最終更新:

288
Comment

【5857566】「9月入学は大きな選択肢」

投稿者: YZK   (ID:0QI06igYn4I) 投稿日時:2020年 04月 28日 19:52

賛否はあるけれど、ぜひ、文科省を動かして欲しい。

知事「9月入学は大きな選択肢」
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20200428/4000007512.html

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う学校の休校の長期化を受けて、全国の知事などからは、入学時期などを海外に多く見られる9月に変更することを検討すべきだという声が出ています。
 これについて、湯崎知事は28日の記者会見で「広島県でも休校期間を5月末まで延長したが、場合によっては1学期丸ごとになることもあるかもしれない。そのままで進学するのが適切かどうか、きちんと議論しなければならない」と述べました。
 そのうえで湯崎知事は「そうした意味で、『9月入学』というのは大きな選択肢ではないか。これを機に国際的な9月にあわせていくのも1つの考え方で、検討するに値する」と述べました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 18 / 37

  1. 【5862039】 投稿者: ステイホーム辛い  (ID:qm6wBs4Za6o) 投稿日時:2020年 05月 01日 14:01

    4月入学のままでも
    9月入学に変更でも
    もう既に社会は大混乱ね。

  2. 【5862050】 投稿者: 来月までに  (ID:hN2V55VhBKg) 投稿日時:2020年 05月 01日 14:13

    メリット、デメリット、提出らしい、検討であって決定ではない。

  3. 【5862062】 投稿者: 四月生まれで浪人している人  (ID:EzhTYSugJyU) 投稿日時:2020年 05月 01日 14:21

    九月入学に変われば、四月から八月生まれで浪人中の人は、大学卒業の時に何歳になる?

  4. 【5862081】 投稿者: 混乱  (ID:PU2yudG7Sfw) 投稿日時:2020年 05月 01日 14:35

    せめて学生達にはこれ以上混乱を与えたくない
    特に橋渡しの学年に、負担を与えるようなことはあってはならない

  5. 【5862092】 投稿者: 第二波の準備  (ID:qm6wBs4Za6o) 投稿日時:2020年 05月 01日 14:41

    最悪長引けば、高3生は授業なし、
    塾通いはオンライン授業のみ
    塾なしの人は独学で大学受験勉強。
    大学共通テストまで8か月。
    三密考えたら入試会場で集まるなんてあり得ない。
    まして真冬。どうするのだろう。
    問題山積
    やはり一年で一年間を終わりにするのは難しい。

  6. 【5862107】 投稿者: 今年に限り  (ID:VAxdS5IA2k.) 投稿日時:2020年 05月 01日 14:55

    今年に限り、科目数を減らしたり、受験範囲を高2までに変更すればどうですか?
    もし大学で必要な部分があるなら、入学してから一般教養過程で履修するって事で駄目でしょうか。

    あとは、独学かオンラインで対応できるでしょう。
    例年に比べると、
    塾が少ない地方が有利?
    余計な行事がないから現役有利?

    意外と地頭勝負で、正確なスクリーニングが出来るかもしれませんよ。

  7. 【5862113】 投稿者: ココ  (ID:tOLv7ShW3OU) 投稿日時:2020年 05月 01日 15:02

    まさに息子が大学3年生。
    本人も親も就活が不安です。
    私は氷河期の初期ですが、またあのような時代が来るのじゃないかと心配です。

    また9月入学となると残暑の中汗だくの入学式になりますね。

  8. 【5862154】 投稿者: 四季  (ID:8gvK2IKQi6E) 投稿日時:2020年 05月 01日 15:35

    9月入学になれば、政府がしわ寄せが生じる学年を諦めた、捨てたと決断したのだと考えます。

    コロナと9月入学は切り離して考えないと取り返しがつかないと思います。

    直接関係のない学年の保護者は9月入学はよしとするのではないでしょうか?民主主義の悪いところが出ていますよね。多数決にすれば圧倒的に切られる学年は不利です。

    また高三は有利なのでは?
    科目の内容が減り受験勉強のみ行えますよね?
    思い出も大切ですが、それは学年問わずみんな大切です。

    人生における1年は取り戻せます。若ければ。
    小さなメリット98より大きなデメリット2を考えて欲しい。
    そしてデメリットに対する救済がなければあまりにも気の毒です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す