最終更新:

2138
Comment

【3057810】『難関大学』とはどこまでの大学のことを言うのか?

投稿者: オムライス大好物   (ID:0zA/7JQ1epk) 投稿日時:2013年 07月 30日 01:01

難関大学に含まれる大学とはどこですか?

京大の知り合いに聞いたら、

「う~ん、まあ旧帝と一橋東工、私立は早稲田と慶應だけだろうね」
ということでした。

しかしマーチの友人に聞いたら

「マーチ以上は難関」ということでした。

親が言うには、

「東大京大は最難関、一橋東工早慶帝大は難関」

とのことでした。

皆さんはどう思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6403977】 投稿者: どこ?  (ID:DSx5HnSBA3I) 投稿日時:2021年 07月 08日 22:01

    貴方はどこの駅弁国立さん? 教えてくれなければ
    もうアクセス数協力しないよ。

  2. 【6403978】 投稿者: へ?  (ID:O6vZ4m189kg) 投稿日時:2021年 07月 08日 22:01

    そろそろ貼り付ける頃でしょうね。

  3. 【6403980】 投稿者: 意味不明  (ID:DSx5HnSBA3I) 投稿日時:2021年 07月 08日 22:03

    一橋生が慶應社長を支えるために採用されたんでしょう。

  4. 【6403981】 投稿者: 国立  (ID:NVGjhH.8496) 投稿日時:2021年 07月 08日 22:03

    社長リストを張り付けるの登場?

  5. 【6403986】 投稿者: 国立  (ID:NVGjhH.8496) 投稿日時:2021年 07月 08日 22:04

    国立にはエリートになるタイプの人が大勢入学するが早慶にはエリートになるタイプの人はあまり入学しない。
    マジョリティがソルジャーですから

  6. 【6403992】 投稿者: でも  (ID:DSx5HnSBA3I) 投稿日時:2021年 07月 08日 22:09

    楽天に30人も一橋生が入社して1人の幼稚舎から慶應の三木谷ジュニアを支える構造は、日本社会の縮図みたいですね。

  7. 【6403996】 投稿者: 国立  (ID:NVGjhH.8496) 投稿日時:2021年 07月 08日 22:12

    日本経済を考えるのは旧帝や国立であり、それに従って後についてくるのが早慶などの職業予備校

  8. 【6403998】 投稿者: 国立  (ID:NVGjhH.8496) 投稿日時:2021年 07月 08日 22:13

    3教科の重箱の隅を楊枝でほじくる問題では考える能力ないから

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す