最終更新:

73
Comment

【5110648】定員厳格化に伴う併願校選び

投稿者: 悩みさん。   (ID:AGrqZfcGezA) 投稿日時:2018年 09月 10日 17:42

件名について大変悩んでおりますので
受験が近年に終了された先輩保護者様や
先輩受験生にお聞きしたいです。

私大文系希望で浪人は考えていない娘です
河合偏差値3科で57〜60には届かない程度
チャレンジでマーチを3校
相応校で成城・東洋・日本女子
滑り止めで学習院女子+もう1校未決定

こんな感じで考えていますが
チャレンジは3校は多いですよね?
全体的に受験が難化してるので
この持ち偏差値で相応校も危ないかな?と
特に今年の成城の出願者数と
東洋の人気で無理じゃないかと思ってます

私大文系の方で
どのように組んで受験終了されたか
是非教えていただけたら幸いです

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 10

  1. 【5493347】 投稿者: スレ主ではありませんが  (ID:qyT6I0ZCcxc) 投稿日時:2019年 07月 02日 23:53

    いち保護者として、
    このスレにはお世話になったので
    具体的に少し書きます。

    偏差値帯でいうと年間を通して55〜57くらいでした。
    正真正銘のボーダー未満層で 、
    河合や駿台の模試はDやE判定だらけで
    河合の早慶プレで合格した学部で、
    やっとC判定が出たくらいのものでした。

    ○一般入試の結果は、
    早稲田人文系 1勝4敗。
    法政立教 人文系 2勝1敗
    東京女子 人文系 1勝。
    ○全学部入試は、
    立教人文系 1勝。
    ○センター利用は、
    立教法政 人文系および経済社会 3敗
    東女日本女子白百合 人文系 3勝。

    一月の時点で本命は立教文学部でした。

    受験当初のチャレンジ校は慶応だったのですが、
    小論文にかける時間の少なさと過去問を解く時間が足りなくなる点や、慶応英語で高得点が望めないので冬季講習前に泣く泣く受験を諦めました。早慶プレで一番良かったのが小論文だったのでしたので。しかし、今でも受けなくてよかった思います。他の大学の過去問を解く時間が劇的に奪われていたと思います。

    勝因と敗因ですが、
    ○現役は最後まで伸びる。自信を失わずに諦めない。
    →センターから本命実力相応校の結果が出るまで長かったので、2月上旬に何がしか合格があるとメンタル的に多少持つのではないかと思います。
    ※娘の場合は、行きたくない学校の合格は、気持ちの支えにはならないと当時話していましたが、
    抑えの合格すらないとメンタルが持たなかったと思う。
    ○苦手科目を作らない。
    →言わずもながですか、三教科しかないので一つでもやらかすと取り返しがつきません。超チャレンジだった早稲田では配点に救われたようです。
    ○地歴を頑張る
    →浪人生が有利な地歴を苦手科目とせずに、
    楽しんで学ぶことができた。予備校で相性かつ優秀な講師との出会いは娘にとって合格の鍵となりました。
    また年が明ける頃には、ユーチューブで見つけた嵐の替え歌で、苦手だった文化史なども楽しんで覚えていました。彼女はスマホを捨てての受験だったのですが、友達から口コミで知ったらしく居間のパソコンにかじりついて歌いながら覚えていました。
    ○一緒に支え張り合う仲間を作る。
    →受験は団体戦だと思いました。子供はクラスの優秀な男子と仲が良く、高校の授業前に一緒に学校の自習室で勉強の約束をさせられて、12月くらいまで必死に早起きしてました。予備校の英語の講師もわざわざ彼と同じクラスに変えて、一緒に授業後の質問にも食い下がり、講師に名前を覚えてもらう位まで食らいつて勉強出来る習慣を身につけることが、最後の追い込みにつながったように思います。
    ✖️センター利用において、受験校の選択と受験校の国語の範囲をそれぞれ確認しなかった。
    →つまり、国語でいうと漢文古文がほぼ満点だったにもかかわらず、経済学部など利用した結果、漢文などが試験範囲外で換算得点が伸びなかった。
    →昨年の最低点が低いところも狙ってしまい、結果他の受験生も殺到して合格ラインの引き上げの影響をモロにかぶってしまった。
    ✖️センター試験は試験料を払いさえすれば、二次試験などの試験会場に足を運ぶ必要もないので、得点能力の高い人が保険をかけてマーチ周辺まで取りに来た煽りをもろに被ってしまった。
    →倍率が低かったり、合格最低点が低い学部学科は次の年には必ず志願者の揺り戻しがあると思いました。

