最終更新:

707
Comment

【7126083】子がパートナーとして連れてきたら嬉しい相手の出身大学

投稿者: 人間国宝   (ID:LQACQa/21dM) 投稿日時:2023年 02月 23日 14:06

1.東大
2.京大
3.慶応
4.早稲田
。。。。結局どんな調査でも同じような顔ぶれになってしまいますが、
親としては経済的にも大変安心できるであろう。という思いがあるのかな?

■逆のアンケート取ったらどんな顔ぶれになるだろうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 72 / 89

  1. 【7279838】 投稿者: 結婚  (ID:hc7/emPP9iU) 投稿日時:2023年 08月 09日 15:40

    経済的に自立できてる女にとって、結婚なんてよほど好きになれる誰かに会わないとなんにもいいことないよね。
    男性も、そうだよね。たいして好きでもない女と結婚する利点なんかないもんね…家事やってほしいならスポットのお手伝いさんに頼めばいいし。

  2. 【7279896】 投稿者: だから金だけ  (ID:Ez5i3GEQHCE) 投稿日時:2023年 08月 09日 18:27

    SNSが発達した世の中では、本人が見たいものを目の前に配置されるようになっている。
    故に、自然と情報が偏って脳に蓄積されることになる。結果として、信用できるのはお金だけであり、自分すら信用できない人間が出来上がる。

  3. 【7279979】 投稿者: 原因  (ID:oSv/S3yuO7E) 投稿日時:2023年 08月 09日 21:03

    原因は色々あるけど。
    女性の大学進学率が上がったせいで女性の婚期が遅れ始めたのは確か。

  4. 【7279993】 投稿者: あと  (ID:HBZxQh//FuM) 投稿日時:2023年 08月 09日 21:23

    あと、雇用機会均等法で男女差が無くなり、自立出来、男に頼らなくても良くなった。

  5. 【7280090】 投稿者: 逆に  (ID:wo1LOQYHh6s) 投稿日時:2023年 08月 10日 00:40

    逆に自立出来ない女性が仕事をせず、家事手伝いの専業主婦希望(無職)なので、誰からも選ばれない。(結婚したくても出来ない)

  6. 【7280110】 投稿者: 残念  (ID:JhxNV02PwwA) 投稿日時:2023年 08月 10日 01:42

    就職氷河期で就職出来なかった人は気の毒と思う。

  7. 【7280349】 投稿者: だから  (ID:U/IcImzOlcc) 投稿日時:2023年 08月 10日 15:53

    政治が組織票欲しさに長年有力企業と結びつき、税制の変更も、結局企業のための施策ばかりなのが大きい。
    そのために切り捨てられた、働く者の身分保証や所得分配はボディブローのように非婚化へつながった。男女問わず中年以下の人達にもろに影響してる。

  8. 【7280700】 投稿者: 田舎だと  (ID:vBOBqoAsbqA) 投稿日時:2023年 08月 11日 10:32

    東大等一流大学卒の大企業サラリーマンより、
    地元駅弁卒公務員の方が有難がりますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す