最終更新:

377
Comment

【3664083】東大理一と慶應理工

投稿者: 迷い中   (ID:k9Vf946xbeM) 投稿日時:2015年 02月 11日 08:41

まだ東大も慶應もこれからなのですが、
東大がダメで慶應に通ったら、進学するか?どうか迷い中です。

今年現役の本人は、東大がダメならもう一年やるから、慶應や早稲田は受けないと言っていたのですが、
担任の勧めもあって、場慣れのために慶應だけ受ける事になりました。
ここにきて、最近の模試の不調からか「もう一年やるのはやだから、慶應でもいいかな?」と言い始めました。
父親は、慶應に進学するより東大狙いでもう一年がんばってほしいと言います。

慶應ダメで東大合格の人もいると言いますから、たらぬたぬきのなんとやら。。。なんですが、
就職の事を考えたらどちらも似たような物でしょうか?
研究職に進むと差がありそうな気はしますが。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 48 / 48

  1. 【6127618】 投稿者: やっぱり  (ID:ICnDLEZPia6) 投稿日時:2020年 12月 17日 19:14

    やっぱり、慶應理工より早稲田基幹理工の方が難しいんだね。当然と言えば当然ですけど。

  2. 【6127863】 投稿者: id:ICnDLEZPia6に注意  (ID:azTNH0cmx4c) 投稿日時:2020年 12月 17日 22:52

    id:ICnDLEZPia6は病的な慶應憎しの早稲田くんです。


    投稿者:慶應理工って、、、。 (ID: ICnDLEZPia6)
    投稿日時:2020年11月10日 21:34

    慶應理工学部に進学して意味あるの?
    何が強かったっけ?
    早稲田理工の劣化版でしかない。
    しかも理科大よりも酷いかもしれない。
    企業でも、そのように捉えられている。
    なぜ、早稲田理工学部より平均年収で80万円も低いのですか?良く考えましょう。
    附属生は理工には少なく、早稲田附属と変わりません。
    それでいて、年間平均80万円の差です。

    要するに『慶應理工学部は三流大学だ』と企業は冷静に見ているのです。

    附属生が多いとコネ入社も多くいるでしょう。
    また、跡継ぎもいるでしょう。
    しかしながら、附属生から慶應理工、早稲田理工には少ない。
    フェアな戦いです。その中で昔から慶應理工卒は、企業からは、『三流理工学部』といまだに見られているのです。偏差値云々の話ではありません。


    投稿者:事実は正確に(ID:ICnDLEZPia6)
    投稿日時:2020年 10月 23日 00:34
    この書き込みは部外者さん (ID: TCXB0AqV8Fk) への返信です
    事実でしょ。
    黒い歴史は消せませんよ。
    世界ランキングでも
    早稲田理工>>>慶應理工
    です。
    まあ、第三者機関の格付けだから正しい。
    早稲田理工は強い学科が建築など5つ位あるが、慶應理工に至っては電気しか強くない。

    就職も一流と言えるところは三菱重工だけ、多いがあとは、、、えっ!て感じ。
    研究機関では、まず見かけません。

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 48 / 48

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す