最終更新:

263
Comment

【6623953】上智の推薦は優秀。

投稿者: かなまわはさなのやまわさ   (ID:c9KUb3fOgpc) 投稿日時:2022年 01月 17日 10:23

推薦が多い大学といっても、指定校や附属が多い早稲田、中央、法政、専修、同志社、関大などと、総合型選抜や公募制推薦の多い上智とでは、性質が違います。上智の推薦は、指定校や附属でない受験生にも門戸が開かれているのです。

上智の推薦を叩く理由はなんなんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 29 / 33

  1. 【6629165】 投稿者: 私見じゃないの?  (ID:KsY902xxEq.) 投稿日時:2022年 01月 21日 00:21

    >上智の推薦を叩く理由はなんなんでしょうか?
    叩いている人が個人的に嫌な目にあったとかじゃないかな。女同士のバトルって感じで(笑)。

    まあ、人間同士だからバトったのは仕方がないけど、相性悪い理由を推薦入学に見出した感じだね。入試制度じゃなくて個人の人柄や能力に原因を見出して欲しいよね。

  2. 【6629176】 投稿者: どうなんだろ  (ID:aFAX61/Aa/.) 投稿日時:2022年 01月 21日 00:42

    総合型選抜や公募制推薦って、それなりに準備が必要な割に、報われるとも限らないし、大学側の選考基準が不透明だからかな、、おそらく似たもの同士が応募してくるからこそどこで選び出してるのか、、謎。

    指定校の場合、高校側が生徒のおよそ3年間の行動や成績をじっくり見ているとは思うけど。

  3. 【6629177】 投稿者: たぶん  (ID:aeNlXiuX9mU) 投稿日時:2022年 01月 21日 00:44

    そういう事もあるかも知れませんし、現在のお給料に不満があるとか、色々ではないですか?

  4. 【6629183】 投稿者: 同じく  (ID:aFAX61/Aa/.) 投稿日時:2022年 01月 21日 00:53

    文系も色々だと思うけど。

    やはり理系の人が評価される理系企業がせっかくいっぱいあるのですから、そこに入るのが一番だとおもうけど。

    男性が活躍してる会社では女性は辛い目にあいやすい、とかもあるしね。

    今の時代は転職も多いので、まだ逃げ道があっていいと思いますよ。

  5. 【6629185】 投稿者: たぶん  (ID:aeNlXiuX9mU) 投稿日時:2022年 01月 21日 00:56

    はい、文系も理系も色々ですよね。

  6. 【6629189】 投稿者: たぶん  (ID:aeNlXiuX9mU) 投稿日時:2022年 01月 21日 01:01

    そういえば、文系にも見下す人いますよね。
    官僚とか。

  7. 【6629194】 投稿者: やっぱり  (ID:aFAX61/Aa/.) 投稿日時:2022年 01月 21日 01:09

    プライドが高いからかな。プライドが高くないとやってらんないんじゃないかな。

    結構大変だと思うよ、あの仕事も。時には恨まれたりもするだろうし。

  8. 【6629204】 投稿者: たぶん  (ID:0QkQO5X48gg) 投稿日時:2022年 01月 21日 01:38

    大変そうですよね。
    余計なこと言わずにポーカーフェイスで。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す