最終更新:

1053
Comment

【6221733】大学別年収1位東大2一橋3慶應4京大5東工大6早稲田7ICU8名大9阪大10神戸 防衛大の就職先は?

投稿者: 男女平等社会   (ID:3YDI12CmRfc) 投稿日時:2021年 02月 19日 04:03

大学別平均年収
1 東大 763万
2 一橋大 697
3 慶應大 687
4 京大   675
5 東工大 649
6 早稲田大 625
7 国際基督教大 614
8 名古屋大614
9 大阪大 611
10 神戸大 610
11上智大 600
12 東北大 595
13 横浜国大 595
14 防衛大学校595
15 九州大 585
16 電気通信大 583
17 東京理科大 583
18 北海道大 582
19 大阪府立大575
20 名古屋工業大 572
21 大阪市立大570
22 同志社大 569
23 筑波大 567
24 京都工芸繊維大 564
25 中央大 563


11万5265人を対象とした2018年3月~21年1月でのデータで調査。(30歳時)
OpenWork

平均だと少人数大学は高くでるということでしょうか?
日本では男女間で年収格差はあるのでしょうか?

防衛大学校はすごいんですね。
防衛大学校はパイロットでの就職が多いからでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 43 / 132

  1. 【6511758】 投稿者: うーん  (ID:vGE/e3MFmfU) 投稿日時:2021年 10月 09日 18:02

    このまま今まで通り進んで行くと、金融市場は活性化され大金持ちだけは更に資産を増やす。
    だが、金融市場が危機的な状況になった時に血税が投与され、結果的に大金持ちは助けられる。
    この繰り返しなら、とんでもない格差社会になり国がパンクするのが見えている。

  2. 【6511787】 投稿者: 詳しく  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 10月 09日 18:22

    >新自由主義経済は、性善説に立脚しないとならないため詭弁に帰着します。

    上記につき、少々分かりにくい。

  3. 【6511792】 投稿者: つまり  (ID:APOeFx9Zxeg) 投稿日時:2021年 10月 09日 18:25

    新自由主義とは国が関与しないこと。
    富裕層により寄付で社会がまわるということかしら?

  4. 【6511811】 投稿者: そうだろうか  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 10月 09日 18:49

    >新自由主義とは国が関与しないこと。

    ただ、ハイエクは「自然」的秩序と「設計」的秩序の間に、第三カテゴリーとしての「自生」的秩序※を見出し、そこに人間の意図を超えた客観的法則性の存在を確認し、その解明こそが理論的社会科学の課題と見做している。しかも、国家や法がその「自生」的秩序の典型だともしている。したがって、ハイエクにせよノージックにせよ社会科学の方法論的認識のありかを示したものであり、そこに「新自由主義とは国が関与しないこと」というのは、あまりに単純かつ一面的に過ぎる見方であると私には思われる。

    ※人間が作ったものではあるが意図的にではなく、いわば自然に生成されたものを指すという。

  5. 【6512057】 投稿者: アベノミクス継続  (ID:32nKxWKra3E) 投稿日時:2021年 10月 09日 23:00

    岸田さんはアベノミクスを見直すとか言っているみたいだけど、株価の下落を誘発させたり、デフレを加速させたり、GDPの低迷を改善できない匂いがすると短命に終わる事は間違いない。
    安倍さんが長期政権になったのは経済対策をする姿勢を崩さなかったからです。
    経済対策から離れる政策を打てば、国民は絶対に支持しない。
    これは多くの国民が思っていることです。
    岸田さんは残念ながらちょっと能力が足らない雰囲気がします。
    経済に関する理解が今のままだと持って1年長くて2年でしょうね。

  6. 【6512106】 投稿者: 収奪者が収奪される  (ID:DMqsrjr5c5w) 投稿日時:2021年 10月 10日 00:12

    マルクスの預言の「収奪者が収奪される」を回避するには分配を増やすしかないと思います。
    また資本主義の過度な弊害の改善が必要。
    分配が行き過ぎると社会主義になるのでバランスが重要とは思いますけれど。

  7. 【6512120】 投稿者: アホノミクスは大失敗  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 10月 10日 00:33

    それはもう客観的に明らかではないか。少なくとも私の関わる大学でー知る限りー彼の諸政策を支持したものはいなかった。しかも、アホノミクス自体、第一第二の市場原理主義的政策と第三の権力的パターナリズム志向とが混在するという矛盾の塊であった。なぜそのようになったかと言えば、アベ特有の独善的な国家主義的政治理念に依るためだ。彼の薄いあの脳みそには、果たし得なかった祖父である戦犯・岸信介の野望たる憲法改悪しか願いはなかったのである。

    すなわち、アベは米国型社会科学による「自己の利益の最大化を目指して行動する人間」の為す市場原理主義による市場経済の自動メカニズム的展開を志向しつつ、他方でそれと矛盾する行動をしばしば行った。たとえば、労使による自主的な交渉に介入し、官製賃上げの演出を画策した。アホノミクスの「効果」を強引にでっち上げたかったのであろう。また、教育基本法改悪や学長のトップダウン化=教授会権限の制約ならびに企業人ら外部理事の就任強制等の大学の自治への介入も強行するなど、国民生活への数々の公権的介入も濃厚であった。

    それでありながらアベ政権の長期化を許した最大の事情は、経済的に困窮化を深めた国民にありがちな異様なナショナリズムの高揚、具体的には中国や韓国、北朝鮮といった近隣諸国への警戒感といった外的要因に存したと見るべきであろう。また、それに呼応するような中国官憲による領海侵犯、北朝鮮のミサイル発射等がさらにそうした日本国民の劣情を扇動する結果になった。アベはヒトラーのナチスの如く、そうした国民感情を演出し、巧みに利用したのであった。

    そして国民の意識を外部に向けるその陰で、虚偽や詭弁を弄して自らの身内や富裕層、大企業への優遇を進めていたのであった。そしていざそれが発覚したとなると形式的に頭を下げて謝罪、仮病(の疑い)で以て政権を投げ出したのであった。そして、後継総裁(総理)による首相在任中の悪事発覚を恐れてか、総裁選で子飼いの高市を強力に支援した。だが、そうした彼の弱みを握った岸田は、徐々にアベ排除を今後進めていくはずである。

  8. 【6512127】 投稿者: 心配なし  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 10月 10日 00:41

    岸田の言う「分配」とは、宏池会はじめ歴代自民党首相が行ってきた修正資本主義的政策と同じ。ただ以前に復するというだけのものである。換言すれば、竹中平蔵に毒された小泉やアベといった清和会系首相による新自由主義的政策があまりに異様であったということである。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す