最終更新:

1232
Comment

【4499499】東大京大卒と早慶卒後の違い

投稿者: 教えてください   (ID:BMHoUlra4UE) 投稿日時:2017年 03月 17日 09:59

偏差値的には、東大京大に合格するはやはり抜きん出て成績が良く、地頭+努力によるものがあるとは思います。
ただ卒後就職してからの人生はどうなんでしょう。
私の知り合いで東大落ちで早慶に進まれて、結局(東大卒の同級生と)同じ大手企業に就職した例も結構ありますし、たまたま早慶に合格され、結果的に大手企業(マスコミ、新聞社)に就職された例もあります。
東大京大あたりになると、官僚や研究職の道を目指す方も多いと思いますが、
就職してからも待遇、昇進面でやはり違ってくるものなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 110 / 155

  1. 【4534935】 投稿者: やはり  (ID:UG2PZ/G9tTI) 投稿日時:2017年 04月 14日 00:08

    早慶は私立ですから。

    高麗大とレベルは同じです。

  2. 【4534957】 投稿者: 実態として  (ID:4G4WJKJU6fw) 投稿日時:2017年 04月 14日 00:32

    ランキングは、専門家のランキングの方が参考になるでしょう。


    【学長からの評価ランキング】

    全国の国公私立大学746校にアンケートを送付。期限までに回答があった412校の学長の意見をまとめた。

    《総合》
    教育面での制度や成果+研究面での制度や成果

    1、京都大学
    2、金沢工業大学
    3、国際教養大学
    4、東京大学
    5、名古屋大学
    6、東京工業大学
    7、大阪大学
    8、国際基督教大学
    9、東北大学
    10、近畿大学

    大学ランキング2017(朝日新聞出版社)

  3. 【4534958】 投稿者: 通りすがり  (ID:DwPzI1MxaRk) 投稿日時:2017年 04月 14日 00:33

    >東大は別格だから、狙える能力があれば東大一択だろ。



    必ずしもそうとはいえないと思いますよ。
    早慶付属入学者は入学時点では東大も狙えるレベルの偏差値。
    しかし東大など国立に興味がないので早慶付属を選んだのだと思います。
    芦田愛菜ちゃんも慶應選んでいましたしね。
    誰でも能力があれば東大に行きたいと思うのは浅はかだと思います。

  4. 【4534963】 投稿者: そりゃね  (ID:TK1kQZQ44oM) 投稿日時:2017年 04月 14日 00:38

    大学受験の話をしてるんだってば。
    付属の受験は小中高。

  5. 【4534966】 投稿者: いやいや  (ID:bCxGuOcs3mk) 投稿日時:2017年 04月 14日 00:43

    中学、高校の入学時の偏差値で東大合格レベルと語るのは、机上の空論でしょう。

    灘、開成出身者が、東大とその他の大学に行った場合の年収比較があったが、高校時代の成績に関係なく、東大に行った者の方が年収が高かった。
    東大は別格だよ。

  6. 【4534973】 投稿者: 芸能人  (ID:bCxGuOcs3mk) 投稿日時:2017年 04月 14日 00:50

    愛菜ちゃんは、芸能活動の出来る学校を選んだのでしょう。
    これで外部受験して東大に合格したら、伝説の女優になれそう。

  7. 【4534974】 投稿者: ちなみに  (ID:UG2PZ/G9tTI) 投稿日時:2017年 04月 14日 00:50

    ハーバードは私学助成金は貰ってません。

    福澤諭吉の理想の私学です。

  8. 【4535015】 投稿者: 要するに親の学歴の違い  (ID:y4gD0kBA0Wg) 投稿日時:2017年 04月 14日 02:18

    ⚫学歴別子どもを行かせたい大学ランキング

    1位:東京大学・127人
    2位:早稲田大学・110人
    3位:京都大学・100人
    4位:慶應義塾大学・81人
    5位:名古屋大学・57人
    6位:北海道大学・43人
    7位:九州大学・42人
    8位:大阪大学・36人
    9位:明治大学・35人
    10位:神戸大学・31人


    大学院・東一早慶など偏差値64以上の大学卒の親(A層)は、自分自身と同じレベルの大学への進学を子どもに求める傾向があった。
    また「日本の大学では、本当の学問が学べないと思う」など、日本の大学自体を否定してハーバード大学などの海外の学歴を求める傾向も他の層よりも強い。

    MARCHなど偏差値64未満~55以上の大学卒の親(B層)は、自分の卒業した大学よりもワンランク上の大学狙いだ。
    理由として「自分が行けなかったから」などの憧れを感じている人が多い。特に早稲田大学の人気が高いことが特徴的で、私立大学の雄として高く評価していることがわかる。

    MARCH未満などの偏差値55未満の大学卒の親(C層)は、上位大学はA層とB層と同じだが、それ以下では地方国立大学と私立大学の比率が半々程度である。「身内の出身校」であるなど情緒的なつながりを感じさせるコメントが多い。

    短大・専門学校以下の学歴を持つ親(D層)の場合は、やはり上位にはAからC層までと同じ大学が並ぶが他層と比べて地方国立大学志向が強い傾向がある。志望理由は「近くだから」「安いから」という回答が多い。また、「よくわからない」という回答者も他層と比べて割合が高かった。「大学進学」そのものへの意識が低い可能性がある。

    (記事を抜粋しました)
    http://president.jp/articles/-/11357

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す