最終更新:

13
Comment

【4812458】中央大学は本当に移転できるのか

投稿者: 師走   (ID:KHf9h/tOQe2) 投稿日時:2017年 12月 21日 05:14

何度か中央大学関連のスレッドでお聞きしたのですが、何故か消されてしまうのでこちらにスレ立てしました。


2022年に移転という計画は変更ないですか?
現在建て替え中の早稲田の記念会堂は15年から工事を始め19年春完成予定です。
学部移転となれば校舎の建て替えもあるでしょうし、その間の理工学部の仮校舎移転など、そろそろ目に見える動きがなければ物理的に間に合わないと思うのですが。

移転を信じて中受させて良いものかどうか悩んでおります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4849247】 投稿者: 大家さん  (ID:qlZdl/OdVSI) 投稿日時:2018年 01月 24日 21:33

    移転してほしいな。
    中大が大金出して都内不動産賃貸相場をあげてくれることを期待してます。

  2. 【5080139】 投稿者: 移転  (ID:UNiQv.akBps) 投稿日時:2018年 08月 09日 14:09

    お金あるの?

  3. 【5080163】 投稿者: 恐らく  (ID:..BJiGbgJ/s) 投稿日時:2018年 08月 09日 14:30

    お金より、23区の大学定員抑制の方が問題では?
    まあ、法学部の都心回帰の代わりに、理工学部を八王子に飛ばすのなら、お金の問題とも言えるかもしれませんが。

  4. 【5152940】 投稿者: 明治と並ぶなんて!  (ID:eW6rXklH28g) 投稿日時:2018年 10月 18日 10:24

    「明治と並ぶなんて!」。一昔前に中央大学法学部を卒業した男性は、近年の偏差値は「プライドが許さない」と憤る。
     中央大学法学部は「MARCH」で断然トップだった。それが今は、格下だった明治の偏差値と並んでいる。
     志願者数では他を圧倒するボリュームを誇る。しかし、定員規模も大きいので、2018年の志願倍率(志願者数÷合格者数)は「早慶上」(早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学)、MARCHの中で最も低い3.7倍だ。
     地方創生の名の下に、学生が東京へ集中しないよう23区内での入学定員増を10年間認めない法律が5月に成立している。この規制が始まる前に滑り込みで、法学部を四十余年ぶりに都心に回帰させる具体案をまとめた。
     「都心へ行って偏差値が上がることを期待している」と冒頭の男性。都心部からの交通の便が悪い立地が、志願者を遠ざけていると考えるからだ。
     果たして、彼の期待通りに中大は法学部の地位までも“回帰”できるか。

  5. 【5246695】 投稿者: ここに  (ID:J6utbuHJ8OU) 投稿日時:2018年 12月 31日 01:34

    中央大

  6. 【5246949】 投稿者: そう  (ID:yfcsqXzJBCM) 投稿日時:2018年 12月 31日 10:43

    中央大法学部の復権を狙っての都心移転。
    これが成功するかにかかっている。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す