最終更新:

51
Comment

【6577552】芝浦工業大学とマーチ理系、どっちがいいんですか?

投稿者: 偏差値?やりたいこと?   (ID:M6ak5xkqBBE) 投稿日時:2021年 12月 03日 19:19

芝浦工業大学には、いろいろ実績がります。マーチ理系は、マーチだから偏差値が少し高いイメージがあるかもしれませんが、一つ一つ学部を調べていくと、あまりパッとしません。

芝浦工業大学だけでなく、東京都市大学なんかも実績ありますし、農学なら東京農業大学なんかもあると思います。

こうした大学とマーチ理系に受かったとき、偏差値高いからとマーチ理系に行ったほうがいいんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【6577560】 投稿者: 誘導?  (ID:eO5Oj1iyXds) 投稿日時:2021年 12月 03日 19:33

    芝浦工業大学が良いよと言わせたい?

  2. 【6577565】 投稿者: いろいろ  (ID:n8w5MIcOcIc) 投稿日時:2021年 12月 03日 19:39

    偏差値より、学びたいものによるのではないでしょうか。
    院まで考えると、中央の理工(→東大多い)もおすすめです。

  3. 【6577592】 投稿者: あ  (ID:igM7aAz4vxM) 投稿日時:2021年 12月 03日 20:15

    芝浦MARCHで農学部なら明治だしね。芝浦と言わせたいんだろうけど理系は特に結局何を学びたいかじゃない?

  4. 【6577601】 投稿者: 悪くないよ  (ID:OeOWtozDLVc) 投稿日時:2021年 12月 03日 20:22

    農学部だと、バイオで明治にない学部なら農大が良いです

    建築だと日大

    芝浦は悪くないけど強みが見えにくいかも

  5. 【6577604】 投稿者: 法政  (ID:OeOWtozDLVc) 投稿日時:2021年 12月 03日 20:26

    バイオだと法政とはいい勝負では?
    法政の理工学部の小金井キャンパスはちっこいから寂しい
    学問のうちの一部を引っこ抜いてきた感じだから、ドンピシャと感じるならいいが、大体の学生は妥協という印象

  6. 【6577777】 投稿者: 悩むよね  (ID:Xi96PbHDApk) 投稿日時:2021年 12月 03日 23:52

    パート先の同僚も悩んでいました、「法政と芝浦、どっちにしよう」と。数日後「法政にしたー!」と。
    芝浦と明治なら、絶対に明治だけど、法政となると、うーん。悩みますよね。うちだったら芝浦かな。

  7. 【6577825】 投稿者: 渋い  (ID:XGAONGW9YUQ) 投稿日時:2021年 12月 04日 00:46

    芝浦工大建築は良いと思うけど、日大建築があるからな
     
    バイオだと、明治、農大がある

    立地だと中大がある

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す