか幼稚な発想だね。慶応は合格者の合格順位なんて開示していないし、合格しても入学しなかった受験生の追跡調査なんてしていない。
    駿台で分かるのは、駿台生で慶応医学部と国立医学部の併願者、W合格したらどっちに進学したか?だけ。模試の成績は分かっていても本番の入試成績なんて分からない。模試で上位が本番でも上位とは限らないだろう。

    こんな簡単なことが分からないとは思考力以下だね。

  7. 【4290861】 投稿者: 駿台  (ID:lpbSm0M2lOU) 投稿日時:2016年 10月 18日 20:11

    塾は受験生のデータを何年分も蓄積してるんだから少なくとも掲示板の一般人がいうよりは精度が高いよね。間違ったデータ提供してたらお客様である受験生いなくなって自分たちが困るわけだし。
    そのデータ踏まえて筑波医≒慶応医なんでないの。実際、学校の先輩も筑波と慶応医受かって筑波に進学した人いたよ。

  8. 【4290870】 投稿者: ほうほう?  (ID:Q5yvMOsDEUs) 投稿日時:2016年 10月 18日 20:15

    だからそのデータを示してよ、と言っているのです。正確だろうが精度が高かろうが、明らかにしないと判断できませんな w w
    「私は東大卒です」「いやいや私はハーバードです」と同じレベルですな w w

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す