最終更新:

160
Comment

【4116457】純学歴 ≠ コネ体育会パワー

投稿者: 京大卒   (ID:JIgfM6AdpVI) 投稿日時:2016年 05月 19日 07:29

個人的には旧帝大が好きなんですが、

早慶のコネ体育会パワーもすごいですよね。
関西から首都圏に来て初めて知りました。

純学歴としての旧帝大
コネ体育会パワーとしての早慶

フィールドが違うのだから、比較しても意味がない。
いがみ合う必要はありません。

仲良くやりましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 17 / 21

  1. 【4135234】 投稿者: やはり、体育会系は強い模様  (ID:EZGhp2jipus) 投稿日時:2016年 06月 03日 23:18

    ⬆、間違えました。

    次に進めた段階を含めて、第一第二志望でした。

    子供の記憶が、一昨年の先輩と一部勘違いしていたみたいです。すみません、

  2. 【5065481】 投稿者: ?  (ID:SLMMFQPMmnc) 投稿日時:2018年 07月 24日 21:10

    体育会ならどの部活でも有利なんですか?
    どこの大学のどの部活がどの会社に強いとかあるんですか?

  3. 【5068867】 投稿者: 最強  (ID:zybVvYWLMxM) 投稿日時:2018年 07月 28日 20:44

    結局慶應三田会体育会

  4. 【5072979】 投稿者: 慶應ラグビー倶楽部(KRC)  (ID:uioy81wET0I) 投稿日時:2018年 08月 02日 15:50

    こういうこと?玉塚さんはやっぱ慶應が気になるんだな

    日本ラグビー界最古豪の慶大ラグビー部を支える一般社団法人、慶應ラグビー倶楽部(KRC)が今春、新設された。

     7月23日には都内で発足会見があり、山櫻の市瀬豊和代表取締役社長、ハーツユナイテッドグループの玉塚元一代表取締役社長CEOといった実業界で活躍する卒業生がそれぞれKRCの専務理事、理事として出席。コーチングスタッフの増強によるチーム強化や地域貢献など、今後の取り組みを展望した。中崎修代表理事は「古くていいものを残しながら、新しいものを目指していきたい」と話した。

     倶楽部のOB会にあたる黒黄会の傘下に設置されたKRC。黒黄会で集まるOB会費とは別に個人、法人から賛助金を募ったり、デザイナーの佐藤可士和氏が制作に携わったグッズを販売したりして、収益をチームの強化予算に還元する。会見では主力選手の通う藤沢キャンパスと日吉グラウンドの間のシャトルバス設置、卒業生用のラウンジやウェイトルームが完備されたクラブハウスの建設など、費用が集まった場合の使用目的を明示した。

     現場が専任コーチの増加を望んでいることを踏まえ、外国人指導者のスカウトにも乗り出す。「現状のコーチングスタッフは常任、非常任、学生含め38名。プロジェクト内で皆さんと議論したなかで、理想論としては52人ぐらいが必要だろうとなりました。特に常任のスキルコーチ、フィジカルコーチの層を厚くするのが重要」と玉塚氏。具体的な数値目標を掲げ、招へいの際に必要な人件費もKRCでまかないたいとする。

     現指導陣の多くは週末などに集まるボランティアコーチだ。フルタイムでグラウンドに立つ金沢篤ヘッドコーチは「今季すぐに変わるということはない」と現状を理解しつつ、KRCに期待をかける。

    「いままでもOB会から支援をいただきながらやってきましたが、同法人が立ち上がることで支援が大きく多角的になると考えています。スキルは当然、安全面を考えると、フルタイムコーチの拡充で支援をいただけることには期待をしています」

     付属校を含めた入試システムも精査し、志望者への受験指導にいままで以上に注力するという。今後、招く外国人コーチとの関係構築次第では、海外在住選手の英語による受験もバックアップしそう。大学の方針からスポーツ推薦枠を持たないが、「制約条件のなかでベストを尽くす」と玉塚氏は言う。

  5. 【5072991】 投稿者: 前衛党  (ID:8Z8WbWpCu9Q) 投稿日時:2018年 08月 02日 16:10

    慶應の場合は、各体育会OBがそれぞれの後輩部員向けの内部就職説明(相談)会を行っている。私の知る野球部員は、その伝手で慶應閥と言われるあの有名化粧品会社に入社した。また、社会人野球の選手等で採用された場合、単位不足で卒業不可の場合ー一般学生なら内定取消し事由に該当ーでも、入社を許容する。その後、学校への通学を認め、あるいは通信教育部へ移って単位充足を図る。あるセ・リーグのベテラン選手は最近まで通信部に在籍していたという。

    ちなみに、契約社員での雇用(部長に『野球をやらない君たちはいらない』と言われる例も)が多いが、某強豪メーカーは当初から正社員採用のため、現役を「上がった」のちも定年まで継続勤務が可能。私の高校の後輩は大学野球の名門(但し、学力偏差値は低い)野球部で活躍、現役引退後も管理職で頑張っている。彼の場合、仮に一般学生なら到底入社は困難であったはずである。

  6. 【5073000】 投稿者: 言わせてください  (ID:le8WfEdu1KA) 投稿日時:2018年 08月 02日 16:23

    早慶とは限りませんが、

    野球の、とあるシニアチーム出身男子達。
    同じ学校で学年問わず、その中でも一部ですが嘘つきなんです。
    自分達が練習や大会で英語検定受けられなかったり、予備校通えない僻みなのかわかりませんが、高校生になりたての後輩、しかも大の男が女子に、英検なんか受けても意味ない、予備校通わなくても学校だけで大丈夫、だとか、すること成すこと邪魔するのやめて欲しかったです。自分達も通っていたくせに。

    中には良い先輩方もいらっしゃいましたが、野球している人は、どうしてこんなに嫌らしい性格なのか?と思いましたよ。

  7. 【5073021】 投稿者: ペンと剣  (ID:EhJVmFTaEAk) 投稿日時:2018年 08月 02日 17:00

    >大学の方針からスポーツ推薦枠を持たないが、「制約条件のなかでベストを尽くす」と玉塚氏は言う。

     SFCには書類審査+面接だけの実質スポーツ推薦制度がありますが・・・
     もっとも「AO入試」なんて名称を付けてますが。花園に出場した大阪常翔、国学院久我山、桐蔭学園などSFC在学の選手が結構います。ラグビーだけでなく野球、その他の運動部にもね。
     「AO入試はスポーツ推薦じゃあ~りません」なんて言葉の遊びになっちゃうとリンダ困っちゃう~ 笑

  8. 【5073023】 投稿者: ?  (ID:uioy81wET0I) 投稿日時:2018年 08月 02日 17:07

    付属校を含めた入試システムも精査し、志望者への受験指導にいままで以上に注力するという。

    これってどういうことですか?(笑)
    三田会の圧力を使って有望なスポーツ人材を入学させるのに全力を誓いますということ?結果甲子園に出れました。みたいな。だから今度は花園を目指しますということ?
    受験指導って?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す