最終更新:

181
Comment

【3955464】◆掲示板の大横綱早慶! その人気と魅力の源泉は何か?

投稿者: 双葉山   (ID:tJ2QLopylpk) 投稿日時:2016年 01月 11日 18:08

これ程注目を集める大学が他にあろうか?
毀誉褒貶様々なれど、
全国津々浦々、人々を引き付ける魅力について語って欲しい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 23

  1. 【5258462】 投稿者: 早慶の人気  (ID:kTtJ.cDxLgI) 投稿日時:2019年 01月 11日 09:09

    言い返せないから、そんなコメントしかできないんだろ。
    もう一度言うが、早慶は就職予備校としては実績もあり一流だが、大学としては教育研究成果が乏しく二流三流なんだよ。だだし、早稲田は新しい学長がそのあたりの危機感をもっているので今後が期待できるかもな。

  2. 【5258490】 投稿者: 無邪気さは若者の特権だけど  (ID:5iv.Q5vhsWc) 投稿日時:2019年 01月 11日 09:33

    それなり?
    困る?
    そうじゃない?

    主張の曖昧さと結論の断定ぶりのギャップが激しすぎます。

    大卒の大人ならもう少しまともな内容でお願いします。

  3. 【5258588】 投稿者: バラード  (ID:mxjwa7z9Dkw) 投稿日時:2019年 01月 11日 11:13

    源泉まで遡るなら、早慶ともに大きく変わっていないのは「国に頼らず国を支える」「学問の独立、民の独立」の精神だと思います。

    明治大正から昭和の戦前まで、大学の中枢は、東大、帝国大学で国の機関のリーダーを育成していくのが主流であったと思いますが、早慶はその間も民の独立こそ国を支えることへと粛々と実務教育、国と離れた立場で人を育てていったことでしょう。

    今でこそ、多少シャッフルしていますが、もともと官僚や学者、政治、司法界なら東大から。
    企業、起業なら早慶へという方向性はあまり変わっていないかもしれません。

  4. 【5258730】 投稿者: 早慶の人気  (ID:hT6dSbjjQfU) 投稿日時:2019年 01月 11日 13:11

    こんな、重箱の隅を突っつくコメントしかできんのか。呆れてしまうな。
    東大にはノーベル賞候補になっている研究が多数あるだろ。早慶にはあるのかい?

  5. 【5258836】 投稿者: はてさて  (ID:O1x1dJk.S4.) 投稿日時:2019年 01月 11日 14:46

    重箱の隅ではなく、内容全てにおいてだと思いますが。笑

    ノーベル賞のことで困ると主張したいということならば、具体的にそう言えばいいのに。

  6. 【5259067】 投稿者: 早慶の人気  (ID:o01o9mTo5z2) 投稿日時:2019年 01月 11日 17:43

    具体的に何かを示せないんだから、あんたも論理的でないのは同じだろ。「思います」と言っているのもそうだよな。他人のことを言える立場か?

  7. 【5259332】 投稿者: 雪池  (ID:lJkO6mbqrMM) 投稿日時:2019年 01月 11日 21:37

    自ら論理的でないことに気付けているだけまだマシじゃないかな。

    それにしても、平日の深夜早朝から日中夕方まで自由なお立場は、本当に学生さんですかね。だとすればそんなに卑屈になるのはまだ早い!

  8. 【5259337】 投稿者: 金が全て  (ID:Op.Br/boZgQ) 投稿日時:2019年 01月 11日 21:42

    ノーベル賞学者が国立の金(研究費)に群がって集まっているだけの事。
    金が偉いんであって、国立が偉いわけではない。
    はき違えないように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す