最終更新:

1053
Comment

【6221733】大学別年収1位東大2一橋3慶應4京大5東工大6早稲田7ICU8名大9阪大10神戸 防衛大の就職先は?

投稿者: 男女平等社会   (ID:3YDI12CmRfc) 投稿日時:2021年 02月 19日 04:03

大学別平均年収
1 東大 763万
2 一橋大 697
3 慶應大 687
4 京大   675
5 東工大 649
6 早稲田大 625
7 国際基督教大 614
8 名古屋大614
9 大阪大 611
10 神戸大 610
11上智大 600
12 東北大 595
13 横浜国大 595
14 防衛大学校595
15 九州大 585
16 電気通信大 583
17 東京理科大 583
18 北海道大 582
19 大阪府立大575
20 名古屋工業大 572
21 大阪市立大570
22 同志社大 569
23 筑波大 567
24 京都工芸繊維大 564
25 中央大 563


11万5265人を対象とした2018年3月~21年1月でのデータで調査。(30歳時)
OpenWork

平均だと少人数大学は高くでるということでしょうか?
日本では男女間で年収格差はあるのでしょうか?

防衛大学校はすごいんですね。
防衛大学校はパイロットでの就職が多いからでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 67 / 132

  1. 【6634516】 投稿者: 高齢化  (ID:v7Dy5VW6ctE) 投稿日時:2022年 01月 24日 12:27

    少子高齢化がすべての原因
    人口が多すぎることも

  2. 【6635066】 投稿者: 資本主義  (ID:LTaDnZu9VZw) 投稿日時:2022年 01月 24日 18:30

    資本主義の原則は富める者から高額な税で富を徴収し、貧しい者へ分配する。
    そのための仕組みをほぼ全ての企業が悪用し、富を溜め込んでいるから。

  3. 【6640467】 投稿者: まあ  (ID:cZHsKCOya1o) 投稿日時:2022年 01月 28日 02:54

    この30年で日本の発展を支えた産業仕事の多くは中韓台東南アジアに移っていった。
    日本には稼げる仕事が激減し、内需型の低い賃金の仕事が増大。
    日本の富は海外に流出しつづけ、海外の安い労働力を利用した資本家が利益を上げてきた。
    工場が閉鎖され、ショッピングモールやマンションに変わって行った姿を見ればよくわかる。

  4. 【6641961】 投稿者: 企業は十分負担してます  (ID:l3lB/Ojahq.) 投稿日時:2022年 01月 28日 22:13

    でも社会保険料、年金の福利厚生までの費用考えたら安く無いと思うけど。 
    企業は、約1.5倍位支払ってる訳ですからね。
    給料が上げづらい体質を国が作り上げてると思うけど。
    日本もアメリカのように自費での保険加入でも良いと思う。
    高いと思えば頻繁に行く人減るだろうし。
    歯石取りや人間ドック以外で、

  5. 【6641985】 投稿者: 会社は誰のモノ?  (ID:GrUO8mRUBh.) 投稿日時:2022年 01月 28日 22:25

    会社はだれの者・・・・?
    以前は企業は公器だったんですが、現在は企業は株主のものになったからです。

    グローバルスタンダードって言葉に乗せられた結果です。
    日本的経営、護送船団、いいじゃないですか。
    旨く行っていたんだから、
    そうして、株を持ち合い支えあい、安定させれば勤労者に富を分配できます。

    悪しきことは、恥ることなく、もとに戻す事も必要。

    郵政民営化も大失敗。
    競争が激しくなって価格が安くなるどころか、不祥事だの価格は安くならず、サービスは低下し、問題山積だからね。
    郵政再び国有化でもいいと思います。

  6. 【6642129】 投稿者: 経済  (ID:gKOBooru0T.) 投稿日時:2022年 01月 29日 00:19

    雇用の問題も大いにあると思いますが、一番は消費税ではないかと思います。実質逆進税である消費税が上がれば大半を占める中流以下の家庭は生活だけで精一杯になり、経済は停滞気味になっていきます。
    経済が回らなければ企業にも少しずつ影響が現れ始め、それが労働者の賃金に反映されて更に財布の紐が堅くなっていき…という負のスパイラル。

  7. 【6642788】 投稿者: 減税  (ID:EDyf2gdhfW.) 投稿日時:2022年 01月 29日 13:17

    消費税撤廃

  8. 【6643077】 投稿者: デフレ  (ID:gg8Gb7GmrpU) 投稿日時:2022年 01月 29日 16:24

    一つには、賃金も上がらないが、物価も概ね安くなっているから。
    円安で物価高になってもよさそうなものだが賃金を低下させることでカバーする。デフレスパイラル。

    経済界の意向に沿って政治は非正規労働を増やしたが、それは結局、経済/景気の足を引っぱることに。
    競争力を低下させないためのつもりが、実際には低下させた。
    他の先進国との違いは、日本が終身雇用、年功序列に固執して労働力の流動化を怠ってきた点。
    そこにメスを入れずに小手先の非正規労働制や人権無視の海外からの実習生で乗り切ろうとしたのが愚かな間違いだった。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す