最終更新:

220
Comment

【4259671】駅弁大って ほんとに 高学歴ですか?

投稿者: たま   (ID:HAUWUBqHY3g) 投稿日時:2016年 09月 24日 13:06

センター試験6割程度は、専門学校だと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 28

  1. 【5955754】 投稿者: でも、  (ID:qtSy4.rw1LI) 投稿日時:2020年 07月 23日 08:58

    数弱では、困るでしょ。

  2. 【5955766】 投稿者: それはない  (ID:wOwCN7WURP2) 投稿日時:2020年 07月 23日 09:18

    センター6割は、数学も弱いでしょ。
    数学が赤点だから私立文系にした人ばかりじゃ
    ないから。

  3. 【5955776】 投稿者: それは、一般人の思い込み  (ID:vv1VCLiSw5M) 投稿日時:2020年 07月 23日 09:24

    >◆ AI時代の大学は激変する まずは数学嫌いの克服を(東洋経済)


    「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定試験討論会議」で発表された、認定制度に関して~

    ◎ AIを活用出来る人材の育成
    数学が苦手な文系学生にとってはハードルが高い。


    データサイエンスを学ぶ前提となる数ⅡBまで身に付いていない大学生が私立トップ校でも多い。

    日本の教育は、レベルは高いが数学嫌いを増やしていることが明らかになっている。
    大卒者は8割方リテラシーレベルでデータサイエンスの素養を持っていたほうが望ましい。
    大学側はきっと「こんな何にもしらない状態で学生を入学させたら、教育などできない」と、いずれは大学の入試、入学要件自体が変更を迫られるだろう。


    (慶應の安宅和人教授のインタビュー記事からの抜粋)






    私大の実態は、「数ⅡBまで身に付いていない大学生が私立トップ校でも多い」です。

  4. 【5955778】 投稿者: 国立大は、着々とデータサイエンス教育を  (ID:vv1VCLiSw5M) 投稿日時:2020年 07月 23日 09:27

    ◆ 「大学における数理・データサイエンス教育の全国展開」の協力校の選定 平成31年1月8日
            文科省  大学の数理・データサイエンス教育強化方策推進検討委員会

    文部科学省では、平成28年度に学識経験者等の有識者で構成する「数理及びデータサイエンス教育の強化に関する懇談会」において、「大学の数理・データサイエンス教育強化方策について」をとりまとめるとともに、6大学を「数理及びデータサイエンスに係る教育強化」の拠点校として選定しました。この6大学においては「大学の数理・データサイエンス教育強化方策について」に基づき、自大学における全学的な数理・データサイエンス教育を実施するとともに、コンソーシアムを形成し、数理・データサイエンス教育の全国の大学への普及・展開に向け、全国的なモデルとなる標準カリキュラムや教材等の作成に向けた活動を実施



    ◆ 数理・データサイエンス教育 拠点大学

    ・滋賀大学
    ・大阪大学
    ・北海道大学
    ・東京大学
    ・京都大学
    ・九州大学



    ◆ 数理・データサイエンス教育 協力校

    ・北見工業大学
    大学間連携強化による数理・データサイエンス教育の促進・普及と文理融合実践教育への拡張

    ・東北大学
    データリテラシ共通教育基盤

    ・山形大学
    実学志向のデータサイエンス教育を推進する山形大学データサイエンス教育研究推進センター

    ・筑波大学
    数理・データサイエンスの基礎的素養を身につけるための科目新設及び全学生への必修化

    ・宇都宮大学
    文理融合型数理・データサイエンス教育推進事業-Society 5.0 の未来社会における地域変革の知の拠点

    ・群馬大学
    ぐんま数理データサイエンス教育プログラム

    ・千葉大学
    高大接続・学部・大学院に至るまで一貫した数理・データサイエンス教育とスマートラーニングによる全国・海外展開を含めた「千葉大学モデル」の構築

    ・お茶の水女子大学
    シミュレーションでわかる文理融合データサイエンスプログラム

    ・新潟大学
    データ駆動型社会に向けた人材育成強化

    ・長岡技術科学大学
    実践的数理・データサイエンス教育の全学的展開とeラーニングによる全国高専への展開

    ・静岡大学
    数理・データサイエンス教育を全学共通教育科目として展開する教育体制の整備と地域大学コンソーシアムを基盤としたオンライン FD 活動の実践

    ・名古屋大学
    東海型数理・データ科学教育における教養教育モデルの構築と普及

    ・豊橋技術科学大学
    データ科学のものづくり技術への定着を促進する包括的教育環境の整備

    ・神戸大学
    大学連携と産学地域連携を活かした数理・データサイエンス標準カリキュラムの開発と地域への普及

    ・島根大学
    小規模総合大学における数理・データサイエンス教育の全学展開モデルの構築とその普及

    ・岡山大学
    文系から理系までの学生を遍く対象とする数理・データサイエンス教育プログラム

    ・広島大学
    地方創生に資する数理・データサイエンスの教材及び教育方法の開発・普及

    ・愛媛大学
    データサイエンス教育の全学的な展開と四国地区への普及促進

    ・宮崎大学
    数理・データサイエンスを活かした地域産業人材の育成に向けたカリキュラム・教材の開発

    ・琉球大学
    未来価値創造に向けた島嶼地域型数理・データサイエンス教育普及展開事業

  5. 【5955791】 投稿者: 赤点?  (ID:vv1VCLiSw5M) 投稿日時:2020年 07月 23日 09:36

    ◆ 国立大、全学部でAI教育 文科省が改革方針 (日本経済新聞 2019/6/18 19:28)

    文部科学省は18日、Society5.0(超スマート社会)の到来や18歳人口の減少といった変化を踏まえた国立大学の改革方針をまとめた。人工知能(AI)時代に向け、データサイエンスや数理の教育を文系・理系を問わず全学部で課す。



    ● 一般教育プログラム
    文理を問わず全学生がこのプログラムに参加可能です。データサイエンスは、統計学・情報学・数学が基礎となりますので、全学教育(主に1年次)の開講科目から、以下の科目をプログラムの構成科目とします。

    ・情報学I(必修)/情報学II
    ・統計学
    ・入門線形代数学/入門微分積分学(文系学生のみカウント)
    ・線形代数学I/線形代数学II
    ・微分積分学I/微分積分学II









    >数学が赤点だから私立文系にした人ばかりじゃないから。


    各高校で基準の違う「赤点」レベルを基準にしても意味がないでしょう。




    センター試験で選別の上、「国立大学は、データサイエンスや数理の教育を文系・理系を問わず全学部で課す」です。

  6. 【5979189】 投稿者: ◆  (ID:yyf9vCm7mGc) 投稿日時:2020年 08月 11日 21:44

    いつものバイトの人?

  7. 【5980335】 投稿者: うん  (ID:mzTWRHdEN4U) 投稿日時:2020年 08月 12日 23:08

    上記と同一人物ですか?

  8. 【6051152】 投稿者: 脱ハンコ  (ID:Wi6kqElGP5o) 投稿日時:2020年 10月 11日 22:57

    >センター試験で選別の上、「国立大学は、データサイエンスや数理の教育を文系・理系を問わず全学部で課す」です。

    地方公務員になって脱ハンコを推奨するの?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す