最終更新:

370
Comment

【4731558】普通の結婚が一番難しい……

投稿者: 現実を知りました   (ID:h4s9KhDPuDA) 投稿日時:2017年 10月 09日 09:39

エデュでは、東大や早慶、或いは医学部なんて話題になってますが、じゃあ学歴以外はなんでもいいか?というとそんなことないですよね?

そこで計算してみました。

大学卒以上で1/2
そこそこ企業か公務員で1/2
容姿も普通で1/2
性格が普通で1/2
心身共に健康で1/2

ここまででなんと、僅か1/32=3%!

ここまで考えると、東大早慶など学歴なんてどうでも良くないですか?いくら東大でも性格破綻していたり、生理的に受け付けないブサメンだったり、ご家庭がヘンだったらイヤですよね?

並の男性、普通の男性こそ、貴重なんですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 22 / 47

  1. 【5519371】 投稿者: 親世代の普通、現代の普通  (ID:aWJIi.cq/yU) 投稿日時:2019年 07月 24日 17:23

    公的統計も基づいて職業と既婚率(年収)の関係を分析しているブログがあります。

    データえっせい
    職業別の生涯未婚率(2017年)
    http://tmaita77.blogspot.com/2018/07/2017.html

    一般の方の分析ですが、
    2017年の『就業構造基本調査』のデータ分析に基づいているとのこと。
    http://www.stat.go.jp/data/shugyou/2017/index.html

    私にはけっこう驚きの結果でした。

    男性は総じて管理的業務や高度専門職の未婚率が低いのですが、
    「鉄道運転従事者」「船舶・航空機運転従事者」の未婚率が非常に低い(1.2, 5.7%)
    医師は圧倒的に未婚率が低いと思っていましたが、管理職や教員といい勝負の9.4%

    女性は、予想通り農業、漁業が低い(5.9、1.5%)のですが、管理的公務員、外勤事務などが健闘しています。
    圧倒的に結婚できないとEDUによく書き込まれる女性医師は比較的健闘していて、18.9%。
    教員や一般事務と同程度で、研究者(28.9%)より未婚率は低い。
    研究者は勤務の自由度があるので未婚率は低いかと思っていました。

    男性は管理職や高度専門職や公的職業が結婚に有利
    女性は漁業や農業やライン工的職業(飲料物調理、飲料・たばこ製造、製品検査等)やガテン系(建設・土木作業、運搬など)が結婚に有利

    と言えそうです。

    しかし、医師は「所得がぶっ飛んで高い(著者の言葉)」割に女性が結婚という意味では健闘しているといえそうです。

  2. 【5519390】 投稿者: 逆  (ID:QXpcLw2g40E) 投稿日時:2019年 07月 24日 17:42

    それは逆ではないですか?
    1999年のノストラダムスの地球滅亡の予言。
    私は半信半疑ながらも、その時に1人暮らしは嫌だな。誰かと結婚していたいなと思いましたよ。
    実際に神戸の震災、東日本大震災の後は結婚は増えているそうです。
    頼れるのは家族と思うそうです。

    今あるとすればスマホの存在が大きくないですか?
    スマホのゲームで忙しい人も多いし、
    実際の恋人や友人がいなくても、ネットとつながっていれば情報をいつでも交換できる。
    時間を合わせることもなく、自分の都合で繋がれるし、喧嘩になって嫌になればいつでも去ることができる。
    人間関係が全体的に薄くなっているのではないでしょうか。

    また、どこの会社に勤めていれば、年収はだいたいどれくらい。などの情報が得られるのも人を条件で判断するのに拍車がかかっているのではないでしょうか。
    昔だったら、銀行は給料が良いらしい。くらいの情報は得られても具体的にどれくらいとかわからないですよね。
    お相手がメーカーに勤めているらしい。と聞けば、スーパーのお菓子のメーカーだわ。とか家の電気製品の会社だわ。と知ってる会社だからまあまあ大きい会社。くらいの認知だったと思います。
    何も知らないで就職や結婚まで至っていた頃が幸せだったような。
    情報を知りすぎてしまうことは必ずしも幸せを産みませんね。

  3. 【5519403】 投稿者: たぶん  (ID:022ijg.c7sc) 投稿日時:2019年 07月 24日 17:53

    それはどうでしょう。
    結婚が増えて子供も増えましたか?
    私の周囲でも東日本大震災後に結婚したカップルはいますが、子供は授かっていません。
    一番の原因は家制度が無くなり、本人達が乗り気でなければ無理に結婚しなくてもいいように法律が変わったからでは。
    昔の人は結構、離婚、再婚していたようですよ。戦死の死別も多かったし。親が決めた人と無理矢理結婚していたから、上手くいかない事も多かったのでは。
    今は上手くいかない相手とは結婚しなくて済む、リスク回避できるが未婚が増えている。

  4. 【5519404】 投稿者: 普通のハードル  (ID:U6YqxGmzCp6) 投稿日時:2019年 07月 24日 17:54

    子どもがいなければ時間もお金も好きなように使えるから
    独身や子供なしがいいわ なんて言ってる人は子供が
    いないのかな? と思いますね。 子供はいつまでも世話の焼ける乳児
    幼児ではないし成長して心強い家族の一員ですよ。
    旅行だって家族で行くのは楽しいしたくさんの思い出共有できます。
    子育ては大変ですよ でもそれ以上の喜びがあります。
    子育ての大変さだけを数えて 自分は子供がいなくてよかったわと思いたい
    酸っぱい葡萄の心理を感じます。

  5. 【5519410】 投稿者: たぶん  (ID:022ijg.c7sc) 投稿日時:2019年 07月 24日 18:00

    子供はいます。
    しかし、自分の代で終わった方が良かったかなとは思いましたけど。
    共有した時間、自分の幸せや思い出の為に子供を持つなんて、エゴではないですか?

  6. 【5519416】 投稿者: 普通のハードル  (ID:U6YqxGmzCp6) 投稿日時:2019年 07月 24日 18:04

    自分の代で終わった方が良かった?
    今いるお子さんがいない方が良かったという事?
    そのほうが親の勝手な解釈でしょう。
    子どもには子どもの生きる力があります。

  7. 【5519558】 投稿者: 絶滅危惧種  (ID:DsCEnK91hwQ) 投稿日時:2019年 07月 24日 20:39

    皆さんそこそこ賢くなりまた、様々な情報がどの階層でも得られるようになった。さらに、結婚を損得やリスクを基準に捉えるようになり、無理することもなくなった。

    少子化の最大の原因は、教育費がかかるから。もうどの階層でもとりあえず大学まではと考えるから、それは暗澹となります。幼児小中高学費無料そして今度は大学までこれでも増えませんか?

    結婚しないできない、結婚しても子供はつくらない精々二人まで・・こんな状況が今後も続きますので、何れ日本人は絶滅危惧種になります。

  8. 【5519568】 投稿者: たぶん  (ID:BTrdSAK84AA) 投稿日時:2019年 07月 24日 20:51

    問題は目先の教育費だけではないです。
    皆が教育を受ける程、少子化が進みます。
    地球の寿命はまだまだだとしても、地球上で快適に過ごせる時期に終わりたいです。
    それがいつなのかわかりませんが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す