最終更新:

28
Comment

【6492187】大学キャンパスについて

投稿者: 教えてください   (ID:EY/wABO0XkY) 投稿日時:2021年 09月 22日 20:37

なぜ大学キャンパスは都心部が人気なのですか?
中央大学が八王子から茗荷谷へ移転になり人気となりそうですが、八王子の方が勉強する環境も良いし下宿も安いと思うのですが…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【6492376】 投稿者: マチカネタンホイザ  (ID:b8v1gzW3Pus) 投稿日時:2021年 09月 22日 22:34

    > 忙しい授業だけに、都心に近いキャンパスの方が帰宅しやすいとか?

    海外の大学生を見ればわかるが、本来、大学は自宅から通うところじゃないんだよね。18歳は大人扱いされるんだから。

  2. 【6492570】 投稿者: 知らんけど  (ID:J46hf5Cyycc) 投稿日時:2021年 09月 23日 01:37

    首都圏出身者率が上がって、自宅から通える方が安上がりと考える学生が多くなった。

    バイトや遊びは、都心キャンパスの方が便利。まあ勉強は二の次(おっと怒られるかな)

    公害や都心集中による地価上昇を抑える目的で、工場三法という法律があって、工場はもちろん大学の首都圏の特定領域(都心)と近畿圏(主に大阪市)での新設・増設を制限していたけど、2000年代初頭から緩和された。中央大の場合、都心キャンパスを売却して移ったことがアダになった。

  3. 【6492650】 投稿者: 消えそうな炎の塔  (ID:gJEn5ridkv.) 投稿日時:2021年 09月 23日 07:31

    中央大学が茗荷谷に移るのは看板の法学部だけ。あとの学部はそのまま山の上。

    移転で法学部人気が高まる→中央大学法科大学院進学者が増える→司法試験合格者(合格率が高くなる)が増える、と行くかどうか?

    司法試験合格者は4~5番手だか、合格率が悪すぎる。中央大学法科大学院はすでに茗荷谷だからね。大学は学部と法科大学院の一体化を目論んでいるが、そもそも優秀者は東一慶に大量に抜ける。今年は早稲田法科大学院がまずまずだったのでこれに早稲田が加わったら、中央大学法科大学院は○○になってしまう。

  4. 【6492706】 投稿者: 漁夫の利  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 09月 23日 08:48

    >中央大の場合、都心キャンパスを売却して移ったことがアダになった。

    駿河台での強力ライバル転出で、明治の存在感が増す結果になったといえる。
    彼等にとって、それは天祐だった。他方で、社会での中大のイメージは希薄に。
    やむを得ぬこととはいえ、全面移転との中大の賭けは成功とは言えなかった。

    そして、全盛期を懐かしむ駿河台時代の老OBらが茗荷谷移転で騒いでいるとの印象。
    結論から言えば、その期待達成は不発に終わろう。
    そもそも法学部や司法試験をめぐる社会的環境や背景が当時とは異なっているからだ。

  5. 【6492715】 投稿者: そら恐いわ  (ID:j851QZLeYj.) 投稿日時:2021年 09月 23日 08:59

    中央が多摩に移転したのに司法試験で中央を抜けない大学は恥ずかしいね。
    予備試験は東大慶応中央早稲田の順。
    そら中央が茗荷谷に戻ることを恐れる書き込みが多くなるわけだわ。

  6. 【6492719】 投稿者: 訂正  (ID:j851QZLeYj.) 投稿日時:2021年 09月 23日 09:01

    茗荷谷に戻るではなく、茗荷谷に移転するに訂正。

  7. 【6492740】 投稿者: 茗荷谷  (ID:18x7HQ1tzL2) 投稿日時:2021年 09月 23日 09:18

    近くに住んでいますが、中央大学の茗荷谷の建設予定地は今まさに工事中ですよ。何もありません。
    法科大学院があるのは市ヶ谷(たぶん?)です。市ヶ谷の駅のホームから綺麗なオフィスビルのような建物が見えるので。

    >移転で法学部人気が高まる→中央大学法科大学院進学者が増える→司法試験合格者(合格率が高くなる)が増える、と行くかどうか?

    大学にとっては、初めは「移転で法学部人気が高まる」だけで良いのでは?
    東大の法科大学院には心の距離(?)だけじゃなく、地理的な距離もかなり近くなるし。
    法学部のレベルが上がりロースクールではなく予備試験から弁護士になる学生が増えたら、それはそれで宣伝になる。
    全員が弁護士を目指しているわけじゃないので、東大法学部では不人気になりつつある国家公務員も中央大法学部では人気の職種ですよね。OB多いし。

    それと、中央大学にとっての嬉しい誤算(なのか、狙っていたのか)は、23区内の中学受験・高校受験生からの附属校への入学希望者が増えたことではないかな。
    今までは「附属中高と都下に通って、大学も結局多摩?」と全く眼中になかったけれど、法学部移転でUターンが叶うようになったので。しかも、看板学部ということで注目の的。
    学校法人全体が潤えば、それだけでも費用対効果があるのかもね。

  8. 【6492746】 投稿者: オースミブライト  (ID:EY/wABO0XkY) 投稿日時:2021年 09月 23日 09:23

    法政大学と中央大学の世間のイメージは
    どちらが上?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す