最終更新:

583
Comment

【6097053】採用人数に占める早慶東大出身者の採用比率が高い企業 商社、メディア関連 学歴フィルターがあるの?

投稿者: 考察   (ID:TlcXNCZ8zAc) 投稿日時:2020年 11月 20日 21:04

採用人数に占める早慶東大出身者の採用比率が高い企業
サンデー毎日より

○企業名(採用人数):早慶東大採用比率(早慶東大採用人数)

① TBSテレビ(27):59.2% 早7慶6東3   
② 三井物産(158):56.3% 早29慶46 東14
③ 三菱商事(171):52.6% 早27慶39 東24
④ 三菱地所(35):51.4% 早6慶7 東5
⑤ 伊藤忠商事(137):50.3% 早23慶31 東15
⑥ 電通(145):48.9% 早21慶38 東12
⑦ 日本テレビ(36):47.2% 早4慶10 東3
⑧ 丸紅(119):45.3% 早19慶28 東7
⑨ テレビ朝日(37):43.2% 早6慶8 東2
⑩ 三井不動産(42):42.8% 早5慶6 東7
⑪ 博報堂(136):42.6% 早23慶26 東9
⑫ 住友商事(162):42.5% 早26慶30 東13
⑬ 日本経済新聞社(59):40.6% 早11慶9 東4
⑭ 日本郵船(48):37.5% 早6慶9 東3
⑮ 野村総合研究所(315):35.6% 早35慶40 東37
⑯ フジテレビ(17):35.3% 早3慶2 東1
⑰ テレビ東京(18):33.3% 早3慶3 東0
⑱ ソニー(300):32.3% 早39慶31 東27
⑲ NHK(361):32.1% 早65慶38 東13
⑳ 東京海上日動(576):30.9% 早82慶78 東18
㉑ NTTデータ(418):29.4% 早63慶36 東24
㉒ 楽天(262):27.8% 早31慶30 東12
㉓ 三井住友信託銀行(402):26.1% 早47慶44 東14
㉔ アサツーディ・ケイ(59):25.4% 早8慶6 東1
㉕ 三菱UFJ信託銀行(229):25.3% 早25慶31 東2
㉖ KDDI(287):24.7% 早43慶18 東10

商社、メディア関連にとくに高い割合で就職しているようです。
日銀も同様でしたがデータが完全でないため割愛しました。

これらの企業に就職したい場合は早慶東大を卒業することが重要ということでしょうか?
また今後の就職活動者、受験者のために採用プロセス、社内事情、採用されるためについてのアドバイスあればお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 49 / 73

  1. 【6690487】 投稿者: フィルターなしでも  (ID:fE.hOOeb0Yg) 投稿日時:2022年 02月 27日 17:09

    大手役員だった私の死んだ祖父も言っていましたが、面接をして一言二言話せば、学歴が分かったそうです。
    大学名を伏せても、多くの人に会ってきた人事からしてみたら、話し方や話している内容を見れば、大体素性が分かってしまうものです。
    でも人とうまくやっていけるかどうかや仕事ができるかどうかはまた別次元。

  2. 【6696426】 投稿者: 看護師  (ID:vEjMR/GExO.) 投稿日時:2022年 03月 04日 14:05

    看護師も一緒ですよ 大学卒→3年過程→2年過程→准看護師からの進学と履歴書で確実にふるいにかけられます

  3. 【6697946】 投稿者: まあ  (ID:ehf2WkRSeew) 投稿日時:2022年 03月 05日 18:58

    どうせ私の卒業大学なんかこの人気企業に採用されるわけがないって思って採用試験を受ける側が自らフィルターをかけているのではないのですか?
    企業側もまさかうちにこんなFランク大学の卒業生が願書を出してくるわけがないと思っているでしょうしね。^_^

  4. 【6722049】 投稿者: 商社  (ID:H11jhg/liuc) 投稿日時:2022年 03月 24日 00:16

    ここ10年で大きく明暗が分かれたのが、テレビ局と総合商社だと思う。
    10年前はテレビ局の方が年収高かったが、今は商社が逆転し、かつ差をつけた。

  5. 【6722136】 投稿者: 薩摩守忠度  (ID:H.luE9aP/TY) 投稿日時:2022年 03月 24日 05:37

    新聞を含む出版業界、テレビ業界、電博は、インターネットの普及をはじめとする環境変化の影響を受けていますよね。

    テレビの視聴時間が減って、YouTube, Netflix, amazon prime, DAZN など出てきているし、20~30年前と比較したら日本映画産業が少し復活したような。普段は好きなものを上記の媒体で見て、大画面と音響を楽しむ時は映画館に行く、みたいに若い人は変わってきているのかも。私みたいな中年でも、タイムシフト録画してCMすっ飛ばしているし。広告料に依存しないNHKの方が元気があるような。民放のドラマをCMを飛ばしてみるのは、タダノリのようで心苦しい。

  6. 【6724994】 投稿者: 早期退職  (ID:yprJQcFZuf.) 投稿日時:2022年 03月 27日 00:09

    男性アナは40歳、女性アナは30歳で退社する人が多い。男性アナは社内出世、女性アナは結婚の問題に直面することが、退社理由。
    即ち、アナウンサー職で入社しても会社の都合で、報道や営業など他の部署に異動させられることもあるので、定年までアナウンサー職を続けるのは、極めて難しい。

  7. 【6724999】 投稿者: アナウンサー  (ID:I94Y3LXqEcI) 投稿日時:2022年 03月 27日 00:22

    今後はAIに取って代わられる筆頭ですし、安定性も良くない。
    あまり魅力に感じません。
    芸能界好きな子に人気のイメージです。

  8. 【6728556】 投稿者: NHK  (ID:EHGlljg0x7U) 投稿日時:2022年 03月 30日 22:36

    NHKも地方のアナウンサーの仕事はもうすでに地元の契約アナウンサーでまかなっている部分もある。
    何も高い東京の給与体系まで適用して本局で全国廻りのアナウンサーを一括採用する必要はない。まだまだNHKには改革の余地があると思うけど。
    BBCのようにいつか受信料廃止の議論の日も来るかもしれない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す