最終更新:

61
Comment

【6821835】阪大・神戸大志望でも早慶を力試しで受けるべき

投稿者: 関西人   (ID:y.iDcn8zGF2) 投稿日時:2022年 06月 19日 12:32

修学旅行などで東京見物をする機会はあるかもしれないが、やはり、就活や学会で東京に行くのが初めてという事態は避けたほうが良いと思う。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 8

  1. 【6821872】 投稿者: 進学評論家  (ID:oenZqQkBPDE) 投稿日時:2022年 06月 19日 12:55

    大阪大学。神戸大学。に集中したほうがいい。東京の会社だが大阪大学。神戸大学。で優秀な人はいる。もちろん東大。京大。一橋。も多いし慶応は相当多いがあまり大学名は気にしないほうがいい。

  2. 【6821878】 投稿者: 関西人  (ID:kqgRCwhn4jE) 投稿日時:2022年 06月 19日 12:59

    まあ、確かに、早慶の入試日程は国公立の前期日程に近いので、体調などを万全にしたいなら避けたほうが良いのかもしれませんが、就活はそれ以上にきついですからね。

  3. 【6821882】 投稿者: たしかに  (ID:LKSlvOjAL1I) 投稿日時:2022年 06月 19日 13:01

    阪大の就職先がマーチ未満で驚いたことがある

  4. 【6821890】 投稿者: 関西人  (ID:kqgRCwhn4jE) 投稿日時:2022年 06月 19日 13:09

    受サロにデータがありましたよね。
    まあ、阪大は理系大学なので仕方がない面はありますが、
    20歳くらいで急に上京したりしたら、
    ポテンシャルがあっても出せない気がします。

  5. 【6821916】 投稿者: 関西人  (ID:2ehsBSU7cDc) 投稿日時:2022年 06月 19日 13:32

    ちなみに、受サロに書いてあった神戸大の私大の併願成功率50%のラインは上智大学と明治大学の間でした。だから、阪大の就職先が学力のわりに良くないというのは、首都圏を十分に経験していないことも一因かもしれません。

  6. 【6821952】 投稿者: イミフ  (ID:OYKe8hyxuM6) 投稿日時:2022年 06月 19日 14:06

    一生を決める大学受験の数日前に東京に行くことに意味がありますか?
    体調を考慮して宿泊先と受験会場以外をうろつくこともなくトンボ返りでしょう。
    修学旅行の物見遊山の方がまだマシ。

  7. 【6821962】 投稿者: 関西人  (ID:oYGjYUHLodo) 投稿日時:2022年 06月 19日 14:14

    それはそれで大学受験を重視しすぎのような。
    集団で移動する学校の修学旅行と、親と上京するのは、
    訳が違います。下手すると新幹線や飛行機どころか、
    地下鉄すら使わないまま東京で就活をして、
    上手く行かない阪大生や神大生が結構いるのではと、
    私は睨んでいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す