最終更新:

58
Comment

【7474542】なぜ難関国立は慶応大に就職で勝てないの?

投稿者: 三田会は最強   (ID:XcqfYPsKHs.) 投稿日時:2024年 05月 20日 21:07

事実として毎年発表される有名400企業就職率で慶応に勝てる難関国立は存在しません。

唯一、一橋と東工大が毎年競り合っていますが大きく突き放したことはなく年によっては負けています。

その他アクセンチュア、キーエンス、ゴールドマンサックスなどの最難関企業も慶応が難関国立を圧倒しています。

早慶アンチの国立推しの方にとっては屈辱的なスレタイかもしれませんが以下、是非建設的な議論を交わしていければと思います。
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 8

  1. 【7474758】 投稿者: 岡目八目  (ID:aFkfE6em6Xw) 投稿日時:2024年 05月 21日 10:20

     就職サイトの大学別人気企業調査では、東大京大生と早慶生の人気企業先は重なるけどね。

  2. 【7474781】 投稿者: 確かに  (ID:0CH275WuZsg) 投稿日時:2024年 05月 21日 10:54

    東大・京大と早慶は入社希望企業や実際に入社する企業の傾向は類似している。

    国立の入社企業の傾向が異なるのは、東大・京大とそれ以外。

  3. 【7474788】 投稿者: ところで  (ID:BflUU6mIboc) 投稿日時:2024年 05月 21日 11:02

    いつからアクセンチュア非戦略やキーエンスが就職最難関企業になったのですか?(笑)

  4. 【7474825】 投稿者: 若き血  (ID:BflUU6mIboc) 投稿日時:2024年 05月 21日 11:53

    リクの王者KEIO♪

  5. 【7474908】 投稿者: 名無し  (ID:/WrCp.5Xh8c) 投稿日時:2024年 05月 21日 13:43

    まぁ今までゴールドマンジャパンを長年20年ぐらい?
    率いてきたのが慶應附属から真の慶應だからな。
    付属は地頭良いから採用されてるのでは。受験とは言えない
    文系三科目ど暗記チェックしか受けてない一般組では到底無理だろうな。

  6. 【7474920】 投稿者: アクセンチュア  (ID:C.t/VDy7qsg) 投稿日時:2024年 05月 21日 13:55

    難関か?

  7. 【7474928】 投稿者: マッキンゼー  (ID:C.t/VDy7qsg) 投稿日時:2024年 05月 21日 14:00

    トップは一橋大。

    世界最大の運用会社ブラックロックも
    トップは一橋大。有田社長が率いている。

  8. 【7474962】 投稿者: おめでとう!  (ID:ywltxLm.Jos) 投稿日時:2024年 05月 21日 14:51

    息子さん、楽天グループの内々定を獲得?!

    第1志望の野村證券からはお祈りされたの?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す