    長々と書き連ねましたが、
    このスレを最後まで読んでくれた受験生に
    少しでも役立つ部分があればと思います。

    一番大変で重圧のかかるのは受験生自身である事は
    明白なのですが、
    伴走する保護者や家族も辛い時間を過ごします。

    そんな時に私もこのスレに助けてもらいました。

    こんな失敗は自分だけじゃないんだ。
    こんな思い込みや悩みは
    うちの子供だけじゃないんだと、
    そんな苦しみは合格通知をもらうその日まで
    続きました。

    来春の大学入試はさらに厳しくなると塾やマスコミは
    言います。だけど、受験生や保護者は塾からの話に踊らされず、正しい情報を身につけて必要以上に恐怖を抱かずに、受験に臨まれてください。

    娘が入学した大学では、ほとんどが内部推薦か指定校推薦ばかりで、自分のあの壮絶な努力はなんだったのかと思ったそうですが、ことしの一般入試を突破できたメンタルの強さや自己管理能力は、娘にとって一生の財産になるのではないかと思います。

  2. 【5493438】 投稿者: スレ間違えました。(>人<;)  (ID:qyT6I0ZCcxc) 投稿日時:2019年 07月 03日 01:29

    申し訳ありません。スレ間違えてしまいました。
    正しくは【高3受験生親の部屋】でした。
    本当に失礼いたしました。

  3. 【5535037】 投稿者: 頑張った  (ID:5D8Yaor.lR6) 投稿日時:2019年 08月 10日 12:39

    >娘が入学した大学では、ほとんどが内部推薦か指定校推薦ばかりで、自分のあの壮絶な努力はなんだったのかと思ったそうですが、ことしの一般入試を突破できたメンタルの強さや自己管理能力は、娘にとって一生の財産になるのではないかと思います。


    具体的な経験ありがとうございます
    そうですね。周りが推薦とかで抜けていく中メンタル維持できたのは素晴らしいですよ

  4. 【5650682】 投稿者: 大変  (ID:ecHW9GU8ZMY) 投稿日時:2019年 11月 25日 18:27

    今年も大変ですね

  5. 【5683916】 投稿者: 女子大  (ID:6RiHYhLP32s) 投稿日時:2019年 12月 27日 19:58

    文理統合型が多い女子大が狙い目だと思っていたけど、すごい倍率予想になっていて驚きました。
    定員厳格化によるものだと説明でした。

  6. 【5690814】 投稿者: 低倍率大学  (ID:v.k72f/Eqdw) 投稿日時:2020年 01月 04日 15:49

    嘉悦大学、恵泉女学園大学、日本社会事業大学、ヤマザキ動物看護大学、文化学園大学服装学部ファッション社会学科
    聖学院大学、聖徳大学、千葉科学大学、神奈川工科大学
    花園大学、大阪樟蔭女子大学学芸学部ライフプランニング学科、神戸海星女子学院大学

  7. 【5691009】 投稿者: いたるところで  (ID:CBKcXpbL5jY) 投稿日時:2020年 01月 04日 19:01

    一生懸命火消ししてますけど、一体何と戦っているのかしら?

  8. 【5700797】 投稿者: 受けまくる  (ID:sGtxD9FiuSQ) 投稿日時:2020年 01月 13日 20:47

    塾関係者によると私立大は非常に厳しい入試。特に、中堅やそれ以下の大学ほど志望者が増えています

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す