最終更新:

428
Comment

【3540219】★東京都以外★での早慶のポジションを大アンケート調査

投稿者: 【愛知】東大京大>名古屋大>早慶>名工大   (ID:XPASLYpTbP2) 投稿日時:2014年 10月 04日 15:58

東京都は、いうまでもなく人口1億2600万人を擁する日本国の首都であり、
その都市人口は1300万人におよぶ。しかし、逆を言えば、
1億1300万人は★東京都以外★に居住しているのである。

早慶は、東京都民にとっては「地元私大」であり、熱い支持をうけるのは当然である。

しかしながら、東京都での熱い支持のため、早慶は日本国におけるポジションを
勘違いしていないだろうか?なぜならば、日本第4位の人口を誇る愛知県においては、

【愛知県】東大京大>名古屋大>早慶>名工大

である。愛知で一工を受けるのはマニアであり、愛知の名大愛は尋常でない。
よって、愛知県民は、ほとんど例外なく上記の認識である。

他県民は、どう考えているのであろうか?各県民有志の書き込みを期待する。
尚、東京都民はスレ違いであるので、スルーでお願いする。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 54

  1. 【3540244】 投稿者: 関東文化圏  (ID:KPu8Rx9mFHU) 投稿日時:2014年 10月 04日 16:33

    東京都は除外と言っても、関東一円はほぼ同じような状況ではないですか?
    神奈川都民、千葉都民などの言葉もあるぐらいですから。

    関東って、東一工や医学部を除くと、それほどレベルの高い大学がないんですよね。
    だから、どうしても東一工の次は早慶になってしまうのだと思います。

    これに加えて、新潟、山梨、静岡も有力な国立がないために、似た傾向になってしまうでしょう。
    以前、静岡からわざわざ早稲田の附属に通っている方がいて驚いたことがあります。
    関東にそれらの県の人口を合わせると、5000万人以上。
    結構な人数になるでしょう。

    私自身は福島の県立トップ校出身ですが、東京一工に次ぐのはやはり旧帝(東北大)。
    ただし、福島は大きな県で、南部に行くと関東が近いため、精神的には関東に近いかもしれません。
    会津地方も、宮城には出にくいためやはり関東文化圏にシンパシーがあるように思います。
    ですから、東大などが無理だとすると、経済的に許されれば、東北大よりも早慶という考え方もあると思います。
    同じ県内でも、交通の便などによって微妙に考え方は違うと思いますよ。

  2. 【3540277】 投稿者: 旧帝ai  (ID:GPhBQM.kV1g) 投稿日時:2014年 10月 04日 17:05

    これだけ受験情報が溢れていても「東大、京大の次はおらが旧帝」だからね。世界大学ランキングも21世紀COE・グローバルCOEの採択数も資格試験実績、就職力も関係なし。北海道では№3は北大だし、名古屋では名大、九州では九大。北大、九大なんて先日発表されたタイムズの世界大学ランキングでは早稲田と同じ351~400位ですよ。戦後70年経っても「官尊民卑」は日本からなかなか消えない。

  3. 【3540357】 投稿者: うーん  (ID:PftoBjmwcT.) 投稿日時:2014年 10月 04日 18:15

    関西です。愛知県ではどうか知りませんが、名古屋大は早慶より下だと思います。

    受験難易度は明らかに早慶が上です。医学部はよく知りませんが…慶應医学部のほうが上でしょうね…

  4. 【3540377】 投稿者: 関西では  (ID:PLLUUa0lFyU) 投稿日時:2014年 10月 04日 18:36

    関関同立>早慶である。

    早稲田の係属校である早稲田摂稜は

    関大附属より遥かに偏差値が下で
    倍率1倍の不人気ぶり。

    上の投稿者は「妄想癖の激しい早慶附属君」だと思う。
    WADA大学なんて誰も関西では評価しないので、
    中部地方も一緒だろう。

  5. 【3540406】 投稿者: えー?  (ID:uXpUFbUbYcY) 投稿日時:2014年 10月 04日 19:21

    関西ですが、関関同立が早慶より上なんて考えている人は皆無だと思うけれど。
    関西は国立大が多くて、成績上位の人は、なんとか国立へ、、国立のランクを下げることはあっても、なかなか関関同立を選ぶ人は少ないかな、、
    国立大落ちか、もともと関関同立を志望するひとか。


    京大阪大までは、早慶よりこちらを選びますね。
    神戸大学でも早慶とは迷う。
    その次に早慶かな?

    難易度の意識としては
    京大阪大>神大、早慶>大阪府大、大阪市大、、かな。

    でも、行くかどうかはまた違っていて
    神戸大が難しいなら、大阪府大や大阪市大に挑戦し
    この辺りを落ちた人は関関同立に行くというひとも多い。阪大より下の国立なら早慶を受けない人も多い。
    京大阪大志望の人は絶対国立大というひと以外は早慶を受ける人も多い。
    京大阪大落ちても早慶や他の後期で受けた国立大なら行くけれど
    関関同立ならもう一年頑張ろうかなーという感じ。

    関関同立は、首都圏ならMARCHなんですよね。
    首都圏でも上位国立大志望の人はMARCHでは満足しないでしょう?そういうのと一緒かな。

  6. 【3540464】 投稿者: 阪大  (ID:5fL1uCMw2fI) 投稿日時:2014年 10月 04日 20:36

    阪大までは、早慶より上でしょう。

    名古屋や東北は、トントンです。

  7. 【3540476】 投稿者: 西には優秀な私学がないからね  (ID:O3NlN6jb3vo) 投稿日時:2014年 10月 04日 20:43

    〉早稲田の係属校である早稲田摂稜は
    〉関大附属より遥かに偏差値が下で
    倍率1倍の不人気ぶり。


    そりゃそうでしょう。
    早稲田の直属でもないし、
    直属から系属に分派したところでもないし、
    ただ単に全くの別法人と提携しただけだし、、

    そんな無駄な系属増やすなら、茨城や栃木に作ればいいのにね。

    西の私学って首都圏は関関同立くらいしか分からない。
    同様に、西では高校受験時に駿台模試で60くらいとって早慶附属目指すとか分からない世界だと思う。駿台60で目指す学校って日本でも数校だと思うけど。関関同立附属と一緒じゃないじゃん。
    灘や筑駒・開成・ラ・サール、学附くらい目指していれば早慶附属(早慶大)の価値や立ち位置がわかると思う。

    いくら国立志向でも関関同立と早慶の違いくらい分かるでしょ?
    関西国立は都内国立(≠千葉、筑波、埼玉、横国)と同じ位難しいのかな?っていう印象はあるけど。
    京大、阪大、神戸大学とかね。

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 54

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す