最終更新:

173
Comment

【7470536】理高文低、理系は修士必須の状況に首都圏私大はどう対応?

投稿者: 真面目な話   (ID:n76GXI6FDVM) 投稿日時:2024年 05月 13日 22:04

エデュの中の人や慶應の塾長や私教育業界の願望はどうあれ、世の中の流れはスレタイの通り。
もはやふわっとした憧れだけで大学を選ぶ時代ではなく、何を学んでスキルを身につけるか、ジョブ型の就活に対応する力が必要。

旧帝大や有力な地方国立はその点、工学医薬等と産業界の強固な結びつきもあり「確立」された感がある。

さて、首都圏私大は?
(関関同立の方が工学系のバラエティも広く地元国立大に院生として送り込むルートもあり、まだマーチより上手く対応できてるように思うけど。四工大があるけど非常に院進率が低いよね)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 22

  1. 【7474810】 投稿者: 人口9万人  (ID:V5tC9nxvifQ) 投稿日時:2024年 05月 21日 11:35

    北上市の人口は9万人ですか。隣の花巻市も9.8万人、奥州市12万人。

    千葉県銚子市の方で、千葉科学大学を公立化するかどうかで揉めていますね。銚子市の人口は6万人。千葉科学大学を設立するときの補助金で財政赤字と言われている。

    このぐらいのサイズだと、大学進学する生徒は18歳で地元を出て帰ってこない例が多いのでしょう。公立大学はまだまだ増えそう。

  2. 【7474836】 投稿者: 単純に潰せばいいと思う  (ID:.sSpmKf.0M2) 投稿日時:2024年 05月 21日 12:02

    少子化の中で無益な私立を公立化して存続させるのは無駄でしょう。
    他の地域でも同様で、高等教育機関としての価値が無い私立が今後どんどん潰れるのは仕方無い。

  3. 【7475082】 投稿者: 千葉県には39の私大がある  (ID:IsNVlru2aFs) 投稿日時:2024年 05月 21日 18:04

    ちょっと調べてみましたが、千葉県に私大が「39」ある
    国立大は千葉大、公立大は看護系の県立大が1校

    一方で北上市のある岩手県は私大が4校で、看護系が2校と経済系が1校と岩手医科大(岩手大には医学部が無い)で盛岡周辺、国立大の岩手大も県立の看護系の県立大も盛岡に集中していますね。県内の他の高等教育機関は国立高専で一関だと宮城県との県境←北上の需要を割り込ませられないのかも?

    大学進学率でも千葉県は高くて東京の大学にも行き易い 一方で岩手県の大学進学率は高くは無く、併せて流出させない為の県内で今まで空白だったエリア、なのが条件が違うと思いました
    新しく工学系の公立大が出来ると、大学進学では仙台や福島~北関東~首都圏に流失していた分の人数が減る側には快く思えない、のかもしれません

  4. 【7475093】 投稿者: 人口9万人  (ID:V5tC9nxvifQ) 投稿日時:2024年 05月 21日 18:14

    前の投稿は、スレッドを間違えてしまってこのスレに載せるつもりはなかったものなので、どうもすみません。前の投稿には削除依頼を出しましたがどうなりますやら。

    情報ありがとうございます。千葉県にそんなに私立大学があるとはしりませんでした。多いとは思っていましたが(実は今、一時的に千葉に住んでいます)。

    北上市周辺に進出している企業がどれぐらい卒業生を雇用してくれるかに、その公立大学の成功は依存しているのかも。

  5. 【7475119】 投稿者: 大学進学率  (ID:wZb1zeQ5aYY) 投稿日時:2024年 05月 21日 18:54

    > 北上市周辺に進出している企業がどれぐらい卒業生を雇用してくれるかに、その公立大学の成功は依存しているのかも。

    解決すべき課題はそこじゃない。一部は地元企業が雇用してくれるかもしれないけど、必ずしも地元に残ることがすべてではない。
    重要なのは大学進学率をあげること。日本は先進国のなかでは低く政府も課題に挙げている。東京はすでに75%もあるからこれ以上の対策はいらない。低い地域にテコ入れするは理にかなっている。だから、大学進学率が上がれば成功と見なしてもいい。

  6. 【7475123】 投稿者: 元コメ中の記事  (ID:IsNVlru2aFs) 投稿日時:2024年 05月 21日 19:01

    私立大学の誘致も検討したが、「違う方向に行ったり、学生確保に苦慮したりして撤退の可能性もある」と見送り、「市の課題解決に直結した学部系統、教育課程を編成できる。公立の方がブランドがあり、志望する高校生も多い。学費面の優位性から安定的に志願者を確保できる」として市立大学とした。(岩手日日)」
    ____________________________
    だそうです、
    前例から、公立大なだけで目の敵!のコメント類の増加は予測されるので、微力ながら興味関心を持って情報をキャッチしようと思います

  7. 【7475175】 投稿者: 真面目な話  (ID:U9..MLe7sNk) 投稿日時:2024年 05月 21日 20:27

    北上市の市立大学の話が消されてる…
    背景説明が消されたらなんだかわからなくなってしまうけど、フォローありがとうございます。

    北上市のは潰れかけの私大の公立化ではなくて、工学部だけの市立大学を新しく作る話。キオクシアとかが立地してる大きな工業団地を抱えてるので、そこからのニーズもあったらしい。

    工学部なら市内立地企業からの寄付金や実務家教員の派遣も見込めますからね。
    ずいぶん前から理工系大学の検討をしてたようなので、勝算はあるのでしょう。

    工学部/理工学部だけの公立大学って
    これだけあるけど、倍率はどこも2.5倍前後かそれ以上あるので、まあうまく行ってるのでしょう。
    ・三条市立大学(学部のみ)
    ・公立千歳科学技術大学(修士・博士まで)
    ・公立はこだて未来大学(修士・博士)
    ・会津大学(修士・博士)※THEのランキングで国内上位
    ・前橋工科大学(修士・博士)
    ・公立諏訪東京理科大学(修士・博士)
    ・高知工科大学(修士・博士)

    銚子の千葉科学大(私立)は、学部構成が微妙。工業団地とか地場産業とか、就職先とセットになっていないので、厳しいのでしょうね、、

  8. 【7475184】 投稿者: こっちで東北大の展開があって  (ID:IsNVlru2aFs) 投稿日時:2024年 05月 21日 20:50

    【7444809】旧帝大に首都圏受験生が押し寄せる
    投稿者: ちょっと問題 投稿日時:2024年 04月 07日 11:27
    旧帝大に進学する都会の生徒が増え、地元住民が押し出されているそうです。

    ↑上記のスレに件の北上市のコメありますね、残骸かもしれませんが

    公立大の設置案で、三重県は見送ったんです
    私大は5校あって、それとは別に大阪方面に近鉄で出易いし名古屋市内にも行くしで大学進学時の流出が三重県としては不服だったらしく、公立大は三重看護大という通称ミカン大はあるんですが国立の三重大と合わせても流出が、、、とやってましたが、見送ってますね
    伊勢から大阪に向かう近鉄の一番電車で海産物を売りに行く行商のおばちゃん列車が最近まであったくらいなので、大学生も自宅から通学可能な範囲なんです

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す