最終更新:

159
Comment

【7248094】地方旧帝大学の学力レベルは、如何なものか

投稿者: 矢板治五郎   (ID:Tjim6u4Lrgw) 投稿日時:2023年 06月 25日 00:42

結論厳しいと思うから

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 20

  1. 【7256839】 投稿者: 魔は程郷  (ID:XA6mFcexxak) 投稿日時:2023年 07月 06日 15:12

    合否対決だと北大よりMARCHの方がやや勝ってるね。法政で勝ったり負けたり。
    明治立教には負ける。上智同志社だとトリプルスコアで負け、早慶だとまるで歯が立たなくなる。

    旧帝は完全に死語
    地帝下位=下帝 と明確に定義するべきでしょう

  2. 【7256896】 投稿者: 時代か・・・  (ID:H9vQtd7QPDk) 投稿日時:2023年 07月 06日 17:38

    youtubeで阪大蹴り慶應や名大蹴り上智が「ああ、東京がよかったのね」と納得されている。昔は考えられないことだった。地方の衰弱が心配。

  3. 【7256902】 投稿者: 勘違い  (ID:4AgjnLmblEA) 投稿日時:2023年 07月 06日 17:51

    単に情報弱者でないの。
    自分も首都圏私立行けば鬼は金棒と勘違いしてる。

  4. 【7256945】 投稿者: 私大  (ID:2CwTo.grc.g) 投稿日時:2023年 07月 06日 18:32

    私大に(地帝大より)賢い人は少ない。
    マーチクラスになると、ほぼいないでしょう。
    一人もいないかも。

  5. 【7256977】 投稿者: でも  (ID:tLK.yVNftcU) 投稿日時:2023年 07月 06日 19:25

    でも国立でも賢い人は東大、京大とかの一握り。

    そもそも賢い人なんて日本にそんなにはいない。

    社会に出て上場企業とかに入れば地方旧帝大よりMARCH社員の同僚が多い。

    社長や役員も私大卒が多い。

    同じ賢くないのなら、使う側の賢くない人の方が使われる側の賢くない人よりいいでしょう。

  6. 【7256997】 投稿者: 頭が良いか悪いかというより  (ID:KpnOnX3zabg) 投稿日時:2023年 07月 06日 19:49

    慶應や上智の子は男女とも全般的に容姿が良く英語力がありコミュ力も高いイメージ。
    就職ともなると学力よりそういうところが重視されるんだろうね。

  7. 【7257050】 投稿者: いや  (ID:p.pE8xNrz5g) 投稿日時:2023年 07月 06日 20:58

    格下の大学に割高の学費を払う時点で頭は良くないでしょう。
    私立一貫校や付属校から私大なんて、金持ち以前の問題で親も本人と損得の計算ができていない。
    それに、オシャレとかコミニュケーションとか?
    それ、大学に行く行かないの問題ではないでしょう。
    そもそも、何しに大学行ったの?

  8. 【7257157】 投稿者: まあ  (ID:fp2vxNieJwY) 投稿日時:2023年 07月 06日 23:38

    「なら、なんで(阪大や名大を)受けたの!?」てツッコマれてはいたけどね
    どちらかは東京に出てきたかった、どちらかは地方に行きたくなかったという理由で、立地の問題だった。そしてどちらも文系だった。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す