最終更新:

340
Comment

【5832001】東大は、更に首都圏出身者の割合が上がる

投稿者: チャンス   (ID:E6aOq2ctPY.) 投稿日時:2020年 04月 09日 23:43

コロナ騒ぎで地方からの首都圏への受験生が減る。

現在、東大は地方出身者が約1000名。

その約1000名分が首都圏の子供に置き換わる可能性が・・

とすれば、来年の受験生は大チャンス!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 40 / 43

  1. 【7338633】 投稿者: 硬直性  (ID:7NlVmoTTkQE) 投稿日時:2023年 11月 11日 19:01

    >「A(優)は全受講生の何割以内」という制限がある。

    アメリカからきた成績の付け方だと思うのですが、アメリカの場合、別の大学に編入できるのですよね。既に取っている単位は移す仕組みもある。成績が振るわなくなった時にもう少し楽な大学に移ることができるわけです。優秀な成績なら上位の大学が受け入れてくれることも。

    東大の進振も東大生同士の競争の後、希望する分野に進めなかった場合、留年して成績を上げるか希望しない分野に進むしかない。逃げ場がないと言えましょう。(以上は熱烈に希望する分野がある学生の場合で、成績が影響するような分野に進むつもりがない学生には関係ないですけど)

    大学院入試なら、複数の大学院を受けておけば、受かった所に逃げることもできるのですけど。まあ、東大生は他の大学院に進むのは恥と思うかな?

  2. 【7343224】 投稿者: 本郷の専門  (ID:QKvVQdNPXqQ) 投稿日時:2023年 11月 19日 23:18

    自分の時代はそんな相対評価ではなかったと思う。
    教養課程でも、半分がD食らうこともあれば、隣のクラスはDはほぼいないとか。まさにシケ対の能力の差。

    本郷の専門になるとさらに極端で、優の比率なんて学部でバラバラのはず。

    今は違うのかね。

  3. 【7346518】 投稿者: でも  (ID:bcWm22nbQHY) 投稿日時:2023年 11月 25日 12:39

    残念ながら、レベルの低い大学では、出席して提出物さえ出せばAという評価の仕方が大半かと。

  4. 【7346531】 投稿者: 本当に東大?  (ID:CZJlyYudUt6) 投稿日時:2023年 11月 25日 12:49

    今はこうだと書いてあるのに、自分の時はこうだった今は違うのかとは。。。
    これで東大なら学歴って本当に無意味ですね

  5. 【7346992】 投稿者: 無価値  (ID:BR3QtMiF/LU) 投稿日時:2023年 11月 26日 08:06

    東大は別として大学に行くことに意味があるようにしてほしいと思う。

  6. 【7347020】 投稿者: だって  (ID:oCk5pBojAhY) 投稿日時:2023年 11月 26日 08:26

    中国や米国は東大以上のところがたくさんある。

  7. 【7347484】 投稿者: 法学部  (ID:Qe6XTU8mhtg) 投稿日時:2023年 11月 26日 20:27

    法学部では優は1割までという制限があった。

  8. 【7348913】 投稿者: 院試  (ID:gza7dQd7qMA) 投稿日時:2023年 11月 28日 20:53

    院試なんかの成績評価では優の個数と可の個数は相殺されたはず

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す