最終更新:

200
Comment

【7122736】トップ進学校は生徒の8割が東大+早慶+国医に進学

投稿者: 東京   (ID:Z3TMwI3bSJQ) 投稿日時:2023年 02月 20日 20:13

筑駒も開成も東大+早慶+国医だけに生徒の8割が進学
これが天才/秀才の選択

2022『筑波大学付属駒場高校』進学実績(生徒数160)
1.東大91名進学(除く理3)
2.早慶19名進学(除く医学部)
3.国医17名

2022 開成高校進学実績(生徒数400)
1.東大187
2.早慶80
3.国医48

以下詳細

○『筑波大学付属駒場高校』進学先 :天才たちの進学優先順位
東大91名進学(除く理3)
早慶19名進学(除く医学部)
国医17名
====== ====== ====== == 以上で対生徒数8割
地帝2名進学(北大1、京大1)(除く阪大医学部の1名)
東工大2名進学
一橋1名進学

○2022 開成高校進学実績(生徒数400)
東大187
早慶80
国医48
====== ====== ====== == 以上で対生徒数8割
京大20
地方旧帝18(非医)
東工16
海外大13
(ケンブリッジ,スタンフォード,プリンストン,エール等)
私医10(進学)
一橋9

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 24 / 26

  1. 【7469737】 投稿者: そうそう  (ID:nVwhbkt/Lyo) 投稿日時:2024年 05月 12日 13:48

    勉強してきた、勉強ができるから国立大学。
    だから無償。国立大学生は日本国の宝です。
    これは筋が通っていますよね。
    今も管轄が違いますが防衛大学校は無償で手当まで支給されますから、本来、国立大学の学費は払うにしても現在の1/10でも良いのです。
    勉強しない、できない大学生が増えた原因は私立大学の存在です。今や一般選抜は選抜とは呼べないほどの状態です。
    附属や推薦については論じる価値すらありません。
    勉強ができない人は学費や施設費を払って私立大学に入れて貰ったら良いと思います。

  2. 【7469773】 投稿者: まあ  (ID:KC/jYMFVW0k) 投稿日時:2024年 05月 12日 15:10

    >勉強ができない人は学費や施設費を払って私立大学に入れて貰ったら良いと思います。

    私立大学が勉強ができない人を受け入れて伸ばしているとしたら(例えば、卒業後に民間企業のリーダーになるなど)、私立大学にも大きな価値がありますね。一方、勉強ができる人だけを集めて、学費も安くしているのに、卒業後に社会に出てぱっとしなかったとしたら、大学で何をしてたの?という話になる。国立大の卒業生が社会で圧倒的に活躍していれば、私立大学に進むという選択肢はなくなると思いますが。

  3. 【7469779】 投稿者: 塾長  (ID:kIEM1XLSsk6) 投稿日時:2024年 05月 12日 15:18

    一方的な切り取りにならないように弁護してあげると、一応、地方国公立大学の授業料値下げには日経のインタビューでは言及しているようです。
    東京都で私立高校授業料実質無償化が所得制限撤廃となりました。
    これは授業料相当額を都が給付するもので、他の運営資金は設置者が工面します。
    最も東京都の私立高校の収支の収入のかなりの部分は補助金で賄われていて、半分以上の学校は校地などの資産を担保とした引当金で決算を回している自転車操業です。事業としては単独では成立していない破綻企業。
    同じような考えでいくと、大学進学希望者の「授業料相当額」は大学側に給付するのではなく学生一人ひとりに給付するものとし、その枠は何人も平等に予算化する。その授業料相当額は入学した先に納入する。入学金や寄付、設備費や諸経費は設置者からの求めに応じて個別負担。
    その他の人件費や設備費などの大学運営経費は設置者(私大はご自分でどうぞ、足りない分は学生やご家庭から頂いてください。足りなきゃ委託研究でも受注して稼いでね。国立大学は国立大学法人、指定国立大学の場合は文科省)が工面するで良いのでは無いかと思いますね。
    国公立大学学生は入学金と、記念行事などのための寄付など求められれば任意負担くらいで良いと思います。
    今、私立大学に直接、学生数規模に応じて支給されている助成金は全面廃止。
    いろいろ名目つけて私立大学経営母体に直接お金を落とす仕組みがそもそもおかしい。
    実際、学生のために使われているのかすら怪しい。
    良いように助成金を使い回していただけの大学は沙汰されます。

  4. 【7469839】 投稿者: 早く潰して  (ID:RJHQTCTenc2) 投稿日時:2024年 05月 12日 17:12

    国公立大学は貧しくても頑張れば大学教育が受けられるポジションではなかったのか。
    少子化により、受験者数が減り、定数割れするような二流大学が多すぎる方が問題。

  5. 【7469863】 投稿者: たぶん  (ID:kIEM1XLSsk6) 投稿日時:2024年 05月 12日 17:57

    時代のニーズに合わなくなっている国公立大学学部学科は再編・統廃合されていくとは思います。
    でもたぶん、遙かに桁違いに大量の軽量入試に逃げ込んだ不良債権のような学生(下手すれば学力は中卒レベル)を抱える殆どの私大を潰したり、入試で楽な方に流れた代償で高いお金払っての学歴売買の流れは変わらないですよ。
    負債規模が違い過ぎ。

  6. 【7469972】 投稿者: 問題  (ID:VhdPZM6Lilo) 投稿日時:2024年 05月 12日 21:07

    少子化により、受験者数が減り、定数割れするような二流大学が多すぎる方が問題。

  7. 【7470735】 投稿者: 反対  (ID:/ZGU3c/C6w2) 投稿日時:2024年 05月 14日 10:17

    国公立大は経済的に恵まれない受験生の救いになるためにも授業料はあげてはいけない。

  8. 【7471671】 投稿者: 岡目八目  (ID:3VKZRZ3gi1w) 投稿日時:2024年 05月 15日 21:10

    開成の2024年現役進学者数は

    東大117 
    国公立医学部26

    早稲田27
    慶 應15

    185/400だから現役は5割以外だね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す