最終更新:

117
Comment

【3580380】大受に下克上はないのか?小学生で既に決着?

投稿者: こちらにお願いします。   (ID:w3hN1qqotU.) 投稿日時:2014年 11月 13日 14:45

某学校の掲示板で
「中学受験○○塾で学年で上位のお子さんがそのまま大学受験△△塾や××塾などの上位にそのまま居続けて順位は変わらず。
某学校の・・位までが東大合格する。
入学当初から順位は変わらない」

というような内容の書き込みがありました。


合格大学は中受の時の有名塾の学年順位通り、順当に決まっていくものなのでしょうか?

それだとひとつの学校に上は東大から下はMARCH以下までいる学校の上位大学合格者はほとんど(体調不良などの)まさかの不合格で今の学校という事になります。
(某中学校の板にもそのようにありました)

ですがそれだと最高峰の学校(例えば筑駒など)で浪人の末MARCHのお子さんがいるのはどうしてでしょう?
入学後にダメになる生徒はいるが下克上する生徒はいないという事でしょうか?

大学受験終了組の保護者の皆様のお話。
ご近所のお子さんのお話でも結構です。

小学校の塾の偏差値と合格大学の偏差値がかけ離れているお子さんの実例を教えて下さい。

※スレ主は個別にレスせず一参加者として参加するサロン形式としたします。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 15

  1. 【3584299】 投稿者: よこさんへ  (ID:0BTINkg8qnE) 投稿日時:2014年 11月 17日 22:25

    東大クラスの英語は頭がよくなきゃ、という意見があったので、そうでもない、単なる英語使いで十分、という例を出したまで。リスニングや日常会話が東大入試でも重視される傾向。

  2. 【3584345】 投稿者: あおいとり  (ID:OfboLxTjyzg) 投稿日時:2014年 11月 17日 23:11

    大学入試での下剋上で考えられるケース

    1男子に多い例としては、身体や精神の成長期が遅めで、中学受験の時期には体力が足りなかったが、体力がついて頑張りがきくようになった
    2ポテンシャルはあっても中学受験そのものにアクセスできる条件がなかった、あるいは接点をもった時期が遅かった
    3「受験算数」との相性が悪く、実は数学の方が理解しやすかった(逆に追い抜かれる側には「受験算数」に馴染み過ぎて数学への切り換えがうまくいかないこともある)
    4女子に多い例としては、総じて難関大進学志向の中学は今でも狭き門なので、思いがけない滑りどめ校にポテンシャルの高い子がまぎれこむことがあり、公立高校や無名・新興私立校からの進学実績は中学受験惜敗組or非受験組の女子が支えているということも多い

  3. 【3584463】 投稿者: 同意同意  (ID:BSsCDJZv8sY) 投稿日時:2014年 11月 18日 06:02

    >「受験算数」との相性が悪く、実は数学の方が理解しやすかった

    これは凄く良くわかるなあ・・・。
    下の子に受験算数を教えて上の子(中学生)の数学の問題集をやってますが、下に行けば行くほど(小学校受験は知能テストのよう)やっていて詰まらない。

    中学入学以降沈んでしまっているのでお悩みの方の話を聞いていると、お子様は大体男子だと文系が多い。

    中受の受験算数は暗記でなんとかなるというか、文系に有利なのではないかなと最近思います。


    女子は、小学校中学年から一気に身長が伸びる時期でこの時期に成長が早い女子は眠くて仕方ない。
    女子な案外、中受回避組多い。
    下克上といえるかどうかは別だけれど公立中から難関大(医大東大は別として)は男子よりイメージできやすいです。

  4. 【3584498】 投稿者: 変なの  (ID:R3MbfNOO1DU) 投稿日時:2014年 11月 18日 07:34

    >下の子に受験算数を教えて上の子(中学生)の数学の問題集をやってますが、下に行けば行くほど(小学校受験は知能テ
    >ストのよう)やっていて詰まらない。

    >女子な案外、中受回避組多い。

    大人がやるんだから下にいけばいくほどつまらないのは当然じゃないの?
    女子が中受回避多いって、首都圏では高校から入れる難関進学校は殆どないのに何言ってるんだろう?
    最近はやりの公立推しですか?

  5. 【3584892】 投稿者: 同意同意  (ID:BSsCDJZv8sY) 投稿日時:2014年 11月 18日 14:03

    九割くらいが中受する公立小学区に在住していますが、たまに受験なさらないお子さんのは女子だったかなと思ったので「男子より女子の方が多い」と。

    スレ違いですのでここで公立をおす云々の話をする気はありません。

  6. 【3585850】 投稿者: バラード  (ID:hDlrGcKQW/E) 投稿日時:2014年 11月 19日 12:04

    首都圏の中学受験というのは、選択肢がすごく多くて、まず必ずしも学力順と偏差値順になるわけでもないこと。

    筑駒、開成、麻布、駒東、海城、慶應、小石川、(あるいは栄光聖光とか渋幕)と難関見たとき、偏差値順に選ぶわけでもなく家庭の方針とか本人の資質や将来性と校風見て選んでいくこともあります。

    場合によって公立から難関高校受験も結構います。
    中受しないで、公立中で中1時はほぼオール3に近い成績だったのに、中2から塾行きだして俄然やる気が出て、公立トップ校から現役東大という男の子もいます。

    女子では、小学校からというところも都心では多く、たしかに高校受験より中学で私立に、高校で私立難関募集が男子に比べて少ないこともあって、スレの傾向は男子よりあるのかなとは思います。

    あとは、中高6年間の過ごし方、7-8割は上位成績者はそのまま大学受験時も上位で、残り2-3割は、中位、下位から這い上がってきた、目標が定まって俄然勉強しだしたタイプも各学校にそれぞれいると思います。
    逆に、入ったとき上位だったけど別のことに青春を見出して、勉強そっちのけになるタイプも各学校いますね。

    これは、大学行っても同じだと思います。
    現に司法試験など見ても、今や必ずしも東大だけが抜けているわけでもなく、私立大学もそれぞれ合格実績出していますから、大学進学時、ロースクール進学時には、さほどの成績とれてなくても、目的意識を持って、必死に頑張れば、受験はなんとかなるという例ではと思っています。

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 15

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す