最終更新:

269
Comment

【4123612】お医者様との結婚は医学科か看護科か

投稿者: 桐たんすの小さい引きだし   (ID:nh9yFic/n/.) 投稿日時:2016年 05月 24日 17:50

希望いっぱいで高校入学したばかりの娘がまだまだ始まったばかりですがお医者さんと結婚したいと言います。まだ早いと思いますが看護師と女医どっちのほうがお医者様の奥さんが多いですか?うちは夫婦両方高校までなので大学をでた友達がいないのでぜひ知っておきたいのでお願いします!
本人はどっちでもいい感じでうがお医者さんのがいいですかね?
お医者さんは医学科で看護師は看護科で科目はだいたい同じというのは存じています。お願いします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 25 / 34

  1. 【4131070】 投稿者: どろんこ  (ID:VnA2/gsoxcM) 投稿日時:2016年 05月 31日 11:18

    百均大好き様のID、スレ主様とご一緒ですね。

    やはり、こういう方は少数派なのではないでしょうか。

  2. 【4131085】 投稿者: 麒麟  (ID:io55wQpg83M) 投稿日時:2016年 05月 31日 11:37

    たまにIDが同じになることもありますよ。

  3. 【4131088】 投稿者: どっちもいいよ  (ID:45oJf46oHH.) 投稿日時:2016年 05月 31日 11:38

    医師の妻は医師というケースと

    医師の妻は元看護師というケース

    この両方を知っています。

    どっちがいいのかわからないけれど、看護師さんでも大卒の学位を持った看護師さんならば医師同士の結婚とそれほど変わらないと思うけどなあ。

  4. 【4131161】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:r4Wrisi96g2) 投稿日時:2016年 05月 31日 12:38

    最初にも書いたけど、なんで大学受験板なの?
    なんでもQ&Aあたりでやってれば?

    大学受験板に「女と遊べる大学教えて」なんてスレたてたら顰蹙でしょう?

    それに相談のマナーとして選択肢は可能なものを並べましょう。
    「医学科がいいよ」「全然無理」では話にならない。

  5. 【4131196】 投稿者: 呑気な父さんへ  (ID:2JEw3CXRc2.) 投稿日時:2016年 05月 31日 13:04

    医学科と看護科を迷う人はけっこういますよ。
    それにスレ主様は無理っておっしゃってました?

  6. 【4131534】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:r4Wrisi96g2) 投稿日時:2016年 05月 31日 18:15

    スレたて早々、娘が「医師ありえん」だったよ。

  7. 【4131627】 投稿者: 人数比  (ID:wQtUmFTskZM) 投稿日時:2016年 05月 31日 19:46

    医学科か看護か迷って看護に行った、という人はたくさん居ます。
    その中で何パーセントの人が、両方の道が現実的なのでしょうか。

    ほとんどの方が、医学科は全く可能性が無い方、と言ってもいいでしょう。口では何とでも言えますから。

    高校一年のとき、中位の成績で、

    三年間脇目も降らず勉強して学年三位くらいなら医学科に受かるかも知れない、普通にやっていけば看護は受かるだろう、医者になろうか看護師になろうか?

    というような人ばかりと感じています。

  8. 【4131658】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:GfZJCXu.qyg) 投稿日時:2016年 05月 31日 20:23

    看護科なら入れるレベルなのかな?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す