最終更新:

364
Comment

【3221229】京大凋落?

投稿者: 状況センター   (ID:Drjy51OOEWI) 投稿日時:2013年 12月 28日 12:51

近畿2府4県からの合格者が

     1750 人

を越えてから、「京大凋落」と言ってくれ。現状は、

     1600 人

である。全合格者は、

    2900 < 京大 < 3000

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 29 / 46

  1. 【6208356】 投稿者: 京大離れ  (ID:R99FDkOAUSE) 投稿日時:2021年 02月 11日 14:06

    この先が見えない世の中なので、確実に受かる大学を狙って受験しているのだと思います。
    地方の学生も、家から近い方を選択肢に入れているのかなと。
    リモート講義、バイトも無しじゃあ親元離れても意味ないしね。

  2. 【6208687】 投稿者: ちゃうちゃう  (ID:bdOCL.aUe7.) 投稿日時:2021年 02月 11日 16:46

    関西屈指の進学校ですが、京大より医学部希望が増えただけです。京工より医科大学になったのです

  3. 【6209230】 投稿者: 選ばれない  (ID:Oqe8DIShA2I) 投稿日時:2021年 02月 11日 21:16

    京大よりも医学部ということであれば、
    京大人気低迷が続くことになるでしょう。

  4. 【6215893】 投稿者: 長期的  (ID:yeWzCp7b2ko) 投稿日時:2021年 02月 15日 15:10

    京大、阪大も何年も人気が低迷しているのでこれ以上低迷するようだと地盤沈下でしょう。

  5. 【6227131】 投稿者: 京大特色入試2021  (ID:fsHDY/AikAA) 投稿日時:2021年 02月 22日 16:02

    判明率 90.7%
    大阪桐蔭 6名
    洛北 5名
    灘 4名
    麻布、海城、洛南、大手前、開明、桃山学院、 3名
    豊島岡女子、嵯峨野、高槻、神戸大附中教、姫路西、雲雀丘学園、帝塚山 2名

    立命館慶祥、仙台二華、山形東、磐城、福島・県立、清真学園、東洋大附牛久、茗溪学園、浦和第一女子、千葉・県立、千葉東、東京学芸大附属、国立、武蔵・都立、桜蔭、国学院久我山、聖心女子学院、広尾学園、武蔵、金沢泉丘、高志、藤島、若狭、甲陵、千種、東海、南山、高田、守山、立命館守山、西京、京都聖母学院、大阪教育大附属天王寺、生野、北野、三国丘、大阪星光学院、関西大倉、興国、清風南海、小野、兵庫、須磨学園、六甲学院、奈良女子大附中教、畝傍、東大寺学園、奈良学園登美ヶ丘、西大和学園、開智、広島女学院、徳山、高松、愛光、武雄、致遠館、熊本、八代、宮崎西、ラサール 1名

  6. 【6227562】 投稿者: 京大推薦  (ID:q8dCujuMOqE) 投稿日時:2021年 02月 22日 21:17

    去年より合格者数増えたね

  7. 【6227678】 投稿者: サン毎  (ID:dfj8MLjXZyE) 投稿日時:2021年 02月 22日 22:13

    大阪桐蔭は特色入試合格者6名の内、3名が人健か・・・
    相変わらずというか、ブレないというか

  8. 【6227713】 投稿者: 難関大学  (ID:3y59nUp3F/A) 投稿日時:2021年 02月 22日 22:30

    京大 
    工学部志願者 2,317 (昨年2,505)
    農学部志願者  656  (昨年695)
    医学部志願者  515  (昨年495) ★+20名増加
    薬学部志願者  175  (昨年169) ★+6名増加

    阪大
    理学部志願者  631  (昨年664) 
    工学部志願者 1,702 (昨年1,856) 
    基礎工学部志願者1,039 (昨年917) ★A I分野「+122人!」激増!
    医学部志願者  458  (昨年567)

    私大は1万人規模で志願者激減している中、
    難関大学は、ほぼ現状維持。

    特にA Iに特化した研究室がある阪大「基礎工学部」は更に受験者激増。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す