最終更新:

707
Comment

【7126083】子がパートナーとして連れてきたら嬉しい相手の出身大学

投稿者: 人間国宝   (ID:LQACQa/21dM) 投稿日時:2023年 02月 23日 14:06

1.東大
2.京大
3.慶応
4.早稲田
。。。。結局どんな調査でも同じような顔ぶれになってしまいますが、
親としては経済的にも大変安心できるであろう。という思いがあるのかな?

■逆のアンケート取ったらどんな顔ぶれになるだろうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 75 / 89

  1. 【7281408】 投稿者: そだね  (ID:oOURswuJim6) 投稿日時:2023年 08月 12日 09:15

    医者や弁護士もありですが、簡単に取得できる資格でもなく別次元と考えるのが至当でしょう。

    お寺ですが、子世代の若者がみんな都会に出てしまって老人しか残っていないと書きました。その老人もみんな亡くなっていき空き家がどんどん増えています。

    その子世代はもう田舎には帰ってきません。だから田舎の墓地をどうするんだとなるわけです。ほったらかしの無縁墓地が急増しています。先々お寺も厳しいと思います。

  2. 【7281963】 投稿者: 昔  (ID:rLdm1k7yt2s) 投稿日時:2023年 08月 13日 02:48

    昔は飲み、コンパ、紹介、お見合い、ガンガン出会いへ突き進んでいた時代。
    今はシンプルに出会いがなくなった、これが一番しっくりくる。
    好きな子がいて家族持ちたいと思う、または自然と思わされる、こんな状況が結婚の決め手の瞬間。またまだまだ世間体も独身者にはなんだかんだ冷たい。これも日本特有。だから出来ればしたいという人も周りに多い。

  3. 【7281979】 投稿者: 子供は宝。  (ID:mLuXDae1KDM) 投稿日時:2023年 08月 13日 03:04

    子育て大変だしこれからも大変だろうけど、人生の終末に思い出すのはこの子育てしている今の瞬間だろう。
    子供は宝。
    岸田、マジでちゃんと考えろ。

  4. 【7283737】 投稿者: 保育園  (ID:QnOpABKU7wU) 投稿日時:2023年 08月 15日 18:37

    結婚しないのは自由だけど少子化が問題なんだろ。それなら女性が1人でも子育て出来る環境にする必要があるかな。
    子供を産む事がリスクじゃなくてメリットになるようにしないと。
    保育園の内容を充実させて残業にも快く対応出来るとか子供や親の急病にも対応出来るとか安心して子育て出来る環境が必要だろうな。

  5. 【7283964】 投稿者: 結婚欲  (ID:SAicOBsm4tc) 投稿日時:2023年 08月 16日 02:39

    でも女性は結婚欲は強いです。
    日本は穏やかな不況が続いていて、若い女性だと現実として年収2,300万円程度の女性も多い。
    ドラマのような部屋を借りる、旅行に行く、子どもにそこそこな教育を受けさせると考えると、足りない。
    年収が200-500万円も上がることは現実的にありえなくて、結婚が現実的で最も効果的だと思われる転職になるような感じ。

  6. 【7284278】 投稿者: 玉の輿いや  (ID:PdktQaV1MAM) 投稿日時:2023年 08月 16日 14:43

    子供を産む、子供を育てる(成人するまで)ことを継続してやれる年齢性格、お金が必要でそんな男性の数は多くはないからミスマッチしやすい。

    逆にそれなりに成功した男性からすると、玉の輿されると自分は実質的には生活の質が下がるわけだからやるメリットがない。

  7. 【7287573】 投稿者: 人それぞれ  (ID:rPExYLRTMcM) 投稿日時:2023年 08月 22日 20:26

    結婚がある種より高尚なものになったとも言えるかもね。ホントに好きあって、ずっと一緒にいたいのなら結婚すればいい。
    世間体とか、結婚しないと経済的に生きていけない、というのは無くなってきてるから、妥協で結婚する必要はない。

  8. 【7293907】 投稿者: じこちゅー  (ID:iDBOEQJwS2Q) 投稿日時:2023年 09月 02日 03:35

    日本人は結婚に対して宗教性考えにとらわれず、結婚はするものという社会的通念も薄れ、個人の自由という考えが強くなってきた。
    結婚は家族のために時間とお金をつかうものです。
    自分のことだけしか考えられない幼い自己中心的な文化と考えが成熟した結果だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す