最終更新:

196
Comment

【7328991】全ての国公立大と全ての私立大

投稿者: アンチ東京   (ID:bbjGNlzDI/E) 投稿日時:2023年 10月 28日 18:07

東京以外で私大が認められてるところはなく、
東京都を除く46道府県では

全ての国公立大学>全ての私大

が常識、すなわち、

STARS>早慶

が自明の理。
この当たり前がわからないのは私文脳。

国公立!国公立!国公立!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 25

  1. 【7331189】 投稿者: そうですね…  (ID:cavJ9FvsqAs) 投稿日時:2023年 11月 01日 11:01

    勿論早慶含めて全ての私立大学でそのような働き方が普通です。もう私立大学は無くなった方がいい。無くならないにしても、まともな生徒や先生や受験生は国公立大学に行った方がいい。

  2. 【7331482】 投稿者: まあ  (ID:sfP1OmkTu3Y) 投稿日時:2023年 11月 01日 19:23

    私立大学は偏差値が大嫌いだから、代わりに承認欲求を埋めるためにランキングが大好きなんだよ。仰る通り馬鹿なんだよ。私大の一番の成果は30年間も頑張って世界GDPランキングでなんと日本を2位から4位まで下げたことだ笑

  3. 【7331877】 投稿者: やれやれ  (ID:EWrsGnxvRMM) 投稿日時:2023年 11月 02日 10:46

    「まだ行ける」と私立大学側の壺売りが勝手に思っているならアンビリーバボーですよね(笑)

  4. 【7331941】 投稿者: インフル  (ID:aQwpWCkZadY) 投稿日時:2023年 11月 02日 12:34

    >私大の一番の成果
    >世界GDPランキングでなんと日本を2位から4位まで下げたこと

    私大の影響力、すごいなぁ

    今こそ地方公立大の実力を発揮するときですな

  5. 【7332038】 投稿者: あらら  (ID:WVauUILBRu6) 投稿日時:2023年 11月 02日 14:20

    どこの私立大学側の壺が羨ましいんですか
    地元の雄たる公立大学が壺売るのもありじゃないかな

  6. 【7332189】 投稿者: 通りすがり  (ID:XBndBStp6NU) 投稿日時:2023年 11月 02日 18:30

    うちの愚息もこれぐらいの学力があれば良かったのですが。
     
    河合塾〈国公立共通テスト合格最低点〉
    公立名桜大学 37.0%
    国立北見工業 39.9%
    はこだて未来 42.1%
    釧路公立   43.1%
    国立室蘭工業 43.1%
    国立徳島   44.0%
    国立高知   46.3%

  7. 【7332211】 投稿者: なるほど、なるほど  (ID:uXbJCEOUnQg) 投稿日時:2023年 11月 02日 18:57

    筆記だろうとAOだろうと関係なく、「とにかくどこかの国公立大学に入ること」だけを考えれば良いと思います。

    世界中を見渡しても、私立大学にできて国公立大学にできないことは全く存在しません。逆は幾らでも存在します。例えば内閣総理大臣の仕事は私の小学生の息子でも余裕でできると思う。

  8. 【7332240】 投稿者: ホントそう  (ID:rNtT20tl9Q.) 投稿日時:2023年 11月 02日 19:47

    >うちの愚息もこれぐらいの学力があれば良かったのですが。


    数2B未履修なので、国立大学なんて受験すれ考えられなかったわ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す