最終更新:

32
Comment

【3314647】大学受験って実は不成功者が大多数なんですねⅡ

投稿者: 3月うさぎ   (ID:wqoMGVRi0sw) 投稿日時:2014年 03月 07日 15:09

昨年3月24日に春さんが立てられたスレを引き継いで立てさせていただきます。

【2908623】大学受験って 実は不成功者が大多数なんですね
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1254,2908623,page=1
>子どもが理系で一浪を経て不合格になりました。
現役時とは違い、今回は模擬試験も判定を出しているし、当日も本人が手応えを感じたと言っていましたから、
本人も家族も発表の日まで合格したものとしての話題に花が咲きました。

こういう感じで、不合格をいう現実を叩きつけられて非常に落胆をしましたが、結局は2浪はせずに決まった大学に進学をすることに決めたようです。

ふと思ったのですが、子供が前期受験した大學の学部だけで2000人少しの人が不合格になっています。・・・・


________________________________________________________________

私立文系の子供が一浪を経て、今年は押さえのMARCH1校のみの合格で終了しました。
身体は一つですから、1校受かればいいのですが・・・

今年は旧課程の最後の年ですから、無理をせずAB判定を中心に、過去問が合う大学を受けました。
本人もいける、と手ごたえを感じて発表が楽しみでした。
しかしどれも受かりませんでした。不合格を見るたびに、一浪はより精神的に追いつめられました。

大学受験は厳しいものですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【3335046】 投稿者: 結果  (ID:4neqBvtKw/E) 投稿日時:2014年 03月 22日 14:13

    第一希望残念でした。結局、第二希望に進学します。

    でも、ご縁があった大学、学部で精一杯頑張って。

    きっと、明るい未来はひらけると思います!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す