最終更新:

73
Comment

【5110648】定員厳格化に伴う併願校選び

投稿者: 悩みさん。   (ID:AGrqZfcGezA) 投稿日時:2018年 09月 10日 17:42

件名について大変悩んでおりますので
受験が近年に終了された先輩保護者様や
先輩受験生にお聞きしたいです。

私大文系希望で浪人は考えていない娘です
河合偏差値3科で57〜60には届かない程度
チャレンジでマーチを3校
相応校で成城・東洋・日本女子
滑り止めで学習院女子+もう1校未決定

こんな感じで考えていますが
チャレンジは3校は多いですよね?
全体的に受験が難化してるので
この持ち偏差値で相応校も危ないかな?と
特に今年の成城の出願者数と
東洋の人気で無理じゃないかと思ってます

私大文系の方で
どのように組んで受験終了されたか
是非教えていただけたら幸いです

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 10

  1. 【5111315】 投稿者: 今春経験者  (ID:pzV4I3TVvvk) 投稿日時:2018年 09月 11日 12:49

    うちも今春息子が受験を終えました。私立文系、全統記述模試平均が65で、最後の模試では早慶ボーダー層でした。息子の希望は、
    ・早慶第一志望、MARCH第二志望
    ・MARCH以下に進学する気はないので受験しない
    ・全落ちの場合は浪人
    でした。その上で受験校を考えましたが、実際は偏差値だけではなく、日程、受験方式、過去問との相性を考慮することも大事で、結構骨の折れる作業でした。合計10校出願しました。

    ・早慶4学部→前半は試験慣れのため、後半に志望学部
    ・MARCH①→全学部、一般
    ・MARCH②→センター利用、一般
    ・MARCH③→センター利用
    ・MARCH④→一般

    セン利の合格発表は遅く、最初の発表は2月中旬、MARCHの全学部とセン利1校が同日でした。
    どちらも合格し、その後に不合格はあったものの良好な結果で終わりました。MARCH1校には入学金を払いました。

    共学で真面目な女子が多い学校ですが、戦績としては男子の方が良く、特に私立文系女子の結果はいまいちでした。

    卒業式で女子ママに聞いたところ、担任が女子大を強力に推し進めたクラスは悲惨な結果にならずに済んだとのことでした。ですので、スレ主様が女子大を考えていることは良いと思います。ただ、前年の結果を受けて、今年さらに女子大人気になることも考えられます。

    女子は体調面、精神面にも左右されやすいので、偏差値だけでなく、良い流れを作るための策(日程作り、押さえの確保など)も必要かと思います。

  2. 【5111442】 投稿者: 悩みさん。  (ID:AGrqZfcGezA) 投稿日時:2018年 09月 11日 15:27

    たくさんのアドバイス
    ありがとうございます。
    模試は河合模試なのですが
    春から浪人生も入っているかと思っていますが…違いましたでしょうか?

    みなさん思っていたよりも
    たくさん受けられているんですね。
    我が家は極端に多いかと思っていましたが
    そうでもなさそうですね。
    マーチを2校にして相応校や滑り止めを
    しっかりよく考えていこうと思います。
    英検も試験免除で使えるところは
    使って体力温存を考えていきたいと
    思っています。

    中受を経験していますので
    第1志望受験の前に合格校を取る大切さや
    滑り止めの重要性は理解してるつもりですが
    大受はまた緊張感が違うでしょうね

    入学金などのことは精神的安定を
    考えたら保険として払うのは仕方ないかなと
    思っています。

  3. 【5111807】 投稿者: 今年は  (ID:7wNa7/oQdGA) 投稿日時:2018年 09月 11日 21:45

    関東から同志社、立命館受ける受験生が多かったですね。関西なら簡単だろうと思って受けたみたいですが、こちらも定員抑制で大幅に合格者を減らしたため厳しい結果になりましたが。

  4. 【5111899】 投稿者: 関西なら  (ID:t3giy6oxi56) 投稿日時:2018年 09月 11日 22:46

    もし関西も視野なら、関関同立は厳しくても女子大は合格しやすいですけどね。神戸女学院大、武庫川女子大、同志社女子大、京都女子大など。いずれも伝統ある学校です。

  5. 【5112090】 投稿者: 月並み  (ID:DkjTj1TfS8I) 投稿日時:2018年 09月 12日 07:35

    チャレンジ、本命、安全を問わず、志望校は絞るべきですね。

    昔と違い、同一学部でも複数日程や学科毎別日程があり、センター、全学、個別等カテゴリーも分かれ、受験回数が何回も有りますから(しかも下位の学校程顕著)。

    また、私大は同一大学で似たような学部学科がありますから、学部に拘り大学を何個も受けるのは、受験準備が大変。過去問をやるにも絞った方が、効率的でしょう。

    加えて、試験作成の部署が一本化されているところもあり、複数回受けることで、試験問題との当り外れのリスクも軽減出来ます。

    そう考えると、成績なども踏まえると、チャレンジ2校は多い位。
    志望校で挙がっているところから拝察すると、地理的には立教がオススメ。
    文学部はそこそこ充実。異文化コミュの他に、国際と名が付く学科が経営、法にあります。
    何より、学校自身が試験問題作成部署が1つなので、複数受験が有利と宣う位ですから。
    それと、観光等がある座キャンなら少し偏差値低めなので、そこを狙うのも一考。

    まあ、どうしてもマーチに拘るなら、法政の多摩キャンがイチオシ。一番偏差値が低いから。



    まずは、試験日が早い本女で合格を取り、同じく試験日が早い全学日程で場馴れ。
    弾みをつけて本命チャレンジに臨めば、良い結が期待出来ます。

  6. 【5112124】 投稿者: 男子高校生の母  (ID:yMm8JwjTLEg) 投稿日時:2018年 09月 12日 08:17

    同程度の偏差値の男子ならどうでしょう?
    女子大の代わりに大東亜まで受ける方がいいのでしょうか

  7. 【5112322】 投稿者: 女子2人の母  (ID:2bsSwtbkdNY) 投稿日時:2018年 09月 12日 11:12

    女子2人の母です。
    次女が今春受験でしたが、私立文系は年々厳しくなっていると感じました。
    我が家はもっとたくさん受験しました。
    センター利用も色々と条件が違うので、得意科目とかに合わせて出願しました。

    共学限定でなければ、女子大の方が同じ偏差値でも合格し易い印象です。第一希望でなくても、合格を頂けると非常に有難く感じます。

    英語は外部試験を受けていますか?この制度を利用するのがお勧めです。次女はこれで何とかマーチに滑り込めました。年末の試験までギリギリ受けました。ご参考になれば、ご健闘をお祈りしています。

  8. 【5112530】 投稿者: 悩みさん。  (ID:AGrqZfcGezA) 投稿日時:2018年 09月 12日 14:24

    志願予定のマーチ内の全学部も
    もちろん受けておきたいのですが
    レベルがかなり上がりますので
    50後半の持ち偏差値では厳しいですよね?
    なので今のところマーチは一般入試のみ
    その他の日程は
    相応校や滑り止めを受けようかと
    考えています。
    相応校(マーチだめでもここなら
    納得)のようなところと全学部試験日が
    被っている事が多いです。
    本人は浪人はしたくないと言ってますので。

    英語外部試験の資格も
    使えるところは使っていきます。
    お嬢さん英語外部試験でマーチ滑り込み
    すごいですね!!
    それもなかなか大変ですよね。
    英検であれば4技能の必要スコアが
    マーチは高いですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